パントリー(11件)

上手に収納して使いやすさアップ♪パントリーの収納アイデア10選

上手に収納して使いやすさアップ♪パントリーの収納アイデア10選

主に食料品の保管場所として活用される「パントリー」。食品ストックや調味料が多数集まると、目的のものが見つけにくかったり、賞味期限の把握が難しい場合もありますよね。限られたスペースだからこそ、効率的な収納の工夫も必要です。そこで今回は、パントリーを使いやすくするための収納アイデアをご紹介します。
見た目も使いやすさも欲張りたいあなたへ☆キッチンパントリー収納実例集

見た目も使いやすさも欲張りたいあなたへ☆キッチンパントリー収納実例集

さまざまなものを収納するパントリーは、とても便利である一方、ごちゃごちゃとしやすい場所でもあります。今回は、そんなパントリーを使ってユーザーさんたちがどのように収納されているのかを見ていきたいと思います。収納に使われているアイテムや、使いやすくするためのアイディアなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
使い勝手と美しさを両立♪パントリー収納のアイデア実例集

使い勝手と美しさを両立♪パントリー収納のアイデア実例集

食品や飲み物、キッチン用品を収納する場所であるパントリー。買い置きのストックなどを置けて、重宝するスペースですが、物が増えて雑然としてしまってはいませんか。今回はパントリー収納を、使いやすく見た目も美しく整頓!を実現されている、ユーザーさんの実例をご紹介していきます。
工夫プラスでこんなに使いやすい!ストック収納のアイデア

工夫プラスでこんなに使いやすい!ストック収納のアイデア

お菓子や調味料などのストックは、どのご家庭にもありますよね。しかし、きちんと整理されていないと、気づかないうちに期限が切れていたり、食べかけの物が増えたりして困ります。RoomClipでは賢い収納アイデアがたくさん紹介されています。参考にしたい実例を集めましたので、さっそくご覧ください。
使いやすさとビジュアル重視で♡おすすめパントリー収納法

使いやすさとビジュアル重視で♡おすすめパントリー収納法

食料品や食器、キッチン用品を保管しておく場所であるパントリー。でも、あれもこれもと無計画につめ込んでしまうと、せっかくのスペースも雑多な印象となり、使いにくくなってしまうことも。今回ご紹介するユーザーさんの収納法を参考に、使いやすく美しいパントリーを目指してみませんか?
ニトリのインボックスで目指せ☆使い心地のよいパントリー

ニトリのインボックスで目指せ☆使い心地のよいパントリー

食品のストックから、普段使わない家電など、さまざまなものを収納できるパントリー。だからこそごちゃごちゃしてしまいどうしようかと悩みますよね。そんなパントリーをすっきりと使い心地よくまとめるには、ニトリのインボックスがオススメです。RoomClipユーザーさんのすっきりとまとまったパントリーを見てみましょう。
見やすければ節約にも。みんなのパントリー収納をチェック

見やすければ節約にも。みんなのパントリー収納をチェック

「パントリー」という名称も最近ではメジャーになってきましたね。「パントリー」とはキッチン内や隣接する場所にある収納スペースのことです。キッチン用品や食材のストックなどを収納するのが一般的ですが、今回はユーザーのみなさんのパントリー収納のアイデアを拝見させていただきます。
使い勝手最高!パントリーの中をきれいに収納するコツ

使い勝手最高!パントリーの中をきれいに収納するコツ

この頃増えているパントリー。食品庫として、食器などを置くスペースとして、ストックを置く場所として、いろいろな使い方ができるので重宝しますよね。でも気が付くと、どんどんものが増えていってグチャッとしてしまったり……。そうならないためにも、パントリーをきれいに保つコツをご紹介します。
おしゃれなパントリーが欲しい!技とセンスをマネしたい10の実例

おしゃれなパントリーが欲しい!技とセンスをマネしたい10の実例

広いパントリー(食品収納庫)があるお宅ってうらやましいですよね。お家を建てるなら絶対、手に入れたい収納スペースです。今お家にパントリーがある、という方も、人様のお宅の収納術、ぜひマネしてキレイに整頓したいですよね。ステキな10の実例を参考に、憧れのパントリーを思い描いてみて下さい。
1件〜11件を表示 / 全11件