鍋敷き
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
サイズ 165"W × 165"D × 15"H mm 重量: 330 g 材質 真鍮(無垢)・ゴム その他 ゴム付き脚4ヶ所 キラリと瞬く星のきらめきを真鍮で表現。 鋳肌の落ち着いた風合いで、シンプルながらも個性的なデザインです。真ん中が大きく広いデザインは星を表現すると同時に、熱を逃がすための工夫と、フックにかけて収納や飾るなど、機能性も重視された形になっています。 ややコンパクトなサイズの鍋敷き「星」には、南部鉄器のミニパンやホーローのミルクパンなど、底面の小さなものも程良く収まります。 FUTAGAMIの生活用品シリーズは、塗装やメッキなどの表面処理を施すことなく、鋳肌そのもの、素地のままの状態の美しさを活かした無垢の真鍮製品。無垢材は時間の経過とともに酸化や手脂によって色味や風合いが深みを増していきます。だから、特別な日専用に大切にしまいこみたい気持ちを抑えて、どんどん使ってください。そして鍋敷き以外にインテリアのオブジェとしてもお勧めです。 裏面の4つの脚にはゴムが付いているのでテーブルを傷つけません。滑り止め効果もあるので、安心感あり。 注意事項 本製品はメッキや塗装などしない「無垢の真鍮」です。最初は光っていますが、使い込むうち酸化し表面が色濃くなってきます。また、お届け時にすでに酸化(色が濃い)の見られる商品もございます。商品の特徴と理解頂き、ご購入・ご使用をお願いします。 砂型鋳物で作られていますので砂型の「鋳肌」がでています。砂目・色合い・擦れ具合など、素材本来の姿をお楽しみ下さい。 熱いものを置いた直後は鍋敷きも熱くなっています。火傷の恐れがありますので取り扱いにはご注意下さい。 洗う場合は、スポンジと中性洗剤をご使用下さい。金属タワシは使用しないでください。 市販の「金属研磨剤」や「磨き布」等で磨けば、元の輝きを取り戻すことができます。FUTAGAMI/二上 「FUTAGAMI」は、富山・高岡で1897年(明治30年)創業された鋳物メーカー「二上」の、真鍮の生活用品ブランド。大治将典氏によるデザインで、鍋敷き・栓抜き・箸置き・フックなど真鍮素材の独特の風合いを活かした愛着の湧く日用品雑貨を提案します。 真鍮は耐腐食性が強く、加工が比較的容易で、昔から建築金物、船舶金物、家具金物など、様々な分野で使用されてきました。また素材の持つ風合いが柔らかく、光沢も優雅で、美術工芸品や仏具などの素材としても長い歴史があります。使えば使うほど表面が酸化し、独特の味わいが出て、人と場所に馴染んでいく素材。この愛着の湧く真鍮の生活用品を末長くお楽しみ下さい。 このメーカーの商品一覧ページへ

真鍮の鍋敷き 星【FUTAGAMI/フタガミ】

¥ 5,082 (参考価格)

この商品のレビュー

4件

amiの-真鍮の鍋敷き 星【FUTAGAMI/フタガミ】の家具・インテリア写真
amiの-真鍮の鍋敷き 星【FUTAGAMI/フタガミ】の家具・インテリア写真
raraの-真鍮の鍋敷き 星【FUTAGAMI/フタガミ】の家具・インテリア写真
amiの-真鍮の鍋敷き 星【FUTAGAMI/フタガミ】の家具・インテリア写真