「18m2。大好きな青で満たした、心落ち着くお部屋づくり」 by bluestarさん

「18m2。大好きな青で満たした、心落ち着くお部屋づくり」 by bluestarさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回ご紹介するのは、ワンルームで一人暮らしをされているbluestarさんのお部屋です。大好きな色と大好きなものだけをギュッと凝縮させた、幸せな空間づくりのコツやアイデアをお伺いしました。

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

青がとにかく大好きです。一人暮らしをしたら、青に囲まれた部屋に住みたいと思っていました。だから青が多めの落ち着くお部屋を目指して、インテリアを楽しんでいます。

お住まい

  • お住まいの地域: 千葉県
  • お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)
  • 居住面積: 18m2
  • 家賃: ヒミツ
  • この家に住む人: 一人
  • ご職業: 会社員
  • 趣味: 旅行

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

bluestarさん

「駅から近く、部屋も少し広めで、住んでいるところにお店がたくさんある物件を選びました。」

お部屋のこだわりを教えてください

bluestarさん

「青をメインに、サブカラーとして白を取り入れてます。青は淡い色から濃い色まで幅広く使用していますが、違和感が出ないように配置の工夫をしています。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

bluestarさん

「テーブルの前です。本を読んだり、勉強をしたり、ネットサーフィンしたり、なんでもここでしています。冬はこたつになるので、うたた寝してしまうことも。」

私らしい青い部屋をつくること【ここがポイント!僕&私の工夫】

①とにかく青いものを集める

bluestarさん

「部屋を青くするために、青いインテリアばかり購入しています。ときには青く塗ったり、青い絵を描いたりもします。とにかく、青いインテリアを集めています。」

②好きな動物をそっと取り入れる

bluestarさん

「動物の中でもペンギンが好きです。なのでさりげなくペンギンを飾っています。ぬいぐるみは(大きさにもよりますが)目立つので、ちょうどいいバランスを考えながらおいています。」

③見映えのするディスプレイを考える

bluestarさん

「棚の上にはものをたくさん並べつつ、おしゃれに見えるように配置を工夫しています。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMBRUNOのコンパクトホットプレート
PRICE12,100円(税込)

これ一つでお好み焼きにホットケーキ、焼きそば、なんでもつくれます。プレートを変えることでたこ焼きもできます!デザインが可愛いので、インテリアの一部として置いても◎

販売サイトで商品を見る

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

bluestarさん

「現在の部屋は床が茶色なので、青がさらに映えるようにフロアシートで白くしたいと考えています。範囲が広いため、なかなか実行に移せていないんです。」

お話をお伺いして

bluestarさんの暮らすワンルームは、キッチンとリビングのゾーニングがしやすい形です。そしてリビング部分の真ん中にローテーブルを置き、その周りにリラックススペースとワークスペースをバランスよく配置しています。机に向かうときは、余分なものが視界に入らない集中しやすい環境というのも考えられているところ。

また、そのすべてにおいて『青』が主役として採用されているのが特徴的でした。でも真っ青ではありません。さまざまな青が重なり連なる空間は、なんだか空や海のように複雑で美しい世界。だからペンギンも自然と馴染みます。既製品だけでなく、ときには自分で塗り、作り、アレンジする手仕事のぬくもりがあるのも魅力です。『好きな色に囲まれた自分の空間をつくりたい、でもやり過ぎにならないか心配』こんな風に悩み、尻込みしている方はきっと少なくはないはずです。ぜひ、bluestarさんの工夫やアドバイスを参考に、大好きに満ちた心落ち着くお部屋を目指してみてください。


bluestarさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク