セリア めがね置き場の商品を使ったおしゃれなインテリア実例

3件
関連度順
1
1〜3枚を表示 / 全3枚

関連するタグの写真

関連する記事

めがね好き必見☆100均アイテムを使ったメガネ置き場
めがね好き必見☆100均アイテムを使ったメガネ置き場
みなさん、めがねは使わないとき、どこに置いていますか?普段からめがね生活の方、伊達めがねをたくさん持っている方、置き場所に困ることありますよね。それなら!めがね置き場を作りましょう。もちろん、みんな大好き100均アイテムを使って。ではRoomClipユーザーさんの写真からアイデアを見ていきましょう。
定位置を決めればストレスフリー!真似したくなるめがね置き場アイディア集
定位置を決めればストレスフリー!真似したくなるめがね置き場アイディア集
みなさんは、めがねを使っていない時の保管方法はどうされていますか?探しやすく大切に保管するために、RoomClipユーザーさんたちはさまざまな工夫をしていらっしゃいます。今回は、めがねの置き場所、収納方法に注目してご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
みんな大好きセリアはただの100均じゃありません。100均だけど、100円には見えないようなクオリティーの品質、デザインのものがたくさん!そしてなんでもあります。そんなセリアの商品の中でも今回は「貝殻」に注目。貝殻を使って、お部屋をかわいくアレンジしている方々をご紹介します!
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
編み物と言えば、冬?いいえ、この夏、夏素材で作るかぎ針編みが大人気なんです。麻(ジュート)の糸は、100均のセリアでも販売されていて、売り切れ続出中。そんな麻を使ってかぎ針で手作りしたインテリア活用術を集めました。もちろんホームセンターなどで売られている麻ひもでも作れますよ。
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
お洒落なアイテムやリメイクができるアイテムがたくさんあるセリアですが、その中でもドロワーボックスのリメイクをする人達が続出しています。プチリメイクなど、初心者でも簡単にできちゃうリメイクも多いので、是非参考にしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
床に置きっぱなしにしない!幼稚園グッズ置き場の作り方
床に置きっぱなしにしない!幼稚園グッズ置き場の作り方
毎日使う幼稚園グッズは、専用の置き場があると片づけやすくなります。ユーザーさんは、さまざまな方法で幼稚園グッズ専用の置き場を作っています。なかには子どもが一人で幼稚園グッズを出し入れできそうな実例も。幼稚園グッズ置き場があれば、子どもも「ここがお片づけの場所なんだ」とわかりやすくなりますよ。
あれどこ?と言わせない!物の置き場所アイディア集
あれどこ?と言わせない!物の置き場所アイディア集
「あれ、どこ?」ついその辺に置きがちなもの。後から探すのもストレスになります。今回は、家族で決めたい物の置き場をご紹介します。置き場所を決めれば、誰でもすぐに使えて、皆で片づけてくれるようになります。ユーザーさんたちは工夫とアイディアがいっぱい!簡単にできるものが多いのでぜひ参考にしてくださいね。
見ているだけでも癒される♡セリアのナチュラル雑貨10選
見ているだけでも癒される♡セリアのナチュラル雑貨10選
自然で温かみのあるデザインが魅力のナチュラル雑貨。お部屋にも馴染みやすく、穏やかなムードを演出してくれます。そんな、ナチュラルテイストのアイテムを、セリアならお手ごろな価格で購入できますよ。今回は、ユーザーさんが実際に購入された、セリアのナチュラル雑貨をご紹介します。
セリア&ダイソーの雑貨をリメイクして楽しもう!
セリア&ダイソーの雑貨をリメイクして楽しもう!
セリアやダイソーの100円均一の雑貨を使ってリメイクすることで、手軽に雑貨をワンランクアップさせることができます!今回は100円均一で買える雑貨の中でも、「木製仕切りケース」「焼き網」「フォトフレーム」の3点を使ったリメイクをご紹介したいと思います。
プチプラでも侮るなかれ。セリア&ダイソーの雑貨活用術
プチプラでも侮るなかれ。セリア&ダイソーの雑貨活用術
数ある100均の中でも雑貨好きな方やハンドメイドが好きな方などに特に人気のセリアとダイソー。様々な商品がある中で、「雑貨」を利用して模様替えにチャレンジしている皆さんの作品をご紹介したいと思います。プチプラですが、とても使える物ばかりですよ。