保存容器・キャニスター
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
【長くご愛用いただくために】 1. 天然木なので水や熱には弱いです。 2. 食洗機や浸け置き洗いは避けて下さい。 割れます。 3. 使用後は食器用洗剤で洗浄し、乾燥後にサラダオイルを 染みこませた柔らかい布等で拭きますと、長くご使用に なれます。Chaba Tree Cynosure ガラスジャー750 お料理が大好きな方も、インテリアが大好きな方もこのガラスジャーはとってもおすすめ。お料理に凝ってくるとまず増えてくるのがこのガラスジャーの類ですよね。また、キッチンやテーブルのインテリアとしてもガラスジャーは欠かせません。このガラスジャーは、天然木アカシア(モンキーポッド)で作られた蓋は職人さんによりひとつひとつ丁寧に手作りで作り上げた逸品ならではの質感です。中央の穴は実は蓋を開けやすくするためのくぼみなんですよ♪ ハンドメイドの蓋にはシリコンのパッキンを使用して密閉性を高めています。とてもしっかりしているキャニスターなので、デザインだけではなく機能的にも優れていますよ。 蓋の内側にはかわいい“ChaBatree”のロゴが真ん中に入っています。 このシリーズはサイズも豊富で、325ccには調味料や香辛料などに、500ccにはジャムやハチミツなどに、750ccにはコーヒや紅茶などに、1000ccはタップリ入るので穀物・小麦粉・マカロニや豆類などに、2000ccはパスタなどに、2500ccは雑穀とかイタリア米とかクッキージャーでもいいかも?それぞれ用途によって選べます。 また、こちらはデザイン性に優れているのでインテリアにもおすすめですよ。ボタンや布切れなど入れてもカワイイですね。中に入るモノ次第でまた雰囲気が一段と変わります。 >> モンキーポッド(アカシア) この木材は、かなり以前から細工物にされ、かつてはさかんにハワイの土産物のボウルや人形などにされその後、同じようなものがフィリピンで作られ、デパートのフィリピン物産展などでは、よくアカシアという名で売られてきました。このモンキーポッドを、細工物にすることは、最近では、アジアの熱帯地域ではかなり広くみられるようになりました。多分これは、この樹種が人里に近い処に植えられているため、材料として入手し易いことがあったことから、このような細工物にされるようになったのではないでしょうか。 かつて、どの位の期間だったかはっきりしませんが、日本でもこのモンキーポッドを加工していたことがあったようです。 この樹種は、元来は熱帯アメリカのものですが、熱帯アジアや太平洋地域の国々にいくと、庭園樹や、街路樹に植えられており、熱帯の景観の一つになっています。レインツリーとも呼ばれています。広い庭園に孤立して植えると枝の張り方は対象的で、広いので、大変美しくなります。 ブランド Chaba Tree Cynosure サイズ ■径:90mm 高さ:150mm 容量:750ml 生産地 ■生産地:タイ 素材 ■素材・成分:本体:ソーダガラス フタ:モンキーポッド(アカシア) シリーズ シリーズ一覧はこちら → [CHABA TREE] サイズ違いはこちら →  【2500】  【2000】  【1000】  【750】  【500】  【325】   備考 ■パッケージ:個箱 【ご注意】 蓋は天然木、またハンドメイドの為、ひとつひとつ木目や色が異なりますので、予めご了承下さい。 ※万が一在庫切れの場合は入荷状況により3日〜1週間程度お待ちいただく場合もございます。

ChaBatree(チャバツリー) Cynosure Jar(サイノシュアジャー) ガラスジャー750

¥ 2,530 (参考価格)