スパイスボトル(4件)

詰め替えてセンスアップ!100均のスパイスボトルで彩るキッチン

詰め替えてセンスアップ!100均のスパイスボトルで彩るキッチン

気が付くとキッチンにどんどん増えている、スパイス類。市販のものはパッケージがバラバラで、キッチンがごちゃついた印象になりがちですよね。そこで今回は、100均でチョイスしたスパイスボトルに詰め替えて、使いやすさはもちろん、空間もグッとオシャレにコーディネートしているユーザーさんをご紹介します!
使いやすさを手軽にプラス!100均スパイスボトル×ラベル

使いやすさを手軽にプラス!100均スパイスボトル×ラベル

お料理する際に、なにかと使う調味料の数々…そのパッケージはさまざまで、どうしてもちらかった印象になってしまいます。そんなときに活用したいのが、100均のスパイスボトル。ラベリングでより使いやすくなりますよ。そんなラベルを上手に組み合わせた、100均のスパイスボトル・スパイスボックスをご紹介します。
お料理上手の優秀な助っ人♡ダイソーのスパイスボトル

お料理上手の優秀な助っ人♡ダイソーのスパイスボトル

毎日のお料理に欠かせない、調味料や香辛料。小さな容器であっても、そのままのパッケージでは、生活感がぬぐえません。RoomClip上の収納上手さんは、100均の容器をオリジナルのラベリングで、スタイリッシュに活用されています。今回は、ダイソーのシーズニング&スパイスボトルをご紹介します。
Seria(セリア)のスパイスボトル 人気の秘密

Seria(セリア)のスパイスボトル 人気の秘密

料理や食事にさまざまな調味料があふれるキッチン。すっきり収納させるアイテムとして、Seria(セリア)のスパイスボトルをつかっている達人ユーザーの存在をご存知ですか? 大人気のアイテム“spice bottle 1 hole(7 hole)”をはじめとする、セリアの粉末・液体の調味料を入れるボトルをご紹介します。
1件〜4件を表示 / 全4件

スパイスボトルと関連のあるタグ