狭い部屋でもできるウッドボックスのインテリア術

狭い部屋でもできるウッドボックスのインテリア術

ナチュラルなインテリアに欠かせないウッドボックス。可愛いけど狭い空間でどう活用していいか分からない時や、オシャレなインテリアにするにはどうしたら?そこで、こんな使い方はいかがでしょうか☆ 狭い空間でもできるウッドボックスのオシャレなインテリア術をご紹介します。

飾り棚や収納箱にピッタリ!

柔らかな木の温もりがお部屋をオシャレにしてくれる「ウッドボックス」。大きめのサイズや小さいサイズと種類もいろいろです。アイデアで色んなインテリアが楽しめるウッドボックスはインテリアの万能アイテム!

ダイソーのウッドボックスと組み合わせて

ダイソーのウッドボックスと組み合わせて

ダイソーのウッドボックスと、市販の木箱を組み合わせて収納棚に。クッキーの型やお子様のお弁当グッズを収納するのにはピッタリのサイズです☆ 引き出し部分にタグを付けても可愛いですね!

大型ダイソー店なら置いてありましたけどね〜これはお店の人が特別に入荷したら電話で知らせてくれました(*´艸`*)有難い〜
Rei

壁に取り付けて観葉植物入れに

壁に取り付けて観葉植物入れに

100均などでよく見かける、調味料入れのウッドボックスを壁に取り付けて観葉植物入れに☆ 部屋にあまり物を置きたくない方にも、おススメのインテリア術です!

100均製品多数でやってみました。 セリアの板とウッドボックスを 水性ニスで塗り塗りして 金具を付けて棚にしてやりました。 ネジで取り付けたら穴が大き目に なるから椅子の布を貼り付ける鋲を 使って棚を付けました。 あとはセリアのサインボードやら ウッドフレーム黒板に 王冠マグネットをつけたりしてます。
Rody

使いやすいヴィンテージのウッドボックス☆

使いやすいヴィンテージのウッドボックス☆

カントリー調のヴィンテージウッドボックスは、これ一つでオシャレなインテリアになる優れもの! 観葉植物の相性ともピッタリですし、ギンガムチェックなどのペーパーナプキンを敷いてカトラリー入れにするのもオシャレですね♪

ウッドボックスには、キッチンぺーぱの ストックや、たまにしか使わない竹のざるなどを。 イーストの箱にはグリーンを入れています♬
chika 86

立てて使えばオシャレな飾り棚に

立てて使えばオシャレな飾り棚に

仕切りの多いウッドボックスは、ダイソーやキャンドウーなどでよく見かけますね☆ コチラのタイプは、立てて使うと小さい小物にピッタリの飾り棚に!仕切りを取って、底板にペーパーナプキンなどでデコパージュしても雰囲気も変わりオシャレに仕上がりそうです♪

キッチンでも大活躍なウッドボックス

調味料やカトラリー、コーヒーセットなど細々したものが集まるキッチン廻り。どうにかオシャレにまとめたいですね。そんな時は、インテリアにもなるウッドボックスを使用してみてはいかが?

オシャレに収納☆調味料入れ

オシャレに収納☆調味料入れ

生活感の出やすい調味料入れは、良く使う砂糖や塩などオシャレな容器に移し替えてウッドボックスに収納!立てて使うと幅を取らずに置けるので、スッキリまとまります☆

カラーボックスと合わせて使う

カラーボックスと合わせて使う

カラーボックスと100均のウッドボックスを組み合わせて使った収納ラックです。パスタやシュガー入れなど見せて収納できるのでインテリアとしても置けるのがポイント☆ 自分流に簡単に可愛く出来るのもおススメです!

お気に入りのマグカップを飾る

お気に入りのマグカップを飾る

良く使うマグカップやお気に入りのマグカップなどは、見せて飾りたいですね☆ 小さめのウッドボックスを使い、お気に入りのマグカップをディスプレイ!

セリアばっかりコーナー❤︎
kanapi

重ねて使えば見た目もオシャレ!

重ねて使えば見た目もオシャレ!

ダイソーやキャンドゥなどのネームプレート付きウッドボックスを、重ねて使うとオシャレ感がアップ!安定感を保つために横にトレータイプのウッドボックスを使い、薄い板を置けばディスプレイも出来る可愛いアイデアです☆ コーヒーシュガーやスティックタイプのコーヒーを置けば、ちょっとしたカフェコーナーにも♬

アイデア無限大!オリジナルのウッドボックス

自分流にリメイクしやすいウッドボックスは、使い方でアイデアが無限大に広がるインテリアの頼もしいアイテムです☆皆さんこんな使い方で、ウッドボックスをオシャレにインテリアしています♪

金網でカントリー風に

金網でカントリー風に

余った木材で作った飾り棚ですが、100均の小さめのウッドボックスにも活用できそうです。取り付けた金網がカントリー風でオシャレな所が良いですね☆ 玄関口のインテリアに置くと、素敵な感じになりそうです♪

ウッドフェンスの端材で木箱を作りました。ウッドフェンスに取り付けて使う予定なので、キシラデコールで塗装しています。材質はウエスタンレッドシダーです。
katsudon

和室にもしっくり馴染むウッドボックス

和室にもしっくり馴染むウッドボックス

ウッドボックスは、いろんなお部屋のスタイルにマッチしやすいのが魅力的☆ 引き出しタイプのウッドボックスでデスクを作ると昭和の雰囲気でモダンな感じに仕上がります。すのこと一緒に使ったランドセル入れも良いですね♪お子様の保育園セット入れにしても可愛いです☆

和室にランドセル収納ロッカーとして作りました♡ さらに忘れ物対策で時間割ボードや名札、ハンカチ、テイッシュも収納◖ฺ|⌯˃̶₎₃₍˂̶ ॣ|◗·˳♪⁎˚♫ 母の愛です❤️ 和室がどんどん娘の部屋化してます̨
yupinoko

移動に便利なウッドボックス

移動に便利なウッドボックス

オシャレな大き目のウッドボックスに、キャスターを取り付けると移動が楽々な収納箱に☆ お気に入りの色でペイントしても可愛くインテリアにもなります♪ キッチンや、おもちゃ入れに活躍しそうですね!

いい感じのウッドボックスを格安でゲット☺︎キッズラックの下に♪引き出しやすいようにコロコロ取り付け( ^ω^ )何色に塗ろうかなー♡
kao.

色を変えて自分流にアレンジ

色を変えて自分流にアレンジ

ダイソーのウッドボックスを、自分流にペイントする方が多く、雰囲気もガラリと変わります。お部屋のテイストに合わせて変えられるのが良いですね♪ 小さめのウッドボックスは狭い空間でも可愛くインテリア出来るのでおススメです☆


「狭い部屋でもできるウッドボックスのインテリア術」をご紹介しました。大小組み合わせてディスプレイしたり、積み重ねてディスプレイしたりと、アイデア無限大!オシャレなインテリアの参考にどうぞ☆


RoomClipには、インテリア上級者の「ウッドボックス インテリア術」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク