ジャパンシリーズのインテリア実例

7件
関連度順
1
1〜7枚を表示 / 全7枚

関連するタグの写真

関連する記事

どんなお部屋にも溶けこむ♪山崎実業towerシリーズの魅力
どんなお部屋にも溶けこむ♪山崎実業towerシリーズの魅力
モダンでシンプルなデザインが特徴の山崎実業のtowerシリーズは、そのもの自体のデザイン性が高いことに加えて、空間をすっきりとした印象に仕上げてくれるアイテムとして、生活のあらゆる場面で活躍してくれます。今回は、その特徴と、towerシリーズのある魅力的なお部屋を紹介します。
「ジャパンディインテリア」がテーマの素敵な投稿6選
「ジャパンディインテリア」がテーマの素敵な投稿6選
ナチュラルで温かみのある北欧インテリアと、シンプルでミニマルな和の要素を組み合わせたジャパンディ。日本の住環境にも馴染みやすく、家具や装飾は最小限にするスタイルなので、気軽に挑戦できるのも魅力です。今回は、ジャパンディスタイルを実現するコツをご紹介します。
北欧の癒しと日本のわびさびを♡ジャパンディスタイルの作り方
北欧の癒しと日本のわびさびを♡ジャパンディスタイルの作り方
北欧インテリアの居心地の良さと、和風インテリアのミニマルさを合わせたジャパンディは、海外で大人気のスタイルです。木や籐、い草などの天然素材を大切にしたインテリアは、日本での暮らしにもピッタリ。今回は、ユーザーさんの実例を参考に、ジャパンディスタイルを作る3つのポイントをご紹介します。
シンプルかつ機能的!IKEAの365+ シリーズが暮らしをもっと豊かに
シンプルかつ機能的!IKEAの365+ シリーズが暮らしをもっと豊かに
「365日毎日使える」というコンセプトのもとにつくられた、IKEAの365+ シリーズ。シンプルかつ機能性の高いデザインが魅力です。今回は、365+ シリーズのアイテムを、ガラス製品に絞ってご紹介していきます。お花を生けるなど、ユーザーさんのアレンジが効いた使い方もご紹介しますよ。ぜひ参考にしてみてください。
引っかけてスッキリ♪セリアのステンレスフックシリーズ
引っかけてスッキリ♪セリアのステンレスフックシリーズ
セリアのステンレス製のフックに引っかければ、さまざまなアイテムをスッキリと見せることができます。今回は、キッチン周りを中心に、おうちの中のいろいろな場所で、セリアのステンレスフックを利用されている実例をご紹介します。そのまま使うのはもちろん、代用品として使われているアイデアもぜひご覧ください。
快適な暮らしに。無印良品のリビングでもダイニングでも使えるシリーズ
快適な暮らしに。無印良品のリビングでもダイニングでも使えるシリーズ
シンプルなデザインが定評のある無印良品の家具。その中の「リビングでもダイニングでも使えるシリーズ」はコンパクトな設計で、家の中のどんな空間でも使いやすく、インテリア性にも優れています。ユーザーさんはこのシリーズをどのようにインテリアに取り入れているのでしょうか。実例からご紹介します。
うちにぴったり!無印良品のリビングダイニングシリーズ
うちにぴったり!無印良品のリビングダイニングシリーズ
食事をするスペースとくつろぎのスペースを一緒にし、空いたスペースを有効利用して快適に過ごそうという、リビングとダイニングの機能を一緒にしたインテリアが注目されています。その希望を叶える、無印良品の「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」。ラインナップと、組み合わせ方など実例をご紹介します。
クールジャパン♡南部鉄器のポット
クールジャパン♡南部鉄器のポット
日本の伝統工芸品、南部鉄器。今や色、デザインともにさまざまなバリエーションが揃っています。ティーアイテムとして国内外を問わず大ブームの兆し!伝統とモダンが調和した新定番アイテム、南部鉄器のポット。感度の高いRoomClipのユーザーさん達も、既におしゃれに取り入れています。きっとあなたも欲しくなる!
ワンポイントの工夫でOK♪ジャパンディインテリアの取り入れ方
ワンポイントの工夫でOK♪ジャパンディインテリアの取り入れ方
家で過ごす時間の中で、ふと「殺風景だな」と思ってしまうことがありませんか。インテリアにこだわりたくても、どんなものを選べば良いかわからなくて迷いますよね。そんなときには、北欧インテリアに和の要素を取り入れたジャパンディスタイルがおすすめです!少しの工夫でも、部屋のお気に入りポイントが作れますよ。
「あたたかく柔らかく、団地で叶えるジャパンディスタイル」 by ricotanさん
「あたたかく柔らかく、団地で叶えるジャパンディスタイル」 by ricotanさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、あたたかく心地いい団地インテリアを楽しむricotanさんと、そのお宅をご紹介します。団地だから……とインテリアを諦めている方は特に必見です。きっと意識が、考え方が変わります。