リビングのローテーブルをDIYで制作しました^_^
脚は檜で天板は杉の一枚板。
材木屋さんで35mm×460mm×1000mmの無垢材(耳つき無加工)を3100円の破格値で購入できたので、耳をグラインダーで綺麗にし
サンダーで全面を整え、高耐久2液ウレタンニスで仕上げました。
ニスは2度塗りして硬化後に400番で軽く研磨してから3度塗り。
2日間乾燥させてから1000番→2000番→3000番まで水研ぎしたんですが、天板つるつるになりました^ ^
大事に大事に使っていこうと思います^ ^
リビングのローテーブルをDIYで制作しました^_^
脚は檜で天板は杉の一枚板。
材木屋さんで35mm×460mm×1000mmの無垢材(耳つき無加工)を3100円の破格値で購入できたので、耳をグラインダーで綺麗にし
サンダーで全面を整え、高耐久2液ウレタンニスで仕上げました。
ニスは2度塗りして硬化後に400番で軽く研磨してから3度塗り。
2日間乾燥させてから1000番→2000番→3000番まで水研ぎしたんですが、天板つるつるになりました^ ^
大事に大事に使っていこうと思います^ ^