フェンスDIY

9,895枚の部屋写真から48枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
先日完成した、 アメリカンフェンス♡ とりあえず サインプレート付けてみた‼︎ 仮止め。 ちなみに、人工芝もDIY٩(^‿^)۶
先日完成した、 アメリカンフェンス♡ とりあえず サインプレート付けてみた‼︎ 仮止め。 ちなみに、人工芝もDIY٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
出張DIY! お友達から依頼があり、お家のベランダと隣家の窓の高さがちょうど目があってしまうので、目隠しフェンスを作って欲しいとのこと。 1×4材を使って、木製フェンスをDIYしました。 喜んでもらえて良かったです♪
出張DIY! お友達から依頼があり、お家のベランダと隣家の窓の高さがちょうど目があってしまうので、目隠しフェンスを作って欲しいとのこと。 1×4材を使って、木製フェンスをDIYしました。 喜んでもらえて良かったです♪
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
end-millさんの実例写真
フェンス作りを少し進めました。 今年のフェンス作業は終了ですね。
フェンス作りを少し進めました。 今年のフェンス作業は終了ですね。
end-mill
end-mill
家族
NbsRoomさんの実例写真
ウッドフェンスをDIY!海外の厳しい環境で育ったセランガンバツという木が丈夫で耐久性もあるみたいなので決めました。天然木は色んな方向に反っていたりしてビス打ちに苦戦したけど仕上がりは綺麗にできたので満足。
ウッドフェンスをDIY!海外の厳しい環境で育ったセランガンバツという木が丈夫で耐久性もあるみたいなので決めました。天然木は色んな方向に反っていたりしてビス打ちに苦戦したけど仕上がりは綺麗にできたので満足。
NbsRoom
NbsRoom
3LDK | 家族
nahooomiさんの実例写真
目隠しフェンスを設置しました。 お便利商品を発見したので、使用してみました!
目隠しフェンスを設置しました。 お便利商品を発見したので、使用してみました!
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
Sanさんの実例写真
ウッドフェンス続き〜 量が多かったから片側だけ塗装してから張って塗ってを繰り返してました😂 まだまだ続く🐱
ウッドフェンス続き〜 量が多かったから片側だけ塗装してから張って塗ってを繰り返してました😂 まだまだ続く🐱
San
San
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ウッドフェンスをDIYしました。 2年前から作り始めて、全長22mになりました。 資材の購入以外は1人作業で、少しずつ進めていきめした。 穴掘りが1番しんどかったです💦 台風の季節の前に、控え柱を設置して補強したいです。 …あぁ、また穴掘りだ。
ウッドフェンスをDIYしました。 2年前から作り始めて、全長22mになりました。 資材の購入以外は1人作業で、少しずつ進めていきめした。 穴掘りが1番しんどかったです💦 台風の季節の前に、控え柱を設置して補強したいです。 …あぁ、また穴掘りだ。
mekichin
mekichin
家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
jijicoさんの実例写真
イベント投稿写真(⋆ᵕᴗᵕ⋆) DIYしたウッドフェンス♪ 耐久性を考えて支柱はアルミ、横板はイタウバ。塗料はオスモカラーのローズウッド。もっと焦げ茶になる予定だったのですが、元の色が赤かったので赤みのある茶色になってしまいました(^-^;イタウバはだんだんシルバーグレーになっていくそうなので、そのうち赤味も消えるかな? 私道側に約3m、お隣さんとの境界に2m40cm(元々お隣さんのネットフェンスがあったのでお隣さんの玄関の所だけ目隠しで立ててます) フェンス手前にはオリーブとフェイジョア2本植えてあります。その下にダイカンドラとクローバーを移植したのでだんだん緑が増えていくはず!まだ石もとりあえず置いてあるだけで未完成。涼しくなったしこれから徐々に進めていきます。
イベント投稿写真(⋆ᵕᴗᵕ⋆) DIYしたウッドフェンス♪ 耐久性を考えて支柱はアルミ、横板はイタウバ。塗料はオスモカラーのローズウッド。もっと焦げ茶になる予定だったのですが、元の色が赤かったので赤みのある茶色になってしまいました(^-^;イタウバはだんだんシルバーグレーになっていくそうなので、そのうち赤味も消えるかな? 私道側に約3m、お隣さんとの境界に2m40cm(元々お隣さんのネットフェンスがあったのでお隣さんの玄関の所だけ目隠しで立ててます) フェンス手前にはオリーブとフェイジョア2本植えてあります。その下にダイカンドラとクローバーを移植したのでだんだん緑が増えていくはず!まだ石もとりあえず置いてあるだけで未完成。涼しくなったしこれから徐々に進めていきます。
jijico
jijico
2LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
Ys_works
Ys_works
ymsさんの実例写真
ようやくウッドフェンス完成! 専門の方にアドバイスいただき、既存のフェンスに結束バンド(耐候性ありのやつ)で固定。 結束バンドだからかなり簡単に設置できるし、お値段的にも安く済むのでオススメ。 塗り直す時もすぐに取れるから楽なんだそう。 素人でもできるけど、やっぱり専門の方のアドバイスは大事!
ようやくウッドフェンス完成! 専門の方にアドバイスいただき、既存のフェンスに結束バンド(耐候性ありのやつ)で固定。 結束バンドだからかなり簡単に設置できるし、お値段的にも安く済むのでオススメ。 塗り直す時もすぐに取れるから楽なんだそう。 素人でもできるけど、やっぱり専門の方のアドバイスは大事!
yms
yms
家族
maaさんの実例写真
ウッドフェンス 途中経過〜* もう完成してますが…なんだかんだ完成系の写真を撮っていなくて… また後日載せます*
ウッドフェンス 途中経過〜* もう完成してますが…なんだかんだ完成系の写真を撮っていなくて… また後日載せます*
maa
maa
4LDK | 家族
doffy82さんの実例写真
玄関のサイドのフェンスをDIY。 ホームセンターで木を選び、裁断してもらってきて 主人が施工。カンタンにウッドフェンスができました。
玄関のサイドのフェンスをDIY。 ホームセンターで木を選び、裁断してもらってきて 主人が施工。カンタンにウッドフェンスができました。
doffy82
doffy82
家族
ymさんの実例写真
夫婦でDIYしたウッドフェンスです。 (言い出しっぺと監督総指揮はわたし……!) 大変だったけど、出来栄えには満足です。
夫婦でDIYしたウッドフェンスです。 (言い出しっぺと監督総指揮はわたし……!) 大変だったけど、出来栄えには満足です。
ym
ym
4LDK | 家族
BarbieWattsさんの実例写真
お隣さんとの間にウッドフェンスをDIY中の旦那様⑅◡̈*
お隣さんとの間にウッドフェンスをDIY中の旦那様⑅◡̈*
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ウッドフェンス作ってもらいました! 旦那さん全くの初心者ながら頑張ってくれました道具は近くのホームセンターで当日返せば無料で貸してくれます! 人工樹脂なのでいろも変わらないのでメンテ不要!
ウッドフェンス作ってもらいました! 旦那さん全くの初心者ながら頑張ってくれました道具は近くのホームセンターで当日返せば無料で貸してくれます! 人工樹脂なのでいろも変わらないのでメンテ不要!
Ayumi
Ayumi
nireiさんの実例写真
やっつけ仕事で作りました。 犬用の屋外フェンスです。
やっつけ仕事で作りました。 犬用の屋外フェンスです。
nirei
nirei
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ワイヤーフェンスをウッドフェンスにDIYしました❗️ これだけで雰囲気が全く変わりました😊
ワイヤーフェンスをウッドフェンスにDIYしました❗️ これだけで雰囲気が全く変わりました😊
kobami_style
kobami_style
家族
yunさんの実例写真
以前作成したパーゴラは天然木でメンテナンス面や虫食いの面で悩まさておりました。 中庭改造計画から コツコツ旦那様に人工木のフェンスを作ってもらいました。 ライトにガーランド取り付けて 思い通りの空間が出来ました(。•ㅅ•。)♡ 緑も増やしていきたいな♪
以前作成したパーゴラは天然木でメンテナンス面や虫食いの面で悩まさておりました。 中庭改造計画から コツコツ旦那様に人工木のフェンスを作ってもらいました。 ライトにガーランド取り付けて 思い通りの空間が出来ました(。•ㅅ•。)♡ 緑も増やしていきたいな♪
yun
yun
家族
BECKさんの実例写真
記録用 230も高さがあると1人は大変! 半分完了した! 夏場にやるもんじゃないな!
記録用 230も高さがあると1人は大変! 半分完了した! 夏場にやるもんじゃないな!
BECK
BECK
家族
hanakusukuさんの実例写真
ブリキ看板をちょっと買って設置。冬だと花も少なくて、まだまださみしい……。ところで庭アイテムって皆さんどこで買うんでしょうね。
ブリキ看板をちょっと買って設置。冬だと花も少なくて、まだまださみしい……。ところで庭アイテムって皆さんどこで買うんでしょうね。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
庭のウッドフェンスDIYの進捗状況です! 庭の南側が田んぼで、化粧ブロックだけだと子供が落ちたりボールが落ちたりしそうでいつもハラハラしてました💦 プロに頼むことも考えたんですが、なんせ南側だけで8メートルあるので目ん玉飛び出る金額に😱‼️ そんなわけで、メンテナンスフリーな人工木材を買ってパパに作ってもらってます😊 ブロックに金具で付けるやり方なのでDIY初心者のパパでも簡単に付けられました✨ 周りに何も無いせいか強風が吹くと物凄いので安全も考えて低めのフェンスです。 今は材料待ちで、まだ半分くらいしか出来てません💦 完成したら下に花壇を作ろうと思ってます🌷 (仕事が増えるからパパは嫌がってる🤣)
庭のウッドフェンスDIYの進捗状況です! 庭の南側が田んぼで、化粧ブロックだけだと子供が落ちたりボールが落ちたりしそうでいつもハラハラしてました💦 プロに頼むことも考えたんですが、なんせ南側だけで8メートルあるので目ん玉飛び出る金額に😱‼️ そんなわけで、メンテナンスフリーな人工木材を買ってパパに作ってもらってます😊 ブロックに金具で付けるやり方なのでDIY初心者のパパでも簡単に付けられました✨ 周りに何も無いせいか強風が吹くと物凄いので安全も考えて低めのフェンスです。 今は材料待ちで、まだ半分くらいしか出来てません💦 完成したら下に花壇を作ろうと思ってます🌷 (仕事が増えるからパパは嫌がってる🤣)
asuka
asuka
家族
mikiさんの実例写真
玄関横にウッドフェンスをDIY♪少しずつお気に入りをぶら下げていこうかな…
玄関横にウッドフェンスをDIY♪少しずつお気に入りをぶら下げていこうかな…
miki
miki
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
kome
kome
miyuさんの実例写真
ウッドフェンス、木材が足りなくて1箇所抜けてる。笑 今週末に届くよう◎ フェンス下に小さな花壇を作ってみたから、早く沢山植えたいな!
ウッドフェンス、木材が足りなくて1箇所抜けてる。笑 今週末に届くよう◎ フェンス下に小さな花壇を作ってみたから、早く沢山植えたいな!
miyu
miyu
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
完成 木材1×4、2×4、金具、釘だけ購入て二万弱でできました。 塗料はうちにあるやつ、以前購入の油性ウォールナット使い
完成 木材1×4、2×4、金具、釘だけ購入て二万弱でできました。 塗料はうちにあるやつ、以前購入の油性ウォールナット使い
yu
yu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ガレージの ヘルメット棚の下に アメリカンフェンスを取り付けました。
ガレージの ヘルメット棚の下に アメリカンフェンスを取り付けました。
tomo
tomo
sintiku-kentouchuさんの実例写真
ホームセンターで買ったアルミバーを、既存支柱に横向きに乗せる形でステーで取り付け。 そこに、フェンス14枚を耐候性結束バンドでくくりつけました♪ フェンスの足元は、片側だけL字金具を取り付けて。既存ブロックの細かな粒子を歯ブラシで取り除き、コンクリートボンドでがっちり固定しました(*^.^*)
ホームセンターで買ったアルミバーを、既存支柱に横向きに乗せる形でステーで取り付け。 そこに、フェンス14枚を耐候性結束バンドでくくりつけました♪ フェンスの足元は、片側だけL字金具を取り付けて。既存ブロックの細かな粒子を歯ブラシで取り除き、コンクリートボンドでがっちり固定しました(*^.^*)
sintiku-kentouchu
sintiku-kentouchu
4LDK | 家族
shoさんの実例写真
ウッドフェンスDIY‼️ とりあえず南側完成かな❗️ 次は西側を施工予定😅
ウッドフェンスDIY‼️ とりあえず南側完成かな❗️ 次は西側を施工予定😅
sho
sho
juncoooonさんの実例写真
ウッドフェンスDIY中。まだ奥の方少し足りないのだけど、少しずつ形になってきました( ¨̮ ) お隣さんのエアコン室外機からの熱風対策に、いままではラティスタイプのを使っていたけれど、劣化の為交換。 完全DIY。耐久性どれくらいかな…。
ウッドフェンスDIY中。まだ奥の方少し足りないのだけど、少しずつ形になってきました( ¨̮ ) お隣さんのエアコン室外機からの熱風対策に、いままではラティスタイプのを使っていたけれど、劣化の為交換。 完全DIY。耐久性どれくらいかな…。
juncoooon
juncoooon
家族
sato400さんの実例写真
ウッドフェンス
ウッドフェンス
sato400
sato400
3LDK | 家族
ri-moさんの実例写真
ウッドフェンスに挑戦
ウッドフェンスに挑戦
ri-mo
ri-mo
mipopoさんの実例写真
180センチラティスをフェンスに自力で装着‼ 近々杭で補強してとりあえず目隠し完成 お庭完成の日は遠い… 次は花壇とベンチが欲しいなぁ~
180センチラティスをフェンスに自力で装着‼ 近々杭で補強してとりあえず目隠し完成 お庭完成の日は遠い… 次は花壇とベンチが欲しいなぁ~
mipopo
mipopo
2LDK | 家族
nananさんの実例写真
念願のフェンスdiy✨経過途中
念願のフェンスdiy✨経過途中
nanan
nanan
4LDK | 家族
matsubokkuriさんの実例写真
🌱屋外のウッドフェンス 隣家の窓と距離が近いのが気になり 今年のゴールデンウィークに旦那さんと一緒に作成 単管をアイボリーに塗装し、 木材をホームセンターでカットしてもらい、初めてのワトコオイルに挑戦! 木材の隙間は1,5センチにしたけど、1センチでも良かったのかなと少し気になったけど、初めての大掛かりなDIYには大満足!
🌱屋外のウッドフェンス 隣家の窓と距離が近いのが気になり 今年のゴールデンウィークに旦那さんと一緒に作成 単管をアイボリーに塗装し、 木材をホームセンターでカットしてもらい、初めてのワトコオイルに挑戦! 木材の隙間は1,5センチにしたけど、1センチでも良かったのかなと少し気になったけど、初めての大掛かりなDIYには大満足!
matsubokkuri
matsubokkuri
家族
kodaminさんの実例写真
この1年で変わったこと 私が選んだ洋風PVCボーダーフェンス、前にも言いましたが高さが179cmと141cmと2種類展開があります😊 ずっと179cmのタイプがほしかったんですが、141cmにした理由は、やはり設置場所が風の通り道なため背が高いフェンスは台風の時や強風時に怖かったからです💦 業者さんに設置ならまだしも、あくまでも初心者設置なのでその高さを風が強い地域に住んでる私には最終的に選択できなかったことと、あとは防犯上囲みすぎは。。という点からこの141cmを選びました✨ そうは言っても141cmじゃ意味なくないか? とずっとやはり179cmと最後まで悩んでいた私、結果自分はなんのためにフェンスを設置するのか、したいのかと考えたときに、 お隣さんのお庭が丸見えなのが気になる(生活面も写真撮るときも) 自分や家族が庭にいるときお隣さんから丸見えなのが気になる 見た目をよくしたい 統一感をだしたい ここのフェンスは自分のフェンスじゃないから、自分ちのフェンスがほしい サンシェードをフェンスにつけたい とこんな感じでした✨ 141cm だと子どもたちは隠れちゃうし、わたしも基本庭にいるときはしゃがんで作業することが多いし、高さで強風吹くたび心配するくらいなら完全に隠れなくても別にいいかなと思えてきて、去年植えたシマトネリコやユーカリがいい感じに成長してフェンスを超えた部分の目隠しになればいいじゃん!サンシェードもあるし!と最終的にそれでこのサイズを選びました😁 結果、自分が求めていたものは満たしてくれたし、いろんな意味でこのサイズでよかったなと思ってます🤭♡
この1年で変わったこと 私が選んだ洋風PVCボーダーフェンス、前にも言いましたが高さが179cmと141cmと2種類展開があります😊 ずっと179cmのタイプがほしかったんですが、141cmにした理由は、やはり設置場所が風の通り道なため背が高いフェンスは台風の時や強風時に怖かったからです💦 業者さんに設置ならまだしも、あくまでも初心者設置なのでその高さを風が強い地域に住んでる私には最終的に選択できなかったことと、あとは防犯上囲みすぎは。。という点からこの141cmを選びました✨ そうは言っても141cmじゃ意味なくないか? とずっとやはり179cmと最後まで悩んでいた私、結果自分はなんのためにフェンスを設置するのか、したいのかと考えたときに、 お隣さんのお庭が丸見えなのが気になる(生活面も写真撮るときも) 自分や家族が庭にいるときお隣さんから丸見えなのが気になる 見た目をよくしたい 統一感をだしたい ここのフェンスは自分のフェンスじゃないから、自分ちのフェンスがほしい サンシェードをフェンスにつけたい とこんな感じでした✨ 141cm だと子どもたちは隠れちゃうし、わたしも基本庭にいるときはしゃがんで作業することが多いし、高さで強風吹くたび心配するくらいなら完全に隠れなくても別にいいかなと思えてきて、去年植えたシマトネリコやユーカリがいい感じに成長してフェンスを超えた部分の目隠しになればいいじゃん!サンシェードもあるし!と最終的にそれでこのサイズを選びました😁 結果、自分が求めていたものは満たしてくれたし、いろんな意味でこのサイズでよかったなと思ってます🤭♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
daigoさんの実例写真
門柱とウッドフェンスとアメリカンフェンスDIY完成
門柱とウッドフェンスとアメリカンフェンスDIY完成
daigo
daigo
4LDK | 家族
miyu.さんの実例写真
ドッグランにもウッドフェンスDIY! これだけでも印象が変わりますね! 薔薇用のウッドフェンスとつながるようにしました! ドッグランには薔薇は植えません!
ドッグランにもウッドフェンスDIY! これだけでも印象が変わりますね! 薔薇用のウッドフェンスとつながるようにしました! ドッグランには薔薇は植えません!
miyu.
miyu.
4LDK | 家族
jazz66さんの実例写真
念願のウッドフェンスDIY!
念願のウッドフェンスDIY!
jazz66
jazz66
4LDK | 家族
aomameさんの実例写真
aomame
aomame
家族
Aberisさんの実例写真
ウッドフェンスー(^_^)v
ウッドフェンスー(^_^)v
Aberis
Aberis
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
子どもの飛び出し防止策として、お庭と駐車場の間にウッドフェンスを(^^) じいじが率先して作ってくれてます! アクシデントありで完成までにはまだ時間がかかりそうです(;_;)
子どもの飛び出し防止策として、お庭と駐車場の間にウッドフェンスを(^^) じいじが率先して作ってくれてます! アクシデントありで完成までにはまだ時間がかかりそうです(;_;)
NAO
NAO
3LDK | 家族
Sorieさんの実例写真
いつもと違う角度からのお庭風景( *´艸`)
いつもと違う角度からのお庭風景( *´艸`)
Sorie
Sorie
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
元々あった塀では高さが低いので、単管パイプで男前ウッドフェンスを約5万円で作ったよ 作り方や材料など詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2023/06/10/104119
元々あった塀では高さが低いので、単管パイプで男前ウッドフェンスを約5万円で作ったよ 作り方や材料など詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2023/06/10/104119
shimeeeeez
shimeeeeez
piyopiyocubeさんの実例写真
ウッドフェンス取り付け中( ´,_ゝ`) 塗料が無くなったーー( ;∀;)
ウッドフェンス取り付け中( ´,_ゝ`) 塗料が無くなったーー( ;∀;)
piyopiyocube
piyopiyocube
3LDK | 家族
oguoguさんの実例写真
玄関までのアプローチ。 隣家のお風呂窓が気になるのでウッドフェンスをDIY。 植栽の背景になるので一石二鳥♪ 特殊加工された高耐久エコアコールウッドを使用しました。 植えたのはアオダモ×2、ベニドウダン、コハウチワカエデ
玄関までのアプローチ。 隣家のお風呂窓が気になるのでウッドフェンスをDIY。 植栽の背景になるので一石二鳥♪ 特殊加工された高耐久エコアコールウッドを使用しました。 植えたのはアオダモ×2、ベニドウダン、コハウチワカエデ
oguogu
oguogu
家族
chocoさんの実例写真
庭のフェンスDIY途中経過 以前作った低いフェンスと同じ板はタカショーさんのモクプラボードです。木材よりお値段高いけど、メンテナンスフリーにしたいので引き続きモクプラボードでDIYします。柱もアルミで木目に化粧してあるヤツです。全長2100cmの物を使用してます。ホームセンターで半額でした。1500円ね。白しかなく、色は合わないけど半額の誘惑に勝てずに買いましたが、これはこれでいい感じの組み合わせになったような。自画自賛です(笑)。もう少し下の方まで板を張りたいですが、軍資金もどーんと出せないのでのんびりのんびり進めて行きます。境界線の端から端までにフェンスが並ぶのは何年か計画になりそう(笑)。無理しないでゆっくりDIYしていきます。 ここまでをこれから連投するよ。コメントスルーで大丈夫です。
庭のフェンスDIY途中経過 以前作った低いフェンスと同じ板はタカショーさんのモクプラボードです。木材よりお値段高いけど、メンテナンスフリーにしたいので引き続きモクプラボードでDIYします。柱もアルミで木目に化粧してあるヤツです。全長2100cmの物を使用してます。ホームセンターで半額でした。1500円ね。白しかなく、色は合わないけど半額の誘惑に勝てずに買いましたが、これはこれでいい感じの組み合わせになったような。自画自賛です(笑)。もう少し下の方まで板を張りたいですが、軍資金もどーんと出せないのでのんびりのんびり進めて行きます。境界線の端から端までにフェンスが並ぶのは何年か計画になりそう(笑)。無理しないでゆっくりDIYしていきます。 ここまでをこれから連投するよ。コメントスルーで大丈夫です。
choco
choco
家族
natsuさんの実例写真
イベント用です^_^ 庭のウッドフェンスをDIYしました♬ 低予算を目標に、 ●単管パイプ6本 ●固定ベース6個 ●12フィート1×4を38枚 ●ドリルビス228本 ●木材保護塗料1.6リットル×2缶 3日ほどで完成✨過去のpicを見るとわかりますが、暗い灰色のブロック塀が嫌で嫌で💦ずーっとどうにかしたい‼︎と思っていたのでやって満足\(//∇//)\
イベント用です^_^ 庭のウッドフェンスをDIYしました♬ 低予算を目標に、 ●単管パイプ6本 ●固定ベース6個 ●12フィート1×4を38枚 ●ドリルビス228本 ●木材保護塗料1.6リットル×2缶 3日ほどで完成✨過去のpicを見るとわかりますが、暗い灰色のブロック塀が嫌で嫌で💦ずーっとどうにかしたい‼︎と思っていたのでやって満足\(//∇//)\
natsu
natsu
4LDK | 家族

フェンスDIYの投稿一覧

2,316枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23465
1
265
1/65ページ

フェンスDIY

9,895枚の部屋写真から48枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
先日完成した、 アメリカンフェンス♡ とりあえず サインプレート付けてみた‼︎ 仮止め。 ちなみに、人工芝もDIY٩(^‿^)۶
先日完成した、 アメリカンフェンス♡ とりあえず サインプレート付けてみた‼︎ 仮止め。 ちなみに、人工芝もDIY٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
出張DIY! お友達から依頼があり、お家のベランダと隣家の窓の高さがちょうど目があってしまうので、目隠しフェンスを作って欲しいとのこと。 1×4材を使って、木製フェンスをDIYしました。 喜んでもらえて良かったです♪
出張DIY! お友達から依頼があり、お家のベランダと隣家の窓の高さがちょうど目があってしまうので、目隠しフェンスを作って欲しいとのこと。 1×4材を使って、木製フェンスをDIYしました。 喜んでもらえて良かったです♪
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
end-millさんの実例写真
フェンス作りを少し進めました。 今年のフェンス作業は終了ですね。
フェンス作りを少し進めました。 今年のフェンス作業は終了ですね。
end-mill
end-mill
家族
NbsRoomさんの実例写真
ウッドフェンスをDIY!海外の厳しい環境で育ったセランガンバツという木が丈夫で耐久性もあるみたいなので決めました。天然木は色んな方向に反っていたりしてビス打ちに苦戦したけど仕上がりは綺麗にできたので満足。
ウッドフェンスをDIY!海外の厳しい環境で育ったセランガンバツという木が丈夫で耐久性もあるみたいなので決めました。天然木は色んな方向に反っていたりしてビス打ちに苦戦したけど仕上がりは綺麗にできたので満足。
NbsRoom
NbsRoom
3LDK | 家族
nahooomiさんの実例写真
目隠しフェンスを設置しました。 お便利商品を発見したので、使用してみました!
目隠しフェンスを設置しました。 お便利商品を発見したので、使用してみました!
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
Sanさんの実例写真
ウッドフェンス続き〜 量が多かったから片側だけ塗装してから張って塗ってを繰り返してました😂 まだまだ続く🐱
ウッドフェンス続き〜 量が多かったから片側だけ塗装してから張って塗ってを繰り返してました😂 まだまだ続く🐱
San
San
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ウッドフェンスをDIYしました。 2年前から作り始めて、全長22mになりました。 資材の購入以外は1人作業で、少しずつ進めていきめした。 穴掘りが1番しんどかったです💦 台風の季節の前に、控え柱を設置して補強したいです。 …あぁ、また穴掘りだ。
ウッドフェンスをDIYしました。 2年前から作り始めて、全長22mになりました。 資材の購入以外は1人作業で、少しずつ進めていきめした。 穴掘りが1番しんどかったです💦 台風の季節の前に、控え柱を設置して補強したいです。 …あぁ、また穴掘りだ。
mekichin
mekichin
家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
jijicoさんの実例写真
イベント投稿写真(⋆ᵕᴗᵕ⋆) DIYしたウッドフェンス♪ 耐久性を考えて支柱はアルミ、横板はイタウバ。塗料はオスモカラーのローズウッド。もっと焦げ茶になる予定だったのですが、元の色が赤かったので赤みのある茶色になってしまいました(^-^;イタウバはだんだんシルバーグレーになっていくそうなので、そのうち赤味も消えるかな? 私道側に約3m、お隣さんとの境界に2m40cm(元々お隣さんのネットフェンスがあったのでお隣さんの玄関の所だけ目隠しで立ててます) フェンス手前にはオリーブとフェイジョア2本植えてあります。その下にダイカンドラとクローバーを移植したのでだんだん緑が増えていくはず!まだ石もとりあえず置いてあるだけで未完成。涼しくなったしこれから徐々に進めていきます。
イベント投稿写真(⋆ᵕᴗᵕ⋆) DIYしたウッドフェンス♪ 耐久性を考えて支柱はアルミ、横板はイタウバ。塗料はオスモカラーのローズウッド。もっと焦げ茶になる予定だったのですが、元の色が赤かったので赤みのある茶色になってしまいました(^-^;イタウバはだんだんシルバーグレーになっていくそうなので、そのうち赤味も消えるかな? 私道側に約3m、お隣さんとの境界に2m40cm(元々お隣さんのネットフェンスがあったのでお隣さんの玄関の所だけ目隠しで立ててます) フェンス手前にはオリーブとフェイジョア2本植えてあります。その下にダイカンドラとクローバーを移植したのでだんだん緑が増えていくはず!まだ石もとりあえず置いてあるだけで未完成。涼しくなったしこれから徐々に進めていきます。
jijico
jijico
2LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
Ys_works
Ys_works
ymsさんの実例写真
ようやくウッドフェンス完成! 専門の方にアドバイスいただき、既存のフェンスに結束バンド(耐候性ありのやつ)で固定。 結束バンドだからかなり簡単に設置できるし、お値段的にも安く済むのでオススメ。 塗り直す時もすぐに取れるから楽なんだそう。 素人でもできるけど、やっぱり専門の方のアドバイスは大事!
ようやくウッドフェンス完成! 専門の方にアドバイスいただき、既存のフェンスに結束バンド(耐候性ありのやつ)で固定。 結束バンドだからかなり簡単に設置できるし、お値段的にも安く済むのでオススメ。 塗り直す時もすぐに取れるから楽なんだそう。 素人でもできるけど、やっぱり専門の方のアドバイスは大事!
yms
yms
家族
maaさんの実例写真
ウッドフェンス 途中経過〜* もう完成してますが…なんだかんだ完成系の写真を撮っていなくて… また後日載せます*
ウッドフェンス 途中経過〜* もう完成してますが…なんだかんだ完成系の写真を撮っていなくて… また後日載せます*
maa
maa
4LDK | 家族
doffy82さんの実例写真
玄関のサイドのフェンスをDIY。 ホームセンターで木を選び、裁断してもらってきて 主人が施工。カンタンにウッドフェンスができました。
玄関のサイドのフェンスをDIY。 ホームセンターで木を選び、裁断してもらってきて 主人が施工。カンタンにウッドフェンスができました。
doffy82
doffy82
家族
ymさんの実例写真
夫婦でDIYしたウッドフェンスです。 (言い出しっぺと監督総指揮はわたし……!) 大変だったけど、出来栄えには満足です。
夫婦でDIYしたウッドフェンスです。 (言い出しっぺと監督総指揮はわたし……!) 大変だったけど、出来栄えには満足です。
ym
ym
4LDK | 家族
BarbieWattsさんの実例写真
お隣さんとの間にウッドフェンスをDIY中の旦那様⑅◡̈*
お隣さんとの間にウッドフェンスをDIY中の旦那様⑅◡̈*
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ウッドフェンス作ってもらいました! 旦那さん全くの初心者ながら頑張ってくれました道具は近くのホームセンターで当日返せば無料で貸してくれます! 人工樹脂なのでいろも変わらないのでメンテ不要!
ウッドフェンス作ってもらいました! 旦那さん全くの初心者ながら頑張ってくれました道具は近くのホームセンターで当日返せば無料で貸してくれます! 人工樹脂なのでいろも変わらないのでメンテ不要!
Ayumi
Ayumi
nireiさんの実例写真
やっつけ仕事で作りました。 犬用の屋外フェンスです。
やっつけ仕事で作りました。 犬用の屋外フェンスです。
nirei
nirei
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ワイヤーフェンスをウッドフェンスにDIYしました❗️ これだけで雰囲気が全く変わりました😊
ワイヤーフェンスをウッドフェンスにDIYしました❗️ これだけで雰囲気が全く変わりました😊
kobami_style
kobami_style
家族
yunさんの実例写真
以前作成したパーゴラは天然木でメンテナンス面や虫食いの面で悩まさておりました。 中庭改造計画から コツコツ旦那様に人工木のフェンスを作ってもらいました。 ライトにガーランド取り付けて 思い通りの空間が出来ました(。•ㅅ•。)♡ 緑も増やしていきたいな♪
以前作成したパーゴラは天然木でメンテナンス面や虫食いの面で悩まさておりました。 中庭改造計画から コツコツ旦那様に人工木のフェンスを作ってもらいました。 ライトにガーランド取り付けて 思い通りの空間が出来ました(。•ㅅ•。)♡ 緑も増やしていきたいな♪
yun
yun
家族
BECKさんの実例写真
記録用 230も高さがあると1人は大変! 半分完了した! 夏場にやるもんじゃないな!
記録用 230も高さがあると1人は大変! 半分完了した! 夏場にやるもんじゃないな!
BECK
BECK
家族
hanakusukuさんの実例写真
ブリキ看板をちょっと買って設置。冬だと花も少なくて、まだまださみしい……。ところで庭アイテムって皆さんどこで買うんでしょうね。
ブリキ看板をちょっと買って設置。冬だと花も少なくて、まだまださみしい……。ところで庭アイテムって皆さんどこで買うんでしょうね。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
庭のウッドフェンスDIYの進捗状況です! 庭の南側が田んぼで、化粧ブロックだけだと子供が落ちたりボールが落ちたりしそうでいつもハラハラしてました💦 プロに頼むことも考えたんですが、なんせ南側だけで8メートルあるので目ん玉飛び出る金額に😱‼️ そんなわけで、メンテナンスフリーな人工木材を買ってパパに作ってもらってます😊 ブロックに金具で付けるやり方なのでDIY初心者のパパでも簡単に付けられました✨ 周りに何も無いせいか強風が吹くと物凄いので安全も考えて低めのフェンスです。 今は材料待ちで、まだ半分くらいしか出来てません💦 完成したら下に花壇を作ろうと思ってます🌷 (仕事が増えるからパパは嫌がってる🤣)
庭のウッドフェンスDIYの進捗状況です! 庭の南側が田んぼで、化粧ブロックだけだと子供が落ちたりボールが落ちたりしそうでいつもハラハラしてました💦 プロに頼むことも考えたんですが、なんせ南側だけで8メートルあるので目ん玉飛び出る金額に😱‼️ そんなわけで、メンテナンスフリーな人工木材を買ってパパに作ってもらってます😊 ブロックに金具で付けるやり方なのでDIY初心者のパパでも簡単に付けられました✨ 周りに何も無いせいか強風が吹くと物凄いので安全も考えて低めのフェンスです。 今は材料待ちで、まだ半分くらいしか出来てません💦 完成したら下に花壇を作ろうと思ってます🌷 (仕事が増えるからパパは嫌がってる🤣)
asuka
asuka
家族
mikiさんの実例写真
玄関横にウッドフェンスをDIY♪少しずつお気に入りをぶら下げていこうかな…
玄関横にウッドフェンスをDIY♪少しずつお気に入りをぶら下げていこうかな…
miki
miki
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
kome
kome
miyuさんの実例写真
ウッドフェンス、木材が足りなくて1箇所抜けてる。笑 今週末に届くよう◎ フェンス下に小さな花壇を作ってみたから、早く沢山植えたいな!
ウッドフェンス、木材が足りなくて1箇所抜けてる。笑 今週末に届くよう◎ フェンス下に小さな花壇を作ってみたから、早く沢山植えたいな!
miyu
miyu
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
完成 木材1×4、2×4、金具、釘だけ購入て二万弱でできました。 塗料はうちにあるやつ、以前購入の油性ウォールナット使い
完成 木材1×4、2×4、金具、釘だけ購入て二万弱でできました。 塗料はうちにあるやつ、以前購入の油性ウォールナット使い
yu
yu
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ガレージの ヘルメット棚の下に アメリカンフェンスを取り付けました。
ガレージの ヘルメット棚の下に アメリカンフェンスを取り付けました。
tomo
tomo
sintiku-kentouchuさんの実例写真
ホームセンターで買ったアルミバーを、既存支柱に横向きに乗せる形でステーで取り付け。 そこに、フェンス14枚を耐候性結束バンドでくくりつけました♪ フェンスの足元は、片側だけL字金具を取り付けて。既存ブロックの細かな粒子を歯ブラシで取り除き、コンクリートボンドでがっちり固定しました(*^.^*)
ホームセンターで買ったアルミバーを、既存支柱に横向きに乗せる形でステーで取り付け。 そこに、フェンス14枚を耐候性結束バンドでくくりつけました♪ フェンスの足元は、片側だけL字金具を取り付けて。既存ブロックの細かな粒子を歯ブラシで取り除き、コンクリートボンドでがっちり固定しました(*^.^*)
sintiku-kentouchu
sintiku-kentouchu
4LDK | 家族
shoさんの実例写真
ウッドフェンスDIY‼️ とりあえず南側完成かな❗️ 次は西側を施工予定😅
ウッドフェンスDIY‼️ とりあえず南側完成かな❗️ 次は西側を施工予定😅
sho
sho
juncoooonさんの実例写真
ウッドフェンスDIY中。まだ奥の方少し足りないのだけど、少しずつ形になってきました( ¨̮ ) お隣さんのエアコン室外機からの熱風対策に、いままではラティスタイプのを使っていたけれど、劣化の為交換。 完全DIY。耐久性どれくらいかな…。
ウッドフェンスDIY中。まだ奥の方少し足りないのだけど、少しずつ形になってきました( ¨̮ ) お隣さんのエアコン室外機からの熱風対策に、いままではラティスタイプのを使っていたけれど、劣化の為交換。 完全DIY。耐久性どれくらいかな…。
juncoooon
juncoooon
家族
sato400さんの実例写真
ウッドフェンス
ウッドフェンス
sato400
sato400
3LDK | 家族
ri-moさんの実例写真
ウッドフェンスに挑戦
ウッドフェンスに挑戦
ri-mo
ri-mo
mipopoさんの実例写真
180センチラティスをフェンスに自力で装着‼ 近々杭で補強してとりあえず目隠し完成 お庭完成の日は遠い… 次は花壇とベンチが欲しいなぁ~
180センチラティスをフェンスに自力で装着‼ 近々杭で補強してとりあえず目隠し完成 お庭完成の日は遠い… 次は花壇とベンチが欲しいなぁ~
mipopo
mipopo
2LDK | 家族
nananさんの実例写真
念願のフェンスdiy✨経過途中
念願のフェンスdiy✨経過途中
nanan
nanan
4LDK | 家族
matsubokkuriさんの実例写真
🌱屋外のウッドフェンス 隣家の窓と距離が近いのが気になり 今年のゴールデンウィークに旦那さんと一緒に作成 単管をアイボリーに塗装し、 木材をホームセンターでカットしてもらい、初めてのワトコオイルに挑戦! 木材の隙間は1,5センチにしたけど、1センチでも良かったのかなと少し気になったけど、初めての大掛かりなDIYには大満足!
🌱屋外のウッドフェンス 隣家の窓と距離が近いのが気になり 今年のゴールデンウィークに旦那さんと一緒に作成 単管をアイボリーに塗装し、 木材をホームセンターでカットしてもらい、初めてのワトコオイルに挑戦! 木材の隙間は1,5センチにしたけど、1センチでも良かったのかなと少し気になったけど、初めての大掛かりなDIYには大満足!
matsubokkuri
matsubokkuri
家族
kodaminさんの実例写真
この1年で変わったこと 私が選んだ洋風PVCボーダーフェンス、前にも言いましたが高さが179cmと141cmと2種類展開があります😊 ずっと179cmのタイプがほしかったんですが、141cmにした理由は、やはり設置場所が風の通り道なため背が高いフェンスは台風の時や強風時に怖かったからです💦 業者さんに設置ならまだしも、あくまでも初心者設置なのでその高さを風が強い地域に住んでる私には最終的に選択できなかったことと、あとは防犯上囲みすぎは。。という点からこの141cmを選びました✨ そうは言っても141cmじゃ意味なくないか? とずっとやはり179cmと最後まで悩んでいた私、結果自分はなんのためにフェンスを設置するのか、したいのかと考えたときに、 お隣さんのお庭が丸見えなのが気になる(生活面も写真撮るときも) 自分や家族が庭にいるときお隣さんから丸見えなのが気になる 見た目をよくしたい 統一感をだしたい ここのフェンスは自分のフェンスじゃないから、自分ちのフェンスがほしい サンシェードをフェンスにつけたい とこんな感じでした✨ 141cm だと子どもたちは隠れちゃうし、わたしも基本庭にいるときはしゃがんで作業することが多いし、高さで強風吹くたび心配するくらいなら完全に隠れなくても別にいいかなと思えてきて、去年植えたシマトネリコやユーカリがいい感じに成長してフェンスを超えた部分の目隠しになればいいじゃん!サンシェードもあるし!と最終的にそれでこのサイズを選びました😁 結果、自分が求めていたものは満たしてくれたし、いろんな意味でこのサイズでよかったなと思ってます🤭♡
この1年で変わったこと 私が選んだ洋風PVCボーダーフェンス、前にも言いましたが高さが179cmと141cmと2種類展開があります😊 ずっと179cmのタイプがほしかったんですが、141cmにした理由は、やはり設置場所が風の通り道なため背が高いフェンスは台風の時や強風時に怖かったからです💦 業者さんに設置ならまだしも、あくまでも初心者設置なのでその高さを風が強い地域に住んでる私には最終的に選択できなかったことと、あとは防犯上囲みすぎは。。という点からこの141cmを選びました✨ そうは言っても141cmじゃ意味なくないか? とずっとやはり179cmと最後まで悩んでいた私、結果自分はなんのためにフェンスを設置するのか、したいのかと考えたときに、 お隣さんのお庭が丸見えなのが気になる(生活面も写真撮るときも) 自分や家族が庭にいるときお隣さんから丸見えなのが気になる 見た目をよくしたい 統一感をだしたい ここのフェンスは自分のフェンスじゃないから、自分ちのフェンスがほしい サンシェードをフェンスにつけたい とこんな感じでした✨ 141cm だと子どもたちは隠れちゃうし、わたしも基本庭にいるときはしゃがんで作業することが多いし、高さで強風吹くたび心配するくらいなら完全に隠れなくても別にいいかなと思えてきて、去年植えたシマトネリコやユーカリがいい感じに成長してフェンスを超えた部分の目隠しになればいいじゃん!サンシェードもあるし!と最終的にそれでこのサイズを選びました😁 結果、自分が求めていたものは満たしてくれたし、いろんな意味でこのサイズでよかったなと思ってます🤭♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
daigoさんの実例写真
門柱とウッドフェンスとアメリカンフェンスDIY完成
門柱とウッドフェンスとアメリカンフェンスDIY完成
daigo
daigo
4LDK | 家族
miyu.さんの実例写真
ドッグランにもウッドフェンスDIY! これだけでも印象が変わりますね! 薔薇用のウッドフェンスとつながるようにしました! ドッグランには薔薇は植えません!
ドッグランにもウッドフェンスDIY! これだけでも印象が変わりますね! 薔薇用のウッドフェンスとつながるようにしました! ドッグランには薔薇は植えません!
miyu.
miyu.
4LDK | 家族
jazz66さんの実例写真
念願のウッドフェンスDIY!
念願のウッドフェンスDIY!
jazz66
jazz66
4LDK | 家族
aomameさんの実例写真
aomame
aomame
家族
Aberisさんの実例写真
ウッドフェンスー(^_^)v
ウッドフェンスー(^_^)v
Aberis
Aberis
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
子どもの飛び出し防止策として、お庭と駐車場の間にウッドフェンスを(^^) じいじが率先して作ってくれてます! アクシデントありで完成までにはまだ時間がかかりそうです(;_;)
子どもの飛び出し防止策として、お庭と駐車場の間にウッドフェンスを(^^) じいじが率先して作ってくれてます! アクシデントありで完成までにはまだ時間がかかりそうです(;_;)
NAO
NAO
3LDK | 家族
Sorieさんの実例写真
いつもと違う角度からのお庭風景( *´艸`)
いつもと違う角度からのお庭風景( *´艸`)
Sorie
Sorie
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
元々あった塀では高さが低いので、単管パイプで男前ウッドフェンスを約5万円で作ったよ 作り方や材料など詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2023/06/10/104119
元々あった塀では高さが低いので、単管パイプで男前ウッドフェンスを約5万円で作ったよ 作り方や材料など詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2023/06/10/104119
shimeeeeez
shimeeeeez
piyopiyocubeさんの実例写真
ウッドフェンス取り付け中( ´,_ゝ`) 塗料が無くなったーー( ;∀;)
ウッドフェンス取り付け中( ´,_ゝ`) 塗料が無くなったーー( ;∀;)
piyopiyocube
piyopiyocube
3LDK | 家族
oguoguさんの実例写真
玄関までのアプローチ。 隣家のお風呂窓が気になるのでウッドフェンスをDIY。 植栽の背景になるので一石二鳥♪ 特殊加工された高耐久エコアコールウッドを使用しました。 植えたのはアオダモ×2、ベニドウダン、コハウチワカエデ
玄関までのアプローチ。 隣家のお風呂窓が気になるのでウッドフェンスをDIY。 植栽の背景になるので一石二鳥♪ 特殊加工された高耐久エコアコールウッドを使用しました。 植えたのはアオダモ×2、ベニドウダン、コハウチワカエデ
oguogu
oguogu
家族
chocoさんの実例写真
庭のフェンスDIY途中経過 以前作った低いフェンスと同じ板はタカショーさんのモクプラボードです。木材よりお値段高いけど、メンテナンスフリーにしたいので引き続きモクプラボードでDIYします。柱もアルミで木目に化粧してあるヤツです。全長2100cmの物を使用してます。ホームセンターで半額でした。1500円ね。白しかなく、色は合わないけど半額の誘惑に勝てずに買いましたが、これはこれでいい感じの組み合わせになったような。自画自賛です(笑)。もう少し下の方まで板を張りたいですが、軍資金もどーんと出せないのでのんびりのんびり進めて行きます。境界線の端から端までにフェンスが並ぶのは何年か計画になりそう(笑)。無理しないでゆっくりDIYしていきます。 ここまでをこれから連投するよ。コメントスルーで大丈夫です。
庭のフェンスDIY途中経過 以前作った低いフェンスと同じ板はタカショーさんのモクプラボードです。木材よりお値段高いけど、メンテナンスフリーにしたいので引き続きモクプラボードでDIYします。柱もアルミで木目に化粧してあるヤツです。全長2100cmの物を使用してます。ホームセンターで半額でした。1500円ね。白しかなく、色は合わないけど半額の誘惑に勝てずに買いましたが、これはこれでいい感じの組み合わせになったような。自画自賛です(笑)。もう少し下の方まで板を張りたいですが、軍資金もどーんと出せないのでのんびりのんびり進めて行きます。境界線の端から端までにフェンスが並ぶのは何年か計画になりそう(笑)。無理しないでゆっくりDIYしていきます。 ここまでをこれから連投するよ。コメントスルーで大丈夫です。
choco
choco
家族
natsuさんの実例写真
イベント用です^_^ 庭のウッドフェンスをDIYしました♬ 低予算を目標に、 ●単管パイプ6本 ●固定ベース6個 ●12フィート1×4を38枚 ●ドリルビス228本 ●木材保護塗料1.6リットル×2缶 3日ほどで完成✨過去のpicを見るとわかりますが、暗い灰色のブロック塀が嫌で嫌で💦ずーっとどうにかしたい‼︎と思っていたのでやって満足\(//∇//)\
イベント用です^_^ 庭のウッドフェンスをDIYしました♬ 低予算を目標に、 ●単管パイプ6本 ●固定ベース6個 ●12フィート1×4を38枚 ●ドリルビス228本 ●木材保護塗料1.6リットル×2缶 3日ほどで完成✨過去のpicを見るとわかりますが、暗い灰色のブロック塀が嫌で嫌で💦ずーっとどうにかしたい‼︎と思っていたのでやって満足\(//∇//)\
natsu
natsu
4LDK | 家族

フェンスDIYの投稿一覧

2,316枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23465
1
265
1/65ページ