ダイニングチェア
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
※EU規格サイズについて 2016年3月より製品サイズの世界共通化に伴い、座面高(SH)が2cm高いEU規格サイズ仕様となっています。これまでの日本サイズへの変更には、+11,000円の追加料金が別途必要です。買い物かごのプルダウンでサイズ変更をお選びいただけますが、ご注文時の金額には反映されません。当店でご注文確認後に金額修正を行い、最終的な金額をメールでご連絡差し上げます。また納期は約5ヶ月程度必要となります。 2020年発表の限定モデルが継続決定! 1949年、カール・ハンセン&サンはハンス J. ウェグナーとの協働をスタートし、初めに6脚の椅子がデザインされました。 CH24(Yチェア)は、その時にデザインされた一脚であり、翌1950年に発売されました。 Yチェアは、ウェグナーが生涯でデザインした約500脚の椅子の中でも、ベストセラーと言われており、今もなお世界中で愛され続けています。 CH24 SOFT は、人・環境にやさしい水性の塗料でマットな質感に仕上げ、これまでのシリーズとは全く異なる、プレーンでよりモダンな雰囲気を感じることのできる、やわらかい風合いが特長です。 CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)CH24/Yチェア 美しい彫刻的なフォルムをもつダイニングチェア。ゆったりとした背もたれを持つことから、くつろぐためのイスとしても最適。この背もたれは、ていねいに一つ一つスチームで曲げ木加工で製作されており、背もたればかりでなく、Yチェアの製作工程の100以上が手作業で行われています。また、120メートルのペーパーコードで製作される座面は、長年に渡り使用できる優れた耐久性をもっています。まさに木工技術の隋をつくしたイスといえます。カール・ハンセン&サンのためにハンスJ.ウェグナーがオリジナルデザインしたのが1949年、そして翌年の1950年以来、一度も途切れる事なく生産され続けている、世界中で愛され続けるウェグナー不朽の名作チェアです。 材質 ビーチ材座面:ナチュラルペーパーコード 仕上げ ソフト仕上げ(水性マット塗装仕上げ) サイズ デザイナー Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) ブランド CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)/デンマーク シリーズ CH24 備考 インテリア/チェア・スツール/チェアダイニングチェア/ychair/Wishbone Chair(ウィッシュボーンチェア)/Made in Denmark ※SOFT塗装は水性の塗料を使用しているため、油分を含むものや住居用洗剤が付着しますと塗装剥がれを生じることがあります。 ※ハンドクリームや化粧乳液・クリーム等、油分を多く含むものが付着した手では触れないようご注意ください。これらが付着した場合は、直ちに乾拭きし、油分を拭き取ってください。 ※製品をご使用いただく際の目線で目に入らない部分(チェアの脚裏や脚先)の塗装剥がれ・製造過程における擦れ等は、メーカー基準により大部分で許容範囲(良品)とさせていただいております。予めご了承のうえお買い求めください。 ※大型商品の為ラッピング出来ません。 ※当店はCARL HANSEN & SON社のオフィシャル・パートナーショップです。万一、商品に不具合などあった場合のアフターサービスはもちろん、ペーパーコード張替えなどのリペアなども承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。やわらかな風合いが魅力のマットカラー"CH24 SOFT" CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)は、1949年にハンス J. ウェグナーとの協働をスタートし、初めに6脚の椅子がデザインされました。 CH24(Yチェア)は、その時にデザインされた6脚のうちの1脚であり、翌1950年の発売以来、世界中で愛され続けています。 新仕様のマットカラー"SOFT"とは? 人や環境にやさしい塗料でマットに仕上げた6色のカラー展開 CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)は、SDGsの取り組みを強化しています。環境負荷が少なく人にやさしい仕上げで、かつこれまでにない仕上げを開発していくという取り組みの中で生まれた水性塗料が「ソフト仕上げ」です。 ソフトブラック、ソフトグレー、ソフトホワイト、ソフトグリーン、ソフトレッド、ソフトブルー の6色のカラーバリエーションからお選びいただけます。 SOFT(水性塗料)と通常のラッカー仕上げとの違い ソフト:艶なしのマット仕上げ やわらかい風合いで落ち着いた雰囲気 さらさらした感じ 指紋がつきにくい ラッカー塗装:艶あり 輪郭がはっきりとして主張する つるつるした感じ マットなカラーは合わせやすい! CH24 SOFT の楽しみ方 艶のないマットカラーのCH24 SOFTは、輪郭線もソフトに見え、落ち着いた雰囲気をつくることができます。 主張しすぎないマットな質感は、はじめての1脚や、今お使いのダイニングチェアにプラス1脚など、いろいろな場面で使いやすい仕上げです。 SOFT × 勉強机(Artek80Aバーチ材) SOFT × ダイニングテーブル(CH002オーク材) SOFT × ヴィンテージ家具(チーク材) SOFT × 円卓(HAY CPH20グレー) よくあるお問合せ Q. SOFT(水性塗料)の塗膜はラッカー仕上げに比べて剥げやすいですか? A. 塗膜の強度は通常のラッカー仕上げと同等になります。 ぶつけたりした場合には塗装が剥げることもありますが、ラッカー仕上げも同様です。 Q. お手入れ方法は? A. 木部は、日常のお手入れはぬるま湯を含ませ、よく絞った柔らかい布で拭いてください。 ペーパーコード部分は、ほこりを掃除機などで吸い取ってあげてください。 もし、何かを誤ってこぼしてしまった場合は、すぐに少し湿った布でペーパーコードに付着した液体をできるだけ除去してください。 Q. 経年変化について教えてください。 A. ソープやオイルで仕上げられた木材のようには直射日光の影響を受けませんが、それでも若干変色します。 アフターフォローについて CONNECTは、カール・ハンセン&サン正規取扱店です。アフターフォローもご安心ください。 【カール・ハンセン&サンジャパンの保証期間】 ・構造体(強度、構造体にかかわる破損) 5年 ・機構部、可動部(スライド部分の故障) 2年 ・外装、表面の仕上 (塗装及び樹脂部品の変色、退色) 1年 【保証を受ける上での注意事項】 修理内容等に関しましては全てカール・ハンセン&サンジャパンの判断によるものとなります。場合によりましては有償修理または修理不能と判断させて頂く場合もございますことを予めご了承下さい。 また、当店は北欧ヴィンテージ家具なども自社でリペアしている工房併設の北欧家具店です。 キズ・汚れ、各種調整等、有償にはなりますが、ずっとお世話をさせて頂くことが可能です。その他、お手入れでご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。

CARL HANSEN & SON (カール・ハンセン&サン)CH24 SOFT / Yチェアソフト(ワイチェア) ビーチ材・マットカラー / 全6色

¥ 89,100 (参考価格)
こちらの商品もおすすめです