tarabayomeの執筆記事一覧(40件)

一歳になる娘の子育てをしながらマイホームを夢見て、賃貸暮らしでもできるDIYや収納など日々研究しています!ナチュラル系の家具が好きで、そこにシュールな動物たちをアクセントに(笑)インテリアを楽しんでいます。

100均で手軽に実現!これがあれば一気に男前インテリア

100均で手軽に実現!これがあれば一気に男前インテリア

人気のインテリアテイストの「男前インテリア」。ブルックリンスタイルやヴィンテージなアイテムなど、最近はDIYで作られている方も多いですが、難しいと感じる方もいるのではないでしょうか?実は100均アイテムだけで、簡単に男前インテリアが実現できてしまうんですよ。ユーザーさんがどんなアイテムを使用しているのか、ご紹介します。

こんな癒しアイテム欲しい!100均グリーンボールの飾り方

こんな癒しアイテム欲しい!100均グリーンボールの飾り方

100均のフェイクグリーンはクオリティも高くて、種類も豊富な人気アイテムです。その中でも、まんまるフォルムがキュートな「グリーンボール」はご存知ですか?マリモのような癒しアイテムのグリーンボールは、置いておくだけでもインテリアになります。アレンジ方法も含めて、どんな場所に飾っているのかご紹介します!

お部屋に遊び心を取り入れて♡セリアのアニマルアイテム

お部屋に遊び心を取り入れて♡セリアのアニマルアイテム

100均の中でも、おしゃれインテリアが揃うセリアで、最近は動物モチーフの雑貨も増えてきています。子どもだけではなく大人が喜びそうな、リアリティたっぷりな動物から癒し系の動物まで、さまざまなデザインのものが発売されています♪普段のインテリアにクスっと笑いを、ちょっと遊び心を取り入れてみませんか?

シンデレラフィットがうれしい☆セリアのカトレケース

シンデレラフィットがうれしい☆セリアのカトレケース

最近の収納ボックスは、シンプルで生活感が出ないデザインが求められています。セリアのカトレケースは、RoomClipでも人気の収納アイテム。何よりサイズ展開が豊富なので、「このすき間に欲しかった!」という所でもシンデレラフィットしちゃうのが人気の秘密。いったいどんな場所にフィットさせているのでしょうか?

ここなら揃う♪スタイル別、ニトリのファブリックアイテム

ここなら揃う♪スタイル別、ニトリのファブリックアイテム

新生活がはじまる人は、クッションカバーやベットカバーなど、ファブリックアイテムも必要ですよね。せっかくなら、好みのインテリアスタイルに合わせて揃えたい!そんな方にはやっぱり「ニトリ」ですね。種類の豊富さはいつ見てもワクワクしてきます♪スタイル別に、ファブリックアイテムを見ていきましょう。

置いてもオシャレ!使いやすいセリアのプレンティボックス

置いてもオシャレ!使いやすいセリアのプレンティボックス

セリアにある人気商品「プレンティボックス」はご存知ですか?品切れ続出のこのアイテム、オシャレなダンボール素材の収納ボックスです。サイズも豊富で使いやすいですし、見た目もオシャレなので、見せても平気!このプレンティボックス、ユーザーさんたちはどんな場所に収納しているのでしょうか。

知ってますか?カラーボックスの意外だけど便利な使い方

知ってますか?カラーボックスの意外だけど便利な使い方

スペースをとらず、収納量も確保することのできるカラーボックス。今回は、「こんな使い方もあったんだ!」という意外な活用方法をご紹介したいと思います。小さいお子さんのお部屋で役に立つアイデアから、本格DIY収納まで満載です♪これを読んだら、すぐにでもカラーボックスを買いに行きたくなるかもしれませんよ。

ホッとする時間をお届け♪コーヒータイムに欠かせないもの

ホッとする時間をお届け♪コーヒータイムに欠かせないもの

家事の合間やお仕事で疲れた体に、リラックスタイムは必要不可欠。そんな時にはコーヒータイムで一息しませんか?でもただ飲むだけではなく、どうせなら食器やコーヒーメーカー、カフェスペースにもこだわってみたいですよね。ユーザーさんたちがコーヒータイムに欠かせないものとは、どんなものでしょうか?

どこで使う?無印良品のユニットシェルフの場所別活用法

どこで使う?無印良品のユニットシェルフの場所別活用法

新しい生活に、新しい家具を!オシャレで機能的な家具を見つけたかったら、無印良品は要チェックです。中でも、ユニットシェルフはオススメの家具。大きさの組み合わせは何種類もあるので、自分の欲しいスペースに合ったラックが見つかりそうです。ユーザーさんはどんな場所にユニットシェルフを活用しているのでしょうか?

使い方は無限大!どう使っていますか?セリアの空き瓶

使い方は無限大!どう使っていますか?セリアの空き瓶

セリアに置いてあるオシャレな空き瓶。皆さんどう使っていますか?調味料入れとか、ペン立てとか……?私もだいたいそんな用途で使っています。ただ、それ以外にもっと使い道はないのでしょうか?「こんなものも入れてるんだ!」と、収納以外で意外な使い方をしているユーザーさんをご紹介します。

急な来客にも片付けいらず!モノが増えない家になる法則

急な来客にも片付けいらず!モノが増えない家になる法則

「いつかまた使うから……」「もったいない」と言って、モノが増えていませんか?消耗品だけではなく、服や靴も同じです。気づいたら増えてしまうんです。限られた収納スペースを、すっきりとしたお部屋にするためには、法則がありました!上級者RoomClipユーザーさんたちから、その法則学んでいきましょう。

身近なもので気軽に♪お部屋にアートを飾りましょう

身近なもので気軽に♪お部屋にアートを飾りましょう

「アート」と聞くと芸術家が描いたような、ちょっとお値段がお高いイメージもありますよね。でも周りを見渡してください。「これもアート?」というようなものでも、キレイな額縁にいれるだけでアートになることもあるかも知れません。アート作品をお部屋に飾るだけで、暮らしが少し格上げされた気持ちになりそうです。

どれもちょっとのひと手間☆片づけやすくキレイに保つコツ

どれもちょっとのひと手間☆片づけやすくキレイに保つコツ

誰もが家をキレイにしたいと思っているハズ!でも毎日仕事や育児に追われていると、細かいところまで手が回りませんよね。急な来客でも困らない、普段から片づけやすいお部屋作りはどうしたらいいのでしょうか?ここでは、ちょっとしたアイディアやコツでお部屋を片づけやすく、キレイに保つヒントをご紹介します。

初心者でもはじめやすい手軽さ!スツールDIYのススメ

初心者でもはじめやすい手軽さ!スツールDIYのススメ

家具のDIYって工具がたくさん必要でなんだか難しそう……と思っている方も、多いかも知れません。そんな方には、こちらのスツールDIYからはじめてみませんか?簡単な工具も、最近は100均で手に入ることが多くなりました。スツールを自分の好きな模様にして、置くだけでテンションが上がりそうですね♪

みんなどう解決してる?気になるキッチンの油はね対策

みんなどう解決してる?気になるキッチンの油はね対策

RoomClipを見て、キッチンをキレイに模様替え♪なんて方もいるかもしれません。でも、実際に料理をしたら……油はねが気になって仕方ない。でも上級者ユーザーさんたちは、便利アイテムやプチプラアイテムで油はねもしっかり対策していました。どのような方法で油はねを防いでいるのでしょうか?