薪ラックテーブルのインテリア実例

6件
関連度順
1
1〜6枚を表示 / 全6枚

関連するタグの写真

関連する記事

冬は暖か癒される。おしゃれな憧れの薪ストーブのあるお家
冬は暖か癒される。おしゃれな憧れの薪ストーブのあるお家
冬になるとストーブなどが活躍する季節ですよね。お家の暖房機器は何を使っていますか?こどもの頃はサンタさんが暖炉の煙突から来てくれると信じていた人も多いはず。煙突があるお家って羨ましくなっちゃいますよね。そんな憧れの薪ストーブがあるお家をご紹介しちゃいます♡
あこがれちゃう☆ナチュラルリビングで薪ストーブを楽しむ
あこがれちゃう☆ナチュラルリビングで薪ストーブを楽しむ
ゆれる炎にパチパチと木のはぜる音……穏やかで暖かなひととき。薪ストーブのあるリビングって、心も身体も温めてくれそうであこがれてしまいますよね。設置してみたいけれどどこにストーブを置けばいいのか、どんな使い方ができるのか気になりませんか?ナチュラルテイストのリビングの実例を見てみましょう。
お部屋にぴりりとスパイスを!スチールラック活用法
お部屋にぴりりとスパイスを!スチールラック活用法
クールで無機質な印象のスチールラックは、さまざまなインテリアにぴったり!大きなものから小さなものまで、意外とサイズも豊富なので、家中どこでも大活躍してくれますよ。今回は、スチールラックを使ったオシャレで快適なインテリアをご紹介させていただきます。かっこいいだけじゃない、新たな魅力が満載ですよ。
見栄えもよい最強アイテム!お部屋を上手に片付けるラック
見栄えもよい最強アイテム!お部屋を上手に片付けるラック
お部屋をスマートに片づけてくれる「ラック」。今回は、そんなラックでお部屋のあちこちをスッキリと整えている実例をご紹介します。お洋服や水回りのアイテムをはじめ、コレクションアイテムなどさまざまなアイテムの収納実例をご紹介しますので、よりお部屋をスッキリさせたい方はチェックしてみてください。
憧れのログハウス!木に囲まれたリビングでリラックス生活
憧れのログハウス!木に囲まれたリビングでリラックス生活
近年「癒やされる家」として人気が高まってきているログハウス。木の香り、遊び心、薪ストーブと、たくさんの夢がつまったそんなログハウスを紹介していくわけですが、やはり家のメインと言えばリビングですよね!RoomClipユーザーさんの写真を参考にログハウスの魅力を一緒に感じていきましょう。
ごちゃごちゃ解消でスッキリ広く!テーブルの上をいつもキレイに保つコツ
ごちゃごちゃ解消でスッキリ広く!テーブルの上をいつもキレイに保つコツ
よく使うものはついついテーブルの上に置いたままにしてしまって、なかなか片付かない!ということありますよね。インテリアを楽しむためにも、生活感を出さないためにも、テーブルの上はスッキリさせておきたいものです。今回は、ユーザーさんが実践しているテーブルをキレイに保つためのコツをご紹介します。
脱生活感!すっきりしたテーブルで見た目と作業性を両立
脱生活感!すっきりしたテーブルで見た目と作業性を両立
生活するうえで毎日お世話になっているテーブルは、すっきり片付いていますか?出しっぱなしの日用品からただよう生活感に、お悩みの方もいるでしょう。ここでは、テーブル周りで使う日用品の収納実例をご紹介します。機能性を損なわない収納で、見た目と作業性を両立させましょう。
丸いフォルムに魅力が満載♡ラウンドテーブルを使ったお部屋の実例10選
丸いフォルムに魅力が満載♡ラウンドテーブルを使ったお部屋の実例10選
ラウンドテーブルの魅力は、なんといってもその丸い形です。角がないことで圧迫感を抑えたり、置き場所も自由に考えることができます。また、自然と顔が真ん中に向くことで、家族やお友達との会話も弾みやすくなりますよ。ユーザーさんの、ラウンドテーブルを取り入れた実例をご紹介します。
置きっぱなしにさせない!すすんでお片付けしたくなる「ランドセルラック」
置きっぱなしにさせない!すすんでお片付けしたくなる「ランドセルラック」
お子さんが毎日使うランドセル。学校から帰宅すると、玄関やリビングに置きっぱなしになっていませんか?明日の準備や朝の登校をスムーズにするためにも、ぜひ定位置を決めておきたいところです。今回は、そんなランドセルの収納に便利な「ランドセルラック」のご紹介をします。
どこで使っても活躍してくれる☆使い勝手抜群のスチールラック収納実例
どこで使っても活躍してくれる☆使い勝手抜群のスチールラック収納実例
頑丈で水にも強く人気の「スチールラック」。今回はそんなスチールラックをおうちのあちこちで収納に使っている実例をご紹介します。組み合わせしだいで大きさや高さも自在になるスチールラックは、収納から大型収納まで、どんな収納も叶えてくれる優等生です。ぜひチェックしてみてくださいね。