その他
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
ギフトラッピングについて 【楽ギフ_包装】 【楽ギフ_のし】 【楽ギフ_のし宛書】風雪に耐え、しなやかに育つ東北の山桜。その樹皮を木材に貼り合わせ、強度と美しさを生み出した桜皮細工は、秋田県角館町を代表する伝統工芸品です。美しい光沢は、使い込むほどに味わいを増していきます。 茶筒は、樺細工の特徴である防湿・防乾が最もよく活きる実用品。桜皮は通気性・通湿性のある、「呼吸」する素材なので、茶葉の保存に最適です。茶筒全体の下半分は素材をそのまま活かした霜降皮、上半分は半分は研磨仕上げの無地皮ですが、それぞれの表情は張り合わせたのではなく、1枚の桜皮を、無地皮と霜降皮のグラデーションになるように、中間をぼかして表情を出した逸品です。 何枚もの桜皮を重ねて型どり、磨き上げる技術によって作られた茶箕は重厚感がある仕上がりとなっております。桜皮を研磨した無地皮に桜の模様をあしらいました。模様の配置等はそれぞれ異なるため、ご了承下さい。 株式会社藤木伝四郎商店 江戸時代末期の創業当初は地場産品問屋として始まり、現在は総合樺細工メーカーとして高品質の商品を作り続けている藤木伝四郎商店は、現社長で7代目。 樺の素材感を生かしながら、日常の中にとけこむ商品開発を得意としています。世界に1つしかない樺細工のリーディングメーカーとして、業界随一と評価される品質に加え、デザインを重視する事によって、より完成度の高いモダンな商品をつくる事を可能にしています。 商品のお手入れ、詳細情報 作家 藤村浩美氏(茶筒) 鈴木保(茶箕) サイズ 茶筒 直径80×高さ120(mm) 茶箕 幅30×長さ80×高さ8(mm) 内容量 150g 生産地 秋田県 生産メーカー 株式会社藤木伝四郎商店 原材料 桜皮、天然木 お取り扱いのご注意/お手入方法 湿気や乾燥の強いところに長く置かないでください。また、電子レンジ、オーブン等の使用は避けてください。 外箱の有無 外箱有(桐箱) 納期 ご入金確認後3〜10日前後で発送致します。実店舗との在庫共有の為、在庫がない場合はお取り寄せとなり、お時間を頂戴する場合もございます。 備考 天然の山桜を使用して作られていますので、木目の様子は少しずつ異なります。

秋田樺細工 茶筒・茶箕 組合せ

¥ 22,000 (参考価格)

この商品のレビュー

1件

よく一緒に見られている商品