kikuo_6の執筆記事一覧(72件)

古い集合住宅の1室をリノベして、夫と息子・猫1匹で暮らしています。2級建築士の資格を持ち、間取り図を見ながらインテリアを妄想するのが好き-でもお掃除苦手なズボラ主婦なので…皆さんのアイデアを参考に、楽しい暮らしを模索中です。

アスレチックにすべり台!室内で遊べるキッズスペースDIY

アスレチックにすべり台!室内で遊べるキッズスペースDIY

雨の日が続くと、お家の中だけで過ごすのも退屈ですよね。特に小さなお子さんは、ストレスがたまってしまうかも。そんなとき、お部屋に運動できたり気分転換するスペースがあると助かりますね。今回は、広い場所が確保できなくても大丈夫な、ドキドキワクワクのキッズスペースDIYをご紹介します。

キャスター付けて移動もラクラク♪使い勝手UPのDIY実例集

キャスター付けて移動もラクラク♪使い勝手UPのDIY実例集

ゴミ箱や重たい収納など、もっとラクに動かせたらいいのにと思うこと、ありますよね。そんなちょっとした不便も、キャスターを付けるだけで解消されるんです。ではどうしたら便利になるのか、かんたんなDIYからプロ級の技までご紹介します。ユーザーさんたちのひらめきは、きっと参考になりますよ。

大人も使えるGOODデザイン☆100均の割れない食器をご紹介

大人も使えるGOODデザイン☆100均の割れない食器をご紹介

割れない食器といえば「子ども向け?」ついそんな風に思いがちですよね。でも最近は、大人も使えるおしゃれなデザインのものが増えているんです。しかもそれが100円からゲットできるなんて、チェックしない手はありません。ユーザーさんたちの間で話題の割れない食器、キッズ用デザインも含めてご紹介します。

どっちで買う?しまむら・シャンブルおすすめグッズご紹介

どっちで買う?しまむら・シャンブルおすすめグッズご紹介

しまむらと、姉妹ブランドのシャンブル。どちらもプチプラで人気です。しまむらはファミリー向けの商品展開。一方、シャンブルは女性をターゲットにしたデザインやアイテムが中心です。今回は、それぞれどんな商品があるのか布製品を中心に、おすすめのグッズをご紹介します。ユーザーさんたちのインテリアにも注目です。

ベストポジションを見つけよう!炊飯器の置き場所カタログ

ベストポジションを見つけよう!炊飯器の置き場所カタログ

毎日の食事作りに欠かせない炊飯器ですが、置き場所って意外と難しくありませんか?生活感が出すぎるのはイヤだけど、あまり奥にしまい込むと、使いにくくなります。ではインテリアに合わせるには、どのようにしたらいいのでしょうか?ユーザーさんたちの実例を見て、研究してみましょう。

専用スペースがなくても大丈夫!部屋干しが快適になる方法

専用スペースがなくても大丈夫!部屋干しが快適になる方法

雨の日や花粉の季節のお洗濯は、干す場所を確保するのが難しいですよね。また、景観や防犯上の理由で部屋干しにしている方もいらっしゃると思います。専用のスペースが欲しいけれど、そんな余裕はないという場合でも大丈夫!ユーザーさんたちが実行されている、さまざまな工夫をご紹介します。

キッチンの生ゴミどうしてる?三角コーナーの工夫を大公開

キッチンの生ゴミどうしてる?三角コーナーの工夫を大公開

お料理の際には必ずといっていいほど出てしまう「生ゴミ」。見た目や臭いに悩まされている方も多いかと思います。キッチンの清潔感を左右するこの「生ゴミ問題」を、RoomClipユーザーさんたちはどう乗り越えているのでしょうか。三角コーナーを置く派、置かない派、それぞれの実例から探ってみたいと思います。

オールシーズン大活躍♡ひとつは欲しい、ニトリのスリッパ

オールシーズン大活躍♡ひとつは欲しい、ニトリのスリッパ

色柄やデザインが豊富で、お財布にもやさしいニトリのスリッパ。お店で選ぶのが楽しくなりますよね。そんな中から、今回はボーダー柄やバブーシュタイプなど、おしゃれで機能も充実したものをご紹介します。インテリア上級者であるRoomClipユーザーさんたちの、すてきな足元をのぞいてみましょう。

すみずみまでキレイにしたい☆こだわりのお掃除用具収納術

すみずみまでキレイにしたい☆こだわりのお掃除用具収納術

掃除機・ブラシ、ほうきにチリトリ……身近な掃除用具の収納、みなさんはどのようにされていますか?意外とかさばって困っている、なんていう人も多いのではないでしょうか。今回はそんな掃除用具を、細かな工夫で簡単にしまい、かつおしゃれ空間として変身させている、ユーザーさんたちをご紹介します。

わが家の玄関にちょうどいい♪自慢の傘立てDIYカタログ

わが家の玄関にちょうどいい♪自慢の傘立てDIYカタログ

雨の日の必需品、傘立て。でも探してみると、気に入ったものって少ない……そんな風に思ったこと、ありませんか?自分で作れたらいいですよね。今回は廃材やすのこなどお家にある材料を使って、傘立てをDIYしたユーザーさんたちをご紹介します。簡単なものから本格的なものまで、実例を見てみましょう。

目的とインテリア別にご紹介します☆無印良品の空気清浄機

目的とインテリア別にご紹介します☆無印良品の空気清浄機

空気清浄機といえば、一般的に大きくどっしりとしたイメージが強いですよね。でも無印良品の空気清浄機は、「小ぶりでおしゃれだし、性能もばっちり!」と話題です。今回は「ペットがいるお家」「インテリアに溶けこんでいる」「お部屋のアクセントになっている」、それぞれのテーマに沿って実例をご紹介します。