おしゃれなキッチンにあるこだわりの水切りカゴ&水切りカゴなし生活

おしゃれなキッチンにあるこだわりの水切りカゴ&水切りカゴなし生活

おしゃれなキッチンにはこだわりグッズがいっぱい!今回は食器を洗ったら入れる水切りカゴを特集します。キッチンでも場所を取って存在感を放つ水切りカゴを、皆さんどんなこだわりで選んでいるのかまとめてみました。おしゃれを突き詰めると、水切りカゴなし!というキッチンも。さっそくチェックしてみて下さい!

こだわりの水切りカゴたち

こだわりブランドの水切りカゴたちを集めてみました。それぞれデザイン性だけじゃない実用性や機能性を備えた水切りカゴ。どれにしようか、迷っちゃいます!

美しい倉敷意匠×野田琺瑯の水切りカゴ

美しい倉敷意匠×野田琺瑯の水切りカゴ

キッチンにあるだけでインテリアになる、倉敷意匠計画室×野田琺瑯の水切りカゴ。おしゃれRCユーザーの皆様の間でも大人気の一品でした。デザイン性だけでなく、キッチンにも使われるステンレスとホーローの両方を使用した材質は、実用的で衛生的。末永く使える水切りカゴですね。

最近ここの写真ばかりですみません。 我が家の水切りカゴは野田琺瑯さんのモノを二つ並べて使っています。 何故二つも??...というのは拭き上げの家事をやりたくないが為です(^-^; カゴの一つは食器類を。もう一つは調理器具用に使ってい、洗った後はトレーからカゴを出し自然乾燥させる...同じ形の食器は重ねず一枚違うモノを噛ませると1、2時間もすれば綺麗に乾いています。カゴも同時に乾き、一石二鳥。 以上、母から伝授してもらった家事の手抜き講座でした☺
kurumin5
拭くのって一番面倒くさい作業!! 私も やりくないなぁ(笑) このアイデアいただきです♪
...himawari...
私も自然乾燥派。 ただ水切りカゴではなく大きいトレーにのせていただけだったから 水をきるのが大変・・・。 このアイディアないす!なるほど~下のトレーはずしてしまうんだね。 今までこうやってしたことなかった。
Su-san-chi

職人技が光る辻和金網の水切りカゴ

職人技が光る辻和金網の水切りカゴ

古都京都で80余年の歴史ある金網細工の老舗、辻和金網の水切りカゴです。料亭やプロの料理人が使う焼き網や湯豆腐杓子で名の高い辻和金網のカゴは、一つ一つが職人の手作り品。こんな工芸品があるキッチンには、雅を感じますね。

久しぶりにポッチた物が届きました... シンプルな水切りカゴ... 旦那さんに自分で飲んだコップを、さっと洗い片付けて 貰う為に探してた、シンク横に置いても邪魔にならない 大きさ!! 辻和金網さんで見つけました。 職人さんの丁寧な手づくり、大事にしたいと思う物が また一つ増えました。
nico
おお〜!京都の辻和金網さん❤️湯豆腐をすくう網で、知りました。 水切りカゴ、素敵✨ さすがnicoちゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)وセンス抜群ね!
ROBI-FUKU
おぉ〜流石ROBI-FUKUちゃん‼︎素敵品はしっかりお使いね❣⃛(❛ั◡˜๑) 本来は、たわし置きなんだきど、大だからちょこっと水切りの仮置きに良いサイズなの٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
nico

たためるOXOのディッシュラック

たためるOXOのディッシュラック

アメリカ ニューヨークに本社のあるキッチンツールのメーカーOXO(オクソ)のディッシュラックです。デザイン性だけではなく、使わないときは折りたたんでしまえるという優れもの。これなら狭いキッチンでもOKですね。

OXOの水切りがあったのを思い出し、久しぶりに使ってみました。 引っ張ると、突起が出てくる構造です。使わない時は、片付けられるので、暫くこっちを使ってみようと思います。
Megumi

名品 マジスのディッシュドクター

名品 マジスのディッシュドクター

カラフルな色合いが印象的な、イタリアの家具・家庭用品ブランド、MAGIS(マジス)のDish Doctor(ディシュドクター)。デザイナーズの水切りカゴ、と言えば、こちらを思い浮かべる方も多いはず。実際、ドイツの美術館に収蔵されるほどの名品です。お家の中でも、キッチンでも存在感をはなっていますね。

この水切りラック、めちゃくちゃ使いやすいので、このキッチンにはどうかなぁ〜って思いつつ、友達から貰ったものだし愛用してます!馴染ませる為に台を作ってみたり、冷蔵庫のマグネットステッカーにオレンジ入れたりしてみてます( ›◡ु‹ )
saryu
はじめまして♪✬̴⃛꒰⁍̴ꈊ ॢ⁍̴⌯꒱うちは白使ってマス♡使いやすいですよね〜♪(❁´◡`❁
mana
カラフルでとっても可愛いお家ですね♡ラックは見えない所かな?ホント使いやすいよね。どんな皿でもオッケーの優れものだぁ〜よね(´◡`๑) お揃い嬉しい♡
saryu

ポップで機能的 タブディッシュラック

ポップで機能的 タブディッシュラック

カナダのプロダクトブランド、umbra(アンブラ)のタブディッシュラックは、おしゃれなだけでなくとっても機能的。カゴ全体に傾斜が付いていて、シンクの横に置けば、排水口から自動的に水を排出してくれるという優れもの。持ち運びに便利な取っ手付きなのも嬉しいですね。

邪魔だった食洗機を撤去し、umbraの水切りかごを。やっとキッチンが広く使えるようになった…
Emi

ハートのモチーフがキュートな水切りカゴ

ハートのモチーフがキュートな水切りカゴ

白いタイルやホーローグッズが並ぶ、かわいらしいナチュラルキッチンには、こんなかわいらしい水切り棚がピッタリ。検索してみると「キッチン水切りラックEY バスケット」という商品でした。ハートのモチーフが並ぶキュートなデザインが、女心をくすぐりますね。

ホーロー率が高い場所。
usausa
水切りかごはどちらのメーカーですか? めっちゃかわぃいです。 キョロ (・.・ )( ・.・) キョロ
Iku
おはようございます✨ この水切りカゴはネットで買ったんだけど、お店の名前忘れてしまいました(TT) お役に立てずでごめんなさい(._."ll)
usausa

コスパ&デザイン IKEAの水切りカゴ

見た目もコスパも叶えるのなら、やっぱりIKEAが最短の近道。水切りカゴだってもちろんチェックしなくちゃです。男前からナチュラルまで、インテリアシーンに合った水切りカゴ、ご覧下さい。

男前なキッチンにブラックのカゴ

男前なキッチンにブラックのカゴ

ブラックのワイヤーが男前インテリアにピッタリなIKEAの水切りカゴ。デザイン性バツグンですが、下のトレイが小さめなので、コップなどの小さい食器向きのようです。コスパ×かっこよさ重視の方にはおススメの商品ですね。

IKEA の水切りカゴを買いました。 見た目重視で。 下のトレイ小さくない!?( ゜ω ゜) 洗い物いれると水が外に出ちゃうんですけど。拭いてから入れろということでしょうか(T_T)う~ん失敗
colori
ホントだー!ギチギチだね。 でも見た目良い❤(笑) (๑ºั╰╯ºั๑)♡
eriri81

ナチュラルキッチンにコランダー

ナチュラルキッチンにコランダー

こちらは水切りカゴではないですが、おしゃれなIKEAのコランダーをキッチンに置いて利用しているステキなキッチンです。コランダーはナチュラルなインテリアによく似合いますね。

IKEAのコランダーを食器の水切りかご代りに使っています。 洗剤は無印良品の詰替用ボトルに(*^^*)
kurobar

こだわりの水切りカゴなし生活

美しいキッチン。突き詰めると場所をとる水切りカゴも置きたくない!そんな方々におススメの水切りカゴ無し生活。そこにはこだわりのルールが。さっそく見ていきましょう。

ミニマリストなキッチンにカゴはなし

ミニマリストなキッチンにカゴはなし

キッチンをキレイに保つには、何も置かないのが一番。ミニマリストなキッチンには水切りカゴさえ不要です。ホーローのボウルに洗ったものを入れ、ふきんで拭いてしまえば完了。水切りカゴのないシンプルな暮らしも憧れますね。

ミニマリスト、といえば水切りかごを捨てるというイメージ。笑。食器洗い、手洗い、布巾洗いを一個の石鹸でまかなうのでシンク上もスッキリ。シンク備え付けのスポンジ用カゴは捨てようかと思ったが、毎日ビール飲むので缶を干すのにちょうどよいから使う。
mohayaete

コスパで選べばニトリの給水マット

コスパで選べばニトリの給水マット

同じく水切りカゴがないキッチン。効率UPのために水切りカゴを断捨離し、ニトリの給水マットにチェンジ。キッチンのワークトップが広くなれば、お料理も片付けもラクになりますよね。

仕事と家事と育児でバタバタ毎日…。テキパキ動かないとやらなきゃいけないことが終わらない!そんな生活の中で、気づきました。うちのキッチンって、非効率的Σ( ̄□ ̄)!まず、物が多い。。ということで色々断捨離しましたよ!シンクを狭くしていた水切りカゴも撤去して、吸水マットに移行。小さい物は食洗機、大物は洗ったら拭いて定位置へ。当面はこれで様子をみます(`・ω・´)
Akane
私もニトリの吸水マット使ってます\(^o^)/ Akaneちゃんの片付け方で何年か続いてるよ〜♡
Cocco
私も水切りかご撤去して吸水マットにしてます♪同じくニトリのです(^^) 水切りかごも洗わないといけないし手間ですよね(>_<)
family

ステキなキッチンにはやっぱりこだわりの水切りカゴがありましたね。注目したいのはアイテムだけじゃなく、洗い物のルールにもこだわりがある、という点。キレイを保つ秘訣がいっぱいのコメントたちも勉強になりました!


RoomClipには、インテリア上級者の「水切りカゴ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク