こんなものまで作れちゃう♪美味しいを楽しむ、みんなの「梅仕事」

こんなものまで作れちゃう♪美味しいを楽しむ、みんなの「梅仕事」

6月ころになると店頭に並び始める青梅。その梅の実を使って、梅シロップや梅酒などを手作りするのが「梅仕事」です。梅仕事ができるのは、一年のうちでも、この時期だけ。爽やかな香りに包まれながら、美味しい時間を楽しんでみませんか?今回は、ユーザーさん達の梅仕事についてご紹介します。

梅仕事に便利な道具は?

梅の実を洗って乾かし、軸を取り除いてから瓶などに漬け込む。梅仕事には、下準備を含めてたくさんの工程があり、さまざまな道具を使います。まずは、ユーザーさんが梅仕事で使って「これは便利」と感じている道具をご紹介します。ご自宅で梅仕事に挑戦するときの参考にしてみてください。

洗った梅を乾かすのに便利

大粒の梅を使って、梅仕事をしているユーザーさんです。そのとき重宝したのが、こちらの「お皿のざる」だそう。平たくて周囲が立ち上がっている形状は、梅の実を転がすことなく乾かすのにピッタリです。ステンレス製で、清潔感があるのもうれしいですね。

程よいサイズのコンテナ

こちらのユーザーさんが、買ってよかったと感じておられるのは、「アデリア メタルキャップコンテナ 3L」です。手作りの梅酒を漬けるのに使っておられました。「小さめの瓶なので取り出しや洗浄も楽々」とのことで、程よいサイズ感が使いやすそうですね。

シーラーを使って密封

梅シロップを、袋漬けで作っているユーザーさんです。今回、梅仕事にシーラーを導入してみたのだそう。キッチリと密封された袋は、好きな場所に、スペースを取らずに保存することができそうですね。瓶よりも軽くて持ち運びがしやすそうなのも、便利です。

梅の種類もいろいろ

次にご紹介するのは、ユーザーさんが梅仕事に使っている梅です。有名な南高梅をはじめ、色が美しく出る梅や、希少品種の梅など、ユーザーさんは、さまざまな品種の梅を使っていました。今年の梅仕事では、品種にこだわってみるのも楽しいかもしれませんね。

大粒の南高梅

こちらのユーザーさんが使っている梅は「南高梅」。大粒で、種が小さめ、果肉が厚くて柔らかいのが特徴の南高梅は、梅干しや梅酒にもピッタリの品種です。ユーザーさんは、梅シロップを作っていました。美味しそうですね。箱に入っている方は、もう少し熟させて梅干しにするそうです。

シロップが美しい色に

パープルクイーンという品種の梅を使って、シロップを作っているユーザーさん。パープルクイーンは、アントシアニンを多く含んでいる小梅で、ジュースや梅酒にするとワインのような美しい色合いに仕上がります。ユーザーさんのシロップも、ハッと目を引く美しい色になっていますね。

希少品種の梅で

こちらのユーザーさんがお使いの梅は、古城梅(こじろうめ)。“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅なのだそうです。青いダイヤと呼ばれるだけあって、美しい色ですね。いつもと違う品種に、ユーザーさんも「どんな風味になるのか楽しみです」とコメントされていましたよ。

シロップや梅酒以外も作れます

最後にご紹介するのは、ユーザーさんが梅仕事で作っているものです。梅の醤油漬けや梅味噌など、シロップや梅酒以外のものをピックアップしました。梅仕事では、いろいろなものが作れるんですね。「いつもと違うものを作ってみたい」と感じている方は、必見ですよ。

梅の赤ワイン煮

「作り方も材料もシンプルなのに美味しい」とおっしゃるユーザーさんが作ったのは、梅の赤ワイン煮。煮ることでアルコールが飛ぶため、子どもが食べてもOKとのことでうれしいですね。ダイソーのハンドル付きの保存瓶(900ml)2つと500mlのウォーターボトル半分の量ができたそうですよ。

ご飯のおともに梅味噌

こちらのユーザーさんが作ったのは、梅味噌です。鍋でゆでて種を取り出し、火にかけながら味噌と混ぜていくのだそう。野菜スティックに付けたり、ソースをかけたトンカツに乗せたりしても絶品だそうですよ。キュートなボトルに入れてラベルを付ければ、冷蔵庫に常備しておくにも便利そうですね!

はちみつ、胡麻油、ラー油を少し 梅の酸味とコクが出て去年より美味しくできました! 昨日は梅味噌チキンカツ丼にして食べました! かなり万能です! ご飯にのせたり、野菜スティックにつけたり! 日持ちもかなりするのでおすすめです
tomorin

醤油漬けで爽やか調味料に

こちらのユーザーさんは、WECKの容器で、梅の醤油漬けを作っていました。醤油漬けは、少量の梅でも作れるとのことで、量が手に入らなかったときに助かりますね。初めて挑戦してみたユーザーさんも「梅ドレッシングにしたり、冷しゃぶなど、 爽やかな調味料になりそう」と楽しみにしていましたよ。

私も初めてなんだけど、なんかサッパリ美味しそうだし、万能調味料になるらしいよ!
ikuboo

梅と紅茶の組み合わせが最高

「ため息が出るほど美味」とおっしゃるユーザーさんが作ったのは、梅ダージリンです。完熟梅に紅茶、水、砂糖を入れて鍋で煮て作るものだそう。ユーザーさんは、炭酸水で割ったり、アイスクリームにかけたりして楽しんでいました。細いグラスに注がれた梅ダージリンとアイスクリームで、とても爽やかなテーブルですね。

紅茶と梅の相性が良くて、とっても美味しかったです😋 次はヨーグルトにかけてみようかなぁ
pinamin

ユーザーさんが梅仕事で使っている道具や梅の品種、作っている梅料理などをご紹介しました。毎年、梅仕事をしている方も、初めて挑戦してみたいと思っている方も、ぜひユーザーさんの実例を参考に、今年の予定を考えてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「梅仕事」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク