おもちゃ
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
日本の豊かな資源を適切に有効活用し、国内の作り手を守りたいとの想いから、岐阜県飛騨市の森林から搬出されたブナ材を使用し、古くからの 高度な木工加工技術を有する飛騨の職人の手によって作られた箸とスプーンのカトラリーセット。オーガニックコットンの帆布製のケースは、岡山県倉敷で 100年以上の歴史と優れた技術を持つ帆布工場「タケヤリ」で製造されています。 パタゴニア プロビジョンズ・飛騨の森 カトラリーセット ブナは昔から森の豊かさを象徴する 木でもあり、その雄大で美しい姿か ら「森の女王」と言われています。材質は硬くて粘りがあり、耐久性にに優れ、磨き上げると滑らかになり口触りがよくなるのでカトラリーの材料として最適です。 特徴 カトラリーは森林資源を適切に活用し、持続可能な地域作りを目指す株式会社トビムシ、ケースは高い技術を持つ日本の工場を元気にするためにメイドインジャパンのこだわりの商品をつくるファクトリエの協力を得て製造されています。 カトラリーの素材は飛騨産ブナ天然木。ケースはオーガニックコットン製。 食器洗い乾燥機、電子レンジは使用しないでください。 使用後はぬるま湯または水で中性洗剤を使用して洗浄し、柔らかい布で水分を拭き取ってください。 全て手作り。 長時間水につけたままにしないでください。 箸:約10g、スプーン:約10g 【ブランドの紹介】 パタゴニアの存在意義 最高の製品を作り、環境に与える不必要な悪影響を最小限に抑える。そして、ビジネスを手段として環境危機に警鐘を鳴らし、解決に向けて実行する。-パタゴニアのミッション・ステートメント パタゴニアは、自分たちや仲間たちのクライミング・ギアを作る小さな会社として出発しました。現在もアルピニズムを企業理念の中心として、クライミング、スキー、スノーボード、サーフィン、フライフィッシング、パドリング、そしてエンデュランス・スポーツを楽しむ人たちのためのウェアを作っています。機械的な動力も観衆の声援も要しないこれらのスポーツは、どれも私たちと自然とのあいだにある架空の境界を取りはらい、「自然と一体となる瞬間」という得がたい恩恵を与えてくれます。私たちが作る製品は、クライマーとサーファーが集まってスタートしたビジネスと彼らが推進したミニマリストのスタイルを反映して、シンプルさと実用性に徹したデザインを追求しています。パタゴニアで働く私たちの心にある、手つかずの自然が残る美しい土地に対する情熱。それはまた、野生地域を保護する情熱と直結しています。野生のままの姿を留める土地や水域を守り、急速に悪化している地球環境の現状を逆行させるための活動を続けるために、米国内外で草の根環境保護活動をおこなう何百もの団体に、パタゴニアは時間と労力、さらに毎年売上の1%以上の寄付を行っています。私たちのビジネスも、店内の照明から製品の生地の染色に至るまで、何らかの形で環境に影響を与えています。私たちはできる限りリサイクル・ポリエステルを使用したり、農薬を大量に使って栽培される通常のコットンではなく、オーガニックコットンのみを使用するなど、環境に与える不必要な悪影響を最小限に抑えるために、たゆまぬ努力を続けています。ビジネスを営んできたこの30数年間、私たちは本質的な価値観を忠実に守りつづけながら、パタゴニアという誇るべき会社を築いてきました。そして、つねに最善を尽くしてクォリティの高い製品を作る姿勢が、市場での成功へと繋がってきたのです。

PATAGONIA/パタゴニア プロビジョンズ 飛騨の森 カトラリーセット White ( WHI )

¥ 4,104 (参考価格)

この商品のレビュー

1件

Yumiの-PATAGONIA/パタゴニア プロビジョンズ 飛騨の森 カトラリーセット White ( WHI )の家具・インテリア写真