「ワザあり調理グッズ」がテーマの素敵な投稿6選

「ワザあり調理グッズ」がテーマの素敵な投稿6選

RoomClipに投稿された実例の中から、蒸し暑い季節に火を使いたくない方におすすめしたい、ワザあり調理グッズを厳選してご紹介します♪

火を使わず美味しく◎調理家電

手間のかかる調理にも◎

時短に役立つアイテムとしてG.Mさんが投稿してくださったのは、クイジナートの電気圧力鍋。「圧力鍋のおかげで、料理の進行中に他のことを同時に行うことができるので、手間のかかるパン作りも楽にできます。」とのこと!食事作りの頼れる相棒として大活躍中のようです♪

まとめ買い&ストックで調理効率アップ!

オートクッカー用の冷凍キットを常備

chakuron.iさんは、冷凍庫を取り入れることで、調理の効率化アップをはかっていました。
この大容量冷凍庫は、手作りミールキットの保存用として活用しているんだとか。時間があるときにキットを作っておけば、日々の調理はオートクッカ―におまかせできます!

レンジで一発!便利な調理グッズ

レンチン料理で時短上手

kuyanさんは電子レンジを活用して、時短調理を実現していました!限られた時間を上手に使うのも「暮らしの工夫」ですよね。kuyanさんのように時短上手になれるワザあり調理グッズをぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか♪

いつもの家電で、手作りメニューも充実♪

炊飯器でチーズケーキ

使い慣れた炊飯器で、お豆腐チーズケーキを手作りしたというsakiさん。なんと、材料を入れてスイッチを入れるだけで作れてしまうんだそうです。火の調整も時間の気配りもいらず、待っているだけで美味しいケーキができ上がるうれしいアイデアです。

ひんやりフード・ドリンクにはこれ!

自家製シェイクが作れちゃう♪

レコルトのカプセルカッターボンヌを使ってコーヒーシェイクを作られたatkさん。見た目からしてひんやり、シャリっとしていて美味しそうですね♪カプセルカッターボンヌは野菜の下ごしらえだけではなく、氷も砕けるのが特徴!夏に大活躍しそうです。

収納家具を見直して、快適な動線作りも♪

オープン棚の見せる収納で

オープンタイプの家具で、見せる収納を実践しているYayoiさん。色味やテイストをそろえて魅せる空間を作りつつ、どの道具もワンアクションで扱える快適さも併せ持つ収納です。家電を使いながら食器を準備するといった効率的な作業をスムーズに行えますね。


どの投稿もとても素敵ですね。みなさんもぜひお部屋づくりの参考にしてみてくださいね♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「調理グッズ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク