両面テープ活用

225枚の部屋写真から48枚をセレクト
beenさんの実例写真
Scotchはがせる両面テープ うちはほぼコレ一本です! トレーをブックスタンドで立てかけています。 ズレるのが煩わしいので、この両面テープでとめています。 他にも、子供が走ってズレるラグマットの四つ隅に貼ったり、100均一の剥がせない両面テープ付きのフックに貼ったりしています!
Scotchはがせる両面テープ うちはほぼコレ一本です! トレーをブックスタンドで立てかけています。 ズレるのが煩わしいので、この両面テープでとめています。 他にも、子供が走ってズレるラグマットの四つ隅に貼ったり、100均一の剥がせない両面テープ付きのフックに貼ったりしています!
been
been
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
towerの洗濯機にマグネットでくっつくタオル掛けが便利なんです✨ なんですけど、うちの縦型(パナソニック)は側面が平らじゃなくて。。。 使用期間約2年かな 時々外れて落下するようになりました😅 歪んでしまったのな😣 タオル掛けたら傾くとか🤣かなりプチストレス発生案件になってしまわれました〜 平らじゃないのに今までよくマグネットだけで頑張ったと思います😌 と、いうことで、 超強力両面テープ登場であっという間にプチストレス解消です。 ご視聴ありがとうございました♡ 洗濯機正面にもtowerのマグネット収納あり モニター投稿で見かけたキーラを収納してます♡ (買っちゃった〜😆)
towerの洗濯機にマグネットでくっつくタオル掛けが便利なんです✨ なんですけど、うちの縦型(パナソニック)は側面が平らじゃなくて。。。 使用期間約2年かな 時々外れて落下するようになりました😅 歪んでしまったのな😣 タオル掛けたら傾くとか🤣かなりプチストレス発生案件になってしまわれました〜 平らじゃないのに今までよくマグネットだけで頑張ったと思います😌 と、いうことで、 超強力両面テープ登場であっという間にプチストレス解消です。 ご視聴ありがとうございました♡ 洗濯機正面にもtowerのマグネット収納あり モニター投稿で見かけたキーラを収納してます♡ (買っちゃった〜😆)
tanbo
tanbo
2DK
pinonさんの実例写真
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
pinon
pinon
3DK | 家族
waraさんの実例写真
両面テープ活用法イベント参加用投稿です。 ケーブルを壁に這わせるのにマステと両面テープを使っています。 また、電源タップも両面テープで壁にくっつけています。
両面テープ活用法イベント参加用投稿です。 ケーブルを壁に這わせるのにマステと両面テープを使っています。 また、電源タップも両面テープで壁にくっつけています。
wara
wara
3LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
小さなトイレ収納は、つっぱり棒と両面テープで収納効率を上げています。特にフック&クリップでぶら下げているアルコールシートは、さっと取れて使いやすいです✨
小さなトイレ収納は、つっぱり棒と両面テープで収納効率を上げています。特にフック&クリップでぶら下げているアルコールシートは、さっと取れて使いやすいです✨
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です😊 うちが一番両面テープを使用している場所は ここかも。 ベランダ掃き出し窓の横についている給気口 右上のような給気口(フィルター取り付け後) が2つ、黄ばんでいるから汚い💦 見た目悪いので、Miiちゃんのpicを参照にして 給気口カバーを作成 家にあったプラダンといらない段ボールを切って 右下のような形のものを作り、白いリメイクシートを貼っただけ。材料費はリメイクシートと両面テープ代だけ 上下だけにして、四角くしてないのは、給気口フィルターを取り替えるとき、カバーも外さなくてはいけないので、壁への負担を最小限にするため。 段ボール、プラダンを取り付けるために、両面テープ使用してます。 また、フィルター取り替える度に、給気口カバーも 取り付け必要なので、カバーに両面テープをつけて取り外ししています。 あまりに強力だと壁が剥がれるし、粘着力弱いと剥がれるから、こちらの ニチバンさん、ナイスタック両面テープ 強力タイプがちょうどいいです😊💕 カッター刃がついてるのも、いちいちハサミで切る必要なく、地味に便利で助かっています。
イベント参加です😊 うちが一番両面テープを使用している場所は ここかも。 ベランダ掃き出し窓の横についている給気口 右上のような給気口(フィルター取り付け後) が2つ、黄ばんでいるから汚い💦 見た目悪いので、Miiちゃんのpicを参照にして 給気口カバーを作成 家にあったプラダンといらない段ボールを切って 右下のような形のものを作り、白いリメイクシートを貼っただけ。材料費はリメイクシートと両面テープ代だけ 上下だけにして、四角くしてないのは、給気口フィルターを取り替えるとき、カバーも外さなくてはいけないので、壁への負担を最小限にするため。 段ボール、プラダンを取り付けるために、両面テープ使用してます。 また、フィルター取り替える度に、給気口カバーも 取り付け必要なので、カバーに両面テープをつけて取り外ししています。 あまりに強力だと壁が剥がれるし、粘着力弱いと剥がれるから、こちらの ニチバンさん、ナイスタック両面テープ 強力タイプがちょうどいいです😊💕 カッター刃がついてるのも、いちいちハサミで切る必要なく、地味に便利で助かっています。
akezou
akezou
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
ただ今 テープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m フレームアレンジの次に、Cafeスペースの食器棚のフレームが剥がれ掛けていたので、木工用両面テープと板紙・金属・プラスチック固定用の両面テープを使って補修。 食器棚本体は合板と言うのかな…🤔? なので、先に木工用の両面テープの上に板紙・金属・プラスチック用の両面テープを重ねて貼り、プラスチック性のフレームを貼りました🤗 そして4枚目picの食器棚シートも浮いていたので、一緒に両面テープで補修しました🤣 フレームアレンジの時も思っていたんですが、ニチバンさんの両面テープの剥離紙の剥がれやすさに感動しています😆⤴️ 百均の両面テープって剥離紙がメチャメチャ剥がれにくくてストレスなんですが、ニチバンさんのナイスタックは、結構すんなり剥がれてくれるので、ストレスも無く、とても使い易いです✨ 次は透明プラスチック用の両面テープのモニターに移りますが。。。何に使おうかなかしら🤪
ただ今 テープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m フレームアレンジの次に、Cafeスペースの食器棚のフレームが剥がれ掛けていたので、木工用両面テープと板紙・金属・プラスチック固定用の両面テープを使って補修。 食器棚本体は合板と言うのかな…🤔? なので、先に木工用の両面テープの上に板紙・金属・プラスチック用の両面テープを重ねて貼り、プラスチック性のフレームを貼りました🤗 そして4枚目picの食器棚シートも浮いていたので、一緒に両面テープで補修しました🤣 フレームアレンジの時も思っていたんですが、ニチバンさんの両面テープの剥離紙の剥がれやすさに感動しています😆⤴️ 百均の両面テープって剥離紙がメチャメチャ剥がれにくくてストレスなんですが、ニチバンさんのナイスタックは、結構すんなり剥がれてくれるので、ストレスも無く、とても使い易いです✨ 次は透明プラスチック用の両面テープのモニターに移りますが。。。何に使おうかなかしら🤪
maria
maria
3LDK | 家族
MISERY..さんの実例写真
洗面所の洗面台、ひとまず完成です⭐️ 古かった洗面台少しだけキレイに感じられるようになりました。 リメイクシートは、賃貸なので剥がさずマスキングテープと両面テープで対応。 洗面所周りの小物が多い我が家なので、棚が増えて嬉しいです。(*´ω`*) 多少ごちゃついてますが、使い勝手重視でやっております。笑 次はラブリコ使って棚作りたいなー。 タオル系の置き場所困ってます。。洗面所狭いのは痛いなー。涙 皆さんのアイデア片っ端から見させて頂きます!♪( ´▽`)
洗面所の洗面台、ひとまず完成です⭐️ 古かった洗面台少しだけキレイに感じられるようになりました。 リメイクシートは、賃貸なので剥がさずマスキングテープと両面テープで対応。 洗面所周りの小物が多い我が家なので、棚が増えて嬉しいです。(*´ω`*) 多少ごちゃついてますが、使い勝手重視でやっております。笑 次はラブリコ使って棚作りたいなー。 タオル系の置き場所困ってます。。洗面所狭いのは痛いなー。涙 皆さんのアイデア片っ端から見させて頂きます!♪( ´▽`)
MISERY..
MISERY..
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ご無沙汰してます💦 久々の投稿ですが… スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニターに当選しました٩(^‿^)۶ ありがとうございます♡ 本日、無事届きました‼︎ 今回お試しさせて頂くのは、 スコッチ 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールド ●平滑面用 ●粗面用     の2種類。 しばらくモニターpic続きますが、 宜しくお願い致します♡
ご無沙汰してます💦 久々の投稿ですが… スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニターに当選しました٩(^‿^)۶ ありがとうございます♡ 本日、無事届きました‼︎ 今回お試しさせて頂くのは、 スコッチ 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールド ●平滑面用 ●粗面用     の2種類。 しばらくモニターpic続きますが、 宜しくお願い致します♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫内 物は定位置から動いてくれるな✋( ᐛ ) と言わんばかりにブックエンドで仕切りまくり 今まで差し込んでいただけの箇所も、 プラとプラを接着出来る両面テープ を頂いたので留めまくりましたよ〜 買い物に行く前だったので、お菓子ばっかり満タンです...
我が家の冷蔵庫内 物は定位置から動いてくれるな✋( ᐛ ) と言わんばかりにブックエンドで仕切りまくり 今まで差し込んでいただけの箇所も、 プラとプラを接着出来る両面テープ を頂いたので留めまくりましたよ〜 買い物に行く前だったので、お菓子ばっかり満タンです...
mako2ya
mako2ya
3LDK
doremiさんの実例写真
以前は何もなくガランとしていたIH周り。 ミニシェルフを両面テープ(粘着タイプ)で貼っています‪ෆ ̖́-‬ 少しの変化ですが、気分上がります🙌💕 シェルフの上のフラワーベースもテープで落下防止しています( ¨̮ )v
以前は何もなくガランとしていたIH周り。 ミニシェルフを両面テープ(粘着タイプ)で貼っています‪ෆ ̖́-‬ 少しの変化ですが、気分上がります🙌💕 シェルフの上のフラワーベースもテープで落下防止しています( ¨̮ )v
doremi
doremi
家族
shizuponさんの実例写真
両面テープ コップと磁石をくっつけている両面テープに興味ある方が多かったので追加します。 コチラダイソーの商品。 しっかり粘着するのに跡が残らず便利です。 問題は入数が少ない事ぐらいですが、まぁ100円なので。
両面テープ コップと磁石をくっつけている両面テープに興味ある方が多かったので追加します。 コチラダイソーの商品。 しっかり粘着するのに跡が残らず便利です。 問題は入数が少ない事ぐらいですが、まぁ100円なので。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
ニチバンの両面テープのモニターに選んでいただきました!ありがとうございます! 防水、凹凸、屋外用です。 ベランダで使ってみたいと思います!
ニチバンの両面テープのモニターに選んでいただきました!ありがとうございます! 防水、凹凸、屋外用です。 ベランダで使ってみたいと思います!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
junpさんの実例写真
両面テープ活用法💕 イベント参加用です 娘が作った、折り紙ケースです クリアファイルを蛇腹に折って、両面テープで貼り付けています なかなか可愛く出来上がりました🥰
両面テープ活用法💕 イベント参加用です 娘が作った、折り紙ケースです クリアファイルを蛇腹に折って、両面テープで貼り付けています なかなか可愛く出来上がりました🥰
junp
junp
家族
yuuharuさんの実例写真
スリーエムさんのスコッチ 超強力 なのにあとからはがせる両面テープ 平滑面用のモニターです。 歯ブラシホルダーの付属の粘着シールが剥がれ、 色々な両面テープを試しましたが結局は外れてしまい、違う商品に付け替えようか悩んでいました。 でも、家族1人ずつコップも付いていてお気に入りだったのでなかなか替えられず。 そんな時にこのモニターの応募が始まりました。 説明書をしっかり読んで貼り付けて完了!! リメイクシールごと剥がれないように貼り付けて部分を切り抜き、鏡に直接貼っています。 あとからはがせるというところも魅力のポイント!! 特殊な方法ではがすみたいです。 どうかしっかりくっつきますように。。。
スリーエムさんのスコッチ 超強力 なのにあとからはがせる両面テープ 平滑面用のモニターです。 歯ブラシホルダーの付属の粘着シールが剥がれ、 色々な両面テープを試しましたが結局は外れてしまい、違う商品に付け替えようか悩んでいました。 でも、家族1人ずつコップも付いていてお気に入りだったのでなかなか替えられず。 そんな時にこのモニターの応募が始まりました。 説明書をしっかり読んで貼り付けて完了!! リメイクシールごと剥がれないように貼り付けて部分を切り抜き、鏡に直接貼っています。 あとからはがせるというところも魅力のポイント!! 特殊な方法ではがすみたいです。 どうかしっかりくっつきますように。。。
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
Kobamiさんの実例写真
スポンジ変えました。シンクがツルツルじゃないから吸盤落ちがち。 リシェルコンセントないのが唯一残念だったので、延長コード買ってタイル壁に吸盤補助の貼って剥がせるシート貼って両面テープで延長コードをくっつけました。コンロ使ってても影響なく、充電しながら動画見れるのでいい感じ。 泡ハンドソープ入れてる容器(セリア)の下に置いてる珪藻土(セリア)の下には、傷つき防止のゴムシール?(セリア)つけてます。水捌けも良くなっていい感じ。
スポンジ変えました。シンクがツルツルじゃないから吸盤落ちがち。 リシェルコンセントないのが唯一残念だったので、延長コード買ってタイル壁に吸盤補助の貼って剥がせるシート貼って両面テープで延長コードをくっつけました。コンロ使ってても影響なく、充電しながら動画見れるのでいい感じ。 泡ハンドソープ入れてる容器(セリア)の下に置いてる珪藻土(セリア)の下には、傷つき防止のゴムシール?(セリア)つけてます。水捌けも良くなっていい感じ。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
両面テープ投稿に連投します 見えづらいてすが、セリアで購入したフリンジを鉢に貼りました ちょっと物足りないので何か追加する予定です。 その向こうに見えるロッカーなのですが IKEAのグレーのロッカーで息子が使っていたので 壁紙とDAISOのリメイクシートを貼っています。この壁紙を貼るときはスチールでしたし糊ではなく両面テープを何巻も使いました。 シワも寄らず貼れました。
両面テープ投稿に連投します 見えづらいてすが、セリアで購入したフリンジを鉢に貼りました ちょっと物足りないので何か追加する予定です。 その向こうに見えるロッカーなのですが IKEAのグレーのロッカーで息子が使っていたので 壁紙とDAISOのリメイクシートを貼っています。この壁紙を貼るときはスチールでしたし糊ではなく両面テープを何巻も使いました。 シワも寄らず貼れました。
hiro3
hiro3
家族
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター 家中スコッチだらけになりつつあります。 突っ張り棒を活用しているところは全て張り替えました! 洗濯機の水栓隠しに突っ張り棒とスタプロの手拭いを使用。 フェイクグリーンを絡ませてサイドの隙間を誤魔化してますw 床下収納も突っ張り棒+スコッチのコンビが大活躍✨ 来週は屋外でも使っていこうと思います!
スコッチ™️両面テープ モニター 家中スコッチだらけになりつつあります。 突っ張り棒を活用しているところは全て張り替えました! 洗濯機の水栓隠しに突っ張り棒とスタプロの手拭いを使用。 フェイクグリーンを絡ませてサイドの隙間を誤魔化してますw 床下収納も突っ張り棒+スコッチのコンビが大活躍✨ 来週は屋外でも使っていこうと思います!
adamo
adamo
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
玄関に飾ってあるIKEA🇸🇪フォトフレーム🖼️ 中には、娘達の幼少期の洋服を、カットして両面テープで挟み込んであります💕.*・゚ .゚・*. DPAMというフランスのプチプラブランド子供服🇫🇷 最寄りに店舗がありましたが、店舗が撤退する度に遠方まで買いに行く程のお気に入りでした- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́- 綺麗なお洋服や小物は、いつか孫が出来た際に?と大切に保管しています🗃️ これらは、破けたり、目立つ汚れがあるお洋服を、何とか目につく場所で活かしたいo,+:。☆.*・+。と、リメイクを思いついた大事な私の作品です💕 お出かけした場所や、その際に撮った写真も、娘達の表情と一緒に想いかえす事が出来ます(*˘︶˘*).。.:*♡ 玄関先の壁で、出掛ける際も帰宅の時も、今でもずーっと時を刻んでくれている唯一無二の品♡♡♡
玄関に飾ってあるIKEA🇸🇪フォトフレーム🖼️ 中には、娘達の幼少期の洋服を、カットして両面テープで挟み込んであります💕.*・゚ .゚・*. DPAMというフランスのプチプラブランド子供服🇫🇷 最寄りに店舗がありましたが、店舗が撤退する度に遠方まで買いに行く程のお気に入りでした- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́- 綺麗なお洋服や小物は、いつか孫が出来た際に?と大切に保管しています🗃️ これらは、破けたり、目立つ汚れがあるお洋服を、何とか目につく場所で活かしたいo,+:。☆.*・+。と、リメイクを思いついた大事な私の作品です💕 お出かけした場所や、その際に撮った写真も、娘達の表情と一緒に想いかえす事が出来ます(*˘︶˘*).。.:*♡ 玄関先の壁で、出掛ける際も帰宅の時も、今でもずーっと時を刻んでくれている唯一無二の品♡♡♡
kitty
kitty
家族
nobikoさんの実例写真
昨日の両面テープイベント投稿で両面テープを使い慣れていないフォロワーさんからのご質問があったので、お答えします 昨日の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/a60V?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このソファーはパーツに分かれる仕組みなので、パーツごとに生地でカバーを作りました 下側の仕上げは3辺を両面テープで綴じてあります 本当は手芸店で買った別メーカーさんの生地専用両面テープで綴じてありますが、ここはニチバンさんに配慮する形でニチバンさんの両面テープを使って1箇所だけ綴じ直してみました ファスナーを作ったり縫いどめたりするよりもずっと簡単で時短、洗濯する時は生地からサッと剥がれます ソーイングが苦手な私には両面テープは最高のアイテムです🤗
昨日の両面テープイベント投稿で両面テープを使い慣れていないフォロワーさんからのご質問があったので、お答えします 昨日の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/a60V?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このソファーはパーツに分かれる仕組みなので、パーツごとに生地でカバーを作りました 下側の仕上げは3辺を両面テープで綴じてあります 本当は手芸店で買った別メーカーさんの生地専用両面テープで綴じてありますが、ここはニチバンさんに配慮する形でニチバンさんの両面テープを使って1箇所だけ綴じ直してみました ファスナーを作ったり縫いどめたりするよりもずっと簡単で時短、洗濯する時は生地からサッと剥がれます ソーイングが苦手な私には両面テープは最高のアイテムです🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
orangeさんの実例写真
超強力両面テープ、当選しました🥳 ありがとうございます! 庭で使おうと思っていましたが、あいにくの雨☔ 今日は、家の中で使える場所見つけよう♪
超強力両面テープ、当選しました🥳 ありがとうございます! 庭で使おうと思っていましたが、あいにくの雨☔ 今日は、家の中で使える場所見つけよう♪
orange
orange
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
両面テープの活用イベントに参加🎶 ニチバンさんではなく魔法の両面テープですが、割と重量のある6口USB充電器をゲームデスクの下にペタリ。 ツルツルした天板にもしっかり粘着✨ ゲーム中のスマホの充電、コントローラーの充電が怪しくなった時もすぐに挿せるので便利です。 奥の配線トレーもデスクに合わせて自作です☺️
両面テープの活用イベントに参加🎶 ニチバンさんではなく魔法の両面テープですが、割と重量のある6口USB充電器をゲームデスクの下にペタリ。 ツルツルした天板にもしっかり粘着✨ ゲーム中のスマホの充電、コントローラーの充電が怪しくなった時もすぐに挿せるので便利です。 奥の配線トレーもデスクに合わせて自作です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
hokuhojiiさんの実例写真
初めてのイベント参加 「わが家の両面テープ活用方法」です。 以前にも投稿したのですが、わが家では廻り縁の色を変えるために両面テープを使っています! こちらは先日DIYで張り替えた壁紙ですが、天井との境界に段差があるの分かりますでしょうか?ここが廻り縁です。 元々は窓枠と同じウォールナット色の廻り縁でしたが、両面テープを使って壁と同じ壁紙を貼り付けることで目立たなくしています🙂 ポイントは ①壁と同じ壁紙を使うこと ②強力な両面テープを使うこと です! ①は他にマスキングテープや塗装などを検討したのですが、どちらも見た目に納得できず断念しました。 ②のおすすめはニチバンさんの「ナイスタック強力タイプ」です。他にもいくつかの両面テープを試したのですが、どれも暫く経つと剥がれてきてしまい、これに落ち着きました。さすがナイスタックですね👍 ・・・と誰に需要があるか分からない記事を長々と書いてしまいましたが、廻り縁の色を変えたい、見た目にもそこそこ拘りたいというレアな方がいましたら試してみてはいかがでしょう? ※作業は結構大変なので、手間がかかっても見た目重視したい方向けです(._.) ※強力な両面テープを使うので後で元に戻したい方にはおすすめしません ※最初から廻り縁なしにしたらいいじゃんというツッコミはなしでお願いします💦
初めてのイベント参加 「わが家の両面テープ活用方法」です。 以前にも投稿したのですが、わが家では廻り縁の色を変えるために両面テープを使っています! こちらは先日DIYで張り替えた壁紙ですが、天井との境界に段差があるの分かりますでしょうか?ここが廻り縁です。 元々は窓枠と同じウォールナット色の廻り縁でしたが、両面テープを使って壁と同じ壁紙を貼り付けることで目立たなくしています🙂 ポイントは ①壁と同じ壁紙を使うこと ②強力な両面テープを使うこと です! ①は他にマスキングテープや塗装などを検討したのですが、どちらも見た目に納得できず断念しました。 ②のおすすめはニチバンさんの「ナイスタック強力タイプ」です。他にもいくつかの両面テープを試したのですが、どれも暫く経つと剥がれてきてしまい、これに落ち着きました。さすがナイスタックですね👍 ・・・と誰に需要があるか分からない記事を長々と書いてしまいましたが、廻り縁の色を変えたい、見た目にもそこそこ拘りたいというレアな方がいましたら試してみてはいかがでしょう? ※作業は結構大変なので、手間がかかっても見た目重視したい方向けです(._.) ※強力な両面テープを使うので後で元に戻したい方にはおすすめしません ※最初から廻り縁なしにしたらいいじゃんというツッコミはなしでお願いします💦
hokuhojii
hokuhojii
4LDK | 家族
runahimeさんの実例写真
ダイソーの両面テープは、便利です!空き箱に折り紙貼り、ラップ等を収納しました
ダイソーの両面テープは、便利です!空き箱に折り紙貼り、ラップ等を収納しました
runahime
runahime
1DK | 一人暮らし
mikuwaさんの実例写真
わが家の両面テープ活用法😊 スムーズに調理ができるよう キッチンツールを手の届く範囲に置きたくて 粘着性のある両面テープを キッチンカウンターの木の部分に貼り そこにマグネットのくっつくステンレスパネルを付けています☺️ マグネットフックを付けてキッチンツールなどを ぶら下げています 色合いがあまり合っていないかなぁとちょっと気になってはいますが、使い勝手はまずまずです✨
わが家の両面テープ活用法😊 スムーズに調理ができるよう キッチンツールを手の届く範囲に置きたくて 粘着性のある両面テープを キッチンカウンターの木の部分に貼り そこにマグネットのくっつくステンレスパネルを付けています☺️ マグネットフックを付けてキッチンツールなどを ぶら下げています 色合いがあまり合っていないかなぁとちょっと気になってはいますが、使い勝手はまずまずです✨
mikuwa
mikuwa
家族
yuyさんの実例写真
照明はオーデリック。基本は黒。子供部屋だけ白。 スイッチは壁にマスキングテープ&両面テープ。
照明はオーデリック。基本は黒。子供部屋だけ白。 スイッチは壁にマスキングテープ&両面テープ。
yuy
yuy
もっと見る

両面テープ活用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

両面テープ活用

225枚の部屋写真から48枚をセレクト
beenさんの実例写真
Scotchはがせる両面テープ うちはほぼコレ一本です! トレーをブックスタンドで立てかけています。 ズレるのが煩わしいので、この両面テープでとめています。 他にも、子供が走ってズレるラグマットの四つ隅に貼ったり、100均一の剥がせない両面テープ付きのフックに貼ったりしています!
Scotchはがせる両面テープ うちはほぼコレ一本です! トレーをブックスタンドで立てかけています。 ズレるのが煩わしいので、この両面テープでとめています。 他にも、子供が走ってズレるラグマットの四つ隅に貼ったり、100均一の剥がせない両面テープ付きのフックに貼ったりしています!
been
been
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
towerの洗濯機にマグネットでくっつくタオル掛けが便利なんです✨ なんですけど、うちの縦型(パナソニック)は側面が平らじゃなくて。。。 使用期間約2年かな 時々外れて落下するようになりました😅 歪んでしまったのな😣 タオル掛けたら傾くとか🤣かなりプチストレス発生案件になってしまわれました〜 平らじゃないのに今までよくマグネットだけで頑張ったと思います😌 と、いうことで、 超強力両面テープ登場であっという間にプチストレス解消です。 ご視聴ありがとうございました♡ 洗濯機正面にもtowerのマグネット収納あり モニター投稿で見かけたキーラを収納してます♡ (買っちゃった〜😆)
towerの洗濯機にマグネットでくっつくタオル掛けが便利なんです✨ なんですけど、うちの縦型(パナソニック)は側面が平らじゃなくて。。。 使用期間約2年かな 時々外れて落下するようになりました😅 歪んでしまったのな😣 タオル掛けたら傾くとか🤣かなりプチストレス発生案件になってしまわれました〜 平らじゃないのに今までよくマグネットだけで頑張ったと思います😌 と、いうことで、 超強力両面テープ登場であっという間にプチストレス解消です。 ご視聴ありがとうございました♡ 洗濯機正面にもtowerのマグネット収納あり モニター投稿で見かけたキーラを収納してます♡ (買っちゃった〜😆)
tanbo
tanbo
2DK
pinonさんの実例写真
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
両面テープの活用法✲゚ 突っ張り棒の棚には下にプラダンを両面テープで貼り付けて突っ張り棒が見えないようにしてます 手前には板を貼ってます 最近DAISOのカラーボートが売ってないのでプラダンを使ってます 水色のアクセントクロスは賃貸なので直接貼らずに、プラダンに貼って両面テープで仮止めしてます 板の壁紙もマステ+両面テープで貼ってます 元に戻したい場所に使うときは必ずマステの上に貼ってます😊 ミモザのスワッグ増量しました✲゚
pinon
pinon
3DK | 家族
waraさんの実例写真
両面テープ活用法イベント参加用投稿です。 ケーブルを壁に這わせるのにマステと両面テープを使っています。 また、電源タップも両面テープで壁にくっつけています。
両面テープ活用法イベント参加用投稿です。 ケーブルを壁に這わせるのにマステと両面テープを使っています。 また、電源タップも両面テープで壁にくっつけています。
wara
wara
3LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
小さなトイレ収納は、つっぱり棒と両面テープで収納効率を上げています。特にフック&クリップでぶら下げているアルコールシートは、さっと取れて使いやすいです✨
小さなトイレ収納は、つっぱり棒と両面テープで収納効率を上げています。特にフック&クリップでぶら下げているアルコールシートは、さっと取れて使いやすいです✨
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です😊 うちが一番両面テープを使用している場所は ここかも。 ベランダ掃き出し窓の横についている給気口 右上のような給気口(フィルター取り付け後) が2つ、黄ばんでいるから汚い💦 見た目悪いので、Miiちゃんのpicを参照にして 給気口カバーを作成 家にあったプラダンといらない段ボールを切って 右下のような形のものを作り、白いリメイクシートを貼っただけ。材料費はリメイクシートと両面テープ代だけ 上下だけにして、四角くしてないのは、給気口フィルターを取り替えるとき、カバーも外さなくてはいけないので、壁への負担を最小限にするため。 段ボール、プラダンを取り付けるために、両面テープ使用してます。 また、フィルター取り替える度に、給気口カバーも 取り付け必要なので、カバーに両面テープをつけて取り外ししています。 あまりに強力だと壁が剥がれるし、粘着力弱いと剥がれるから、こちらの ニチバンさん、ナイスタック両面テープ 強力タイプがちょうどいいです😊💕 カッター刃がついてるのも、いちいちハサミで切る必要なく、地味に便利で助かっています。
イベント参加です😊 うちが一番両面テープを使用している場所は ここかも。 ベランダ掃き出し窓の横についている給気口 右上のような給気口(フィルター取り付け後) が2つ、黄ばんでいるから汚い💦 見た目悪いので、Miiちゃんのpicを参照にして 給気口カバーを作成 家にあったプラダンといらない段ボールを切って 右下のような形のものを作り、白いリメイクシートを貼っただけ。材料費はリメイクシートと両面テープ代だけ 上下だけにして、四角くしてないのは、給気口フィルターを取り替えるとき、カバーも外さなくてはいけないので、壁への負担を最小限にするため。 段ボール、プラダンを取り付けるために、両面テープ使用してます。 また、フィルター取り替える度に、給気口カバーも 取り付け必要なので、カバーに両面テープをつけて取り外ししています。 あまりに強力だと壁が剥がれるし、粘着力弱いと剥がれるから、こちらの ニチバンさん、ナイスタック両面テープ 強力タイプがちょうどいいです😊💕 カッター刃がついてるのも、いちいちハサミで切る必要なく、地味に便利で助かっています。
akezou
akezou
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
ただ今 テープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m フレームアレンジの次に、Cafeスペースの食器棚のフレームが剥がれ掛けていたので、木工用両面テープと板紙・金属・プラスチック固定用の両面テープを使って補修。 食器棚本体は合板と言うのかな…🤔? なので、先に木工用の両面テープの上に板紙・金属・プラスチック用の両面テープを重ねて貼り、プラスチック性のフレームを貼りました🤗 そして4枚目picの食器棚シートも浮いていたので、一緒に両面テープで補修しました🤣 フレームアレンジの時も思っていたんですが、ニチバンさんの両面テープの剥離紙の剥がれやすさに感動しています😆⤴️ 百均の両面テープって剥離紙がメチャメチャ剥がれにくくてストレスなんですが、ニチバンさんのナイスタックは、結構すんなり剥がれてくれるので、ストレスも無く、とても使い易いです✨ 次は透明プラスチック用の両面テープのモニターに移りますが。。。何に使おうかなかしら🤪
ただ今 テープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m フレームアレンジの次に、Cafeスペースの食器棚のフレームが剥がれ掛けていたので、木工用両面テープと板紙・金属・プラスチック固定用の両面テープを使って補修。 食器棚本体は合板と言うのかな…🤔? なので、先に木工用の両面テープの上に板紙・金属・プラスチック用の両面テープを重ねて貼り、プラスチック性のフレームを貼りました🤗 そして4枚目picの食器棚シートも浮いていたので、一緒に両面テープで補修しました🤣 フレームアレンジの時も思っていたんですが、ニチバンさんの両面テープの剥離紙の剥がれやすさに感動しています😆⤴️ 百均の両面テープって剥離紙がメチャメチャ剥がれにくくてストレスなんですが、ニチバンさんのナイスタックは、結構すんなり剥がれてくれるので、ストレスも無く、とても使い易いです✨ 次は透明プラスチック用の両面テープのモニターに移りますが。。。何に使おうかなかしら🤪
maria
maria
3LDK | 家族
MISERY..さんの実例写真
洗面所の洗面台、ひとまず完成です⭐️ 古かった洗面台少しだけキレイに感じられるようになりました。 リメイクシートは、賃貸なので剥がさずマスキングテープと両面テープで対応。 洗面所周りの小物が多い我が家なので、棚が増えて嬉しいです。(*´ω`*) 多少ごちゃついてますが、使い勝手重視でやっております。笑 次はラブリコ使って棚作りたいなー。 タオル系の置き場所困ってます。。洗面所狭いのは痛いなー。涙 皆さんのアイデア片っ端から見させて頂きます!♪( ´▽`)
洗面所の洗面台、ひとまず完成です⭐️ 古かった洗面台少しだけキレイに感じられるようになりました。 リメイクシートは、賃貸なので剥がさずマスキングテープと両面テープで対応。 洗面所周りの小物が多い我が家なので、棚が増えて嬉しいです。(*´ω`*) 多少ごちゃついてますが、使い勝手重視でやっております。笑 次はラブリコ使って棚作りたいなー。 タオル系の置き場所困ってます。。洗面所狭いのは痛いなー。涙 皆さんのアイデア片っ端から見させて頂きます!♪( ´▽`)
MISERY..
MISERY..
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ご無沙汰してます💦 久々の投稿ですが… スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニターに当選しました٩(^‿^)۶ ありがとうございます♡ 本日、無事届きました‼︎ 今回お試しさせて頂くのは、 スコッチ 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールド ●平滑面用 ●粗面用     の2種類。 しばらくモニターpic続きますが、 宜しくお願い致します♡
ご無沙汰してます💦 久々の投稿ですが… スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニターに当選しました٩(^‿^)۶ ありがとうございます♡ 本日、無事届きました‼︎ 今回お試しさせて頂くのは、 スコッチ 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールド ●平滑面用 ●粗面用     の2種類。 しばらくモニターpic続きますが、 宜しくお願い致します♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫内 物は定位置から動いてくれるな✋( ᐛ ) と言わんばかりにブックエンドで仕切りまくり 今まで差し込んでいただけの箇所も、 プラとプラを接着出来る両面テープ を頂いたので留めまくりましたよ〜 買い物に行く前だったので、お菓子ばっかり満タンです...
我が家の冷蔵庫内 物は定位置から動いてくれるな✋( ᐛ ) と言わんばかりにブックエンドで仕切りまくり 今まで差し込んでいただけの箇所も、 プラとプラを接着出来る両面テープ を頂いたので留めまくりましたよ〜 買い物に行く前だったので、お菓子ばっかり満タンです...
mako2ya
mako2ya
3LDK
doremiさんの実例写真
以前は何もなくガランとしていたIH周り。 ミニシェルフを両面テープ(粘着タイプ)で貼っています‪ෆ ̖́-‬ 少しの変化ですが、気分上がります🙌💕 シェルフの上のフラワーベースもテープで落下防止しています( ¨̮ )v
以前は何もなくガランとしていたIH周り。 ミニシェルフを両面テープ(粘着タイプ)で貼っています‪ෆ ̖́-‬ 少しの変化ですが、気分上がります🙌💕 シェルフの上のフラワーベースもテープで落下防止しています( ¨̮ )v
doremi
doremi
家族
shizuponさんの実例写真
両面テープ コップと磁石をくっつけている両面テープに興味ある方が多かったので追加します。 コチラダイソーの商品。 しっかり粘着するのに跡が残らず便利です。 問題は入数が少ない事ぐらいですが、まぁ100円なので。
両面テープ コップと磁石をくっつけている両面テープに興味ある方が多かったので追加します。 コチラダイソーの商品。 しっかり粘着するのに跡が残らず便利です。 問題は入数が少ない事ぐらいですが、まぁ100円なので。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
ニチバンの両面テープのモニターに選んでいただきました!ありがとうございます! 防水、凹凸、屋外用です。 ベランダで使ってみたいと思います!
ニチバンの両面テープのモニターに選んでいただきました!ありがとうございます! 防水、凹凸、屋外用です。 ベランダで使ってみたいと思います!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
junpさんの実例写真
両面テープ活用法💕 イベント参加用です 娘が作った、折り紙ケースです クリアファイルを蛇腹に折って、両面テープで貼り付けています なかなか可愛く出来上がりました🥰
両面テープ活用法💕 イベント参加用です 娘が作った、折り紙ケースです クリアファイルを蛇腹に折って、両面テープで貼り付けています なかなか可愛く出来上がりました🥰
junp
junp
家族
yuuharuさんの実例写真
スリーエムさんのスコッチ 超強力 なのにあとからはがせる両面テープ 平滑面用のモニターです。 歯ブラシホルダーの付属の粘着シールが剥がれ、 色々な両面テープを試しましたが結局は外れてしまい、違う商品に付け替えようか悩んでいました。 でも、家族1人ずつコップも付いていてお気に入りだったのでなかなか替えられず。 そんな時にこのモニターの応募が始まりました。 説明書をしっかり読んで貼り付けて完了!! リメイクシールごと剥がれないように貼り付けて部分を切り抜き、鏡に直接貼っています。 あとからはがせるというところも魅力のポイント!! 特殊な方法ではがすみたいです。 どうかしっかりくっつきますように。。。
スリーエムさんのスコッチ 超強力 なのにあとからはがせる両面テープ 平滑面用のモニターです。 歯ブラシホルダーの付属の粘着シールが剥がれ、 色々な両面テープを試しましたが結局は外れてしまい、違う商品に付け替えようか悩んでいました。 でも、家族1人ずつコップも付いていてお気に入りだったのでなかなか替えられず。 そんな時にこのモニターの応募が始まりました。 説明書をしっかり読んで貼り付けて完了!! リメイクシールごと剥がれないように貼り付けて部分を切り抜き、鏡に直接貼っています。 あとからはがせるというところも魅力のポイント!! 特殊な方法ではがすみたいです。 どうかしっかりくっつきますように。。。
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
Kobamiさんの実例写真
スポンジ変えました。シンクがツルツルじゃないから吸盤落ちがち。 リシェルコンセントないのが唯一残念だったので、延長コード買ってタイル壁に吸盤補助の貼って剥がせるシート貼って両面テープで延長コードをくっつけました。コンロ使ってても影響なく、充電しながら動画見れるのでいい感じ。 泡ハンドソープ入れてる容器(セリア)の下に置いてる珪藻土(セリア)の下には、傷つき防止のゴムシール?(セリア)つけてます。水捌けも良くなっていい感じ。
スポンジ変えました。シンクがツルツルじゃないから吸盤落ちがち。 リシェルコンセントないのが唯一残念だったので、延長コード買ってタイル壁に吸盤補助の貼って剥がせるシート貼って両面テープで延長コードをくっつけました。コンロ使ってても影響なく、充電しながら動画見れるのでいい感じ。 泡ハンドソープ入れてる容器(セリア)の下に置いてる珪藻土(セリア)の下には、傷つき防止のゴムシール?(セリア)つけてます。水捌けも良くなっていい感じ。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
両面テープ投稿に連投します 見えづらいてすが、セリアで購入したフリンジを鉢に貼りました ちょっと物足りないので何か追加する予定です。 その向こうに見えるロッカーなのですが IKEAのグレーのロッカーで息子が使っていたので 壁紙とDAISOのリメイクシートを貼っています。この壁紙を貼るときはスチールでしたし糊ではなく両面テープを何巻も使いました。 シワも寄らず貼れました。
両面テープ投稿に連投します 見えづらいてすが、セリアで購入したフリンジを鉢に貼りました ちょっと物足りないので何か追加する予定です。 その向こうに見えるロッカーなのですが IKEAのグレーのロッカーで息子が使っていたので 壁紙とDAISOのリメイクシートを貼っています。この壁紙を貼るときはスチールでしたし糊ではなく両面テープを何巻も使いました。 シワも寄らず貼れました。
hiro3
hiro3
家族
adamoさんの実例写真
スコッチ™️両面テープ モニター 家中スコッチだらけになりつつあります。 突っ張り棒を活用しているところは全て張り替えました! 洗濯機の水栓隠しに突っ張り棒とスタプロの手拭いを使用。 フェイクグリーンを絡ませてサイドの隙間を誤魔化してますw 床下収納も突っ張り棒+スコッチのコンビが大活躍✨ 来週は屋外でも使っていこうと思います!
スコッチ™️両面テープ モニター 家中スコッチだらけになりつつあります。 突っ張り棒を活用しているところは全て張り替えました! 洗濯機の水栓隠しに突っ張り棒とスタプロの手拭いを使用。 フェイクグリーンを絡ませてサイドの隙間を誤魔化してますw 床下収納も突っ張り棒+スコッチのコンビが大活躍✨ 来週は屋外でも使っていこうと思います!
adamo
adamo
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
玄関に飾ってあるIKEA🇸🇪フォトフレーム🖼️ 中には、娘達の幼少期の洋服を、カットして両面テープで挟み込んであります💕.*・゚ .゚・*. DPAMというフランスのプチプラブランド子供服🇫🇷 最寄りに店舗がありましたが、店舗が撤退する度に遠方まで買いに行く程のお気に入りでした- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́- 綺麗なお洋服や小物は、いつか孫が出来た際に?と大切に保管しています🗃️ これらは、破けたり、目立つ汚れがあるお洋服を、何とか目につく場所で活かしたいo,+:。☆.*・+。と、リメイクを思いついた大事な私の作品です💕 お出かけした場所や、その際に撮った写真も、娘達の表情と一緒に想いかえす事が出来ます(*˘︶˘*).。.:*♡ 玄関先の壁で、出掛ける際も帰宅の時も、今でもずーっと時を刻んでくれている唯一無二の品♡♡♡
玄関に飾ってあるIKEA🇸🇪フォトフレーム🖼️ 中には、娘達の幼少期の洋服を、カットして両面テープで挟み込んであります💕.*・゚ .゚・*. DPAMというフランスのプチプラブランド子供服🇫🇷 最寄りに店舗がありましたが、店舗が撤退する度に遠方まで買いに行く程のお気に入りでした- ̗̀ ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́- 綺麗なお洋服や小物は、いつか孫が出来た際に?と大切に保管しています🗃️ これらは、破けたり、目立つ汚れがあるお洋服を、何とか目につく場所で活かしたいo,+:。☆.*・+。と、リメイクを思いついた大事な私の作品です💕 お出かけした場所や、その際に撮った写真も、娘達の表情と一緒に想いかえす事が出来ます(*˘︶˘*).。.:*♡ 玄関先の壁で、出掛ける際も帰宅の時も、今でもずーっと時を刻んでくれている唯一無二の品♡♡♡
kitty
kitty
家族
nobikoさんの実例写真
昨日の両面テープイベント投稿で両面テープを使い慣れていないフォロワーさんからのご質問があったので、お答えします 昨日の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/a60V?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このソファーはパーツに分かれる仕組みなので、パーツごとに生地でカバーを作りました 下側の仕上げは3辺を両面テープで綴じてあります 本当は手芸店で買った別メーカーさんの生地専用両面テープで綴じてありますが、ここはニチバンさんに配慮する形でニチバンさんの両面テープを使って1箇所だけ綴じ直してみました ファスナーを作ったり縫いどめたりするよりもずっと簡単で時短、洗濯する時は生地からサッと剥がれます ソーイングが苦手な私には両面テープは最高のアイテムです🤗
昨日の両面テープイベント投稿で両面テープを使い慣れていないフォロワーさんからのご質問があったので、お答えします 昨日の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/a60V?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このソファーはパーツに分かれる仕組みなので、パーツごとに生地でカバーを作りました 下側の仕上げは3辺を両面テープで綴じてあります 本当は手芸店で買った別メーカーさんの生地専用両面テープで綴じてありますが、ここはニチバンさんに配慮する形でニチバンさんの両面テープを使って1箇所だけ綴じ直してみました ファスナーを作ったり縫いどめたりするよりもずっと簡単で時短、洗濯する時は生地からサッと剥がれます ソーイングが苦手な私には両面テープは最高のアイテムです🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
orangeさんの実例写真
超強力両面テープ、当選しました🥳 ありがとうございます! 庭で使おうと思っていましたが、あいにくの雨☔ 今日は、家の中で使える場所見つけよう♪
超強力両面テープ、当選しました🥳 ありがとうございます! 庭で使おうと思っていましたが、あいにくの雨☔ 今日は、家の中で使える場所見つけよう♪
orange
orange
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
両面テープの活用イベントに参加🎶 ニチバンさんではなく魔法の両面テープですが、割と重量のある6口USB充電器をゲームデスクの下にペタリ。 ツルツルした天板にもしっかり粘着✨ ゲーム中のスマホの充電、コントローラーの充電が怪しくなった時もすぐに挿せるので便利です。 奥の配線トレーもデスクに合わせて自作です☺️
両面テープの活用イベントに参加🎶 ニチバンさんではなく魔法の両面テープですが、割と重量のある6口USB充電器をゲームデスクの下にペタリ。 ツルツルした天板にもしっかり粘着✨ ゲーム中のスマホの充電、コントローラーの充電が怪しくなった時もすぐに挿せるので便利です。 奥の配線トレーもデスクに合わせて自作です☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
hokuhojiiさんの実例写真
初めてのイベント参加 「わが家の両面テープ活用方法」です。 以前にも投稿したのですが、わが家では廻り縁の色を変えるために両面テープを使っています! こちらは先日DIYで張り替えた壁紙ですが、天井との境界に段差があるの分かりますでしょうか?ここが廻り縁です。 元々は窓枠と同じウォールナット色の廻り縁でしたが、両面テープを使って壁と同じ壁紙を貼り付けることで目立たなくしています🙂 ポイントは ①壁と同じ壁紙を使うこと ②強力な両面テープを使うこと です! ①は他にマスキングテープや塗装などを検討したのですが、どちらも見た目に納得できず断念しました。 ②のおすすめはニチバンさんの「ナイスタック強力タイプ」です。他にもいくつかの両面テープを試したのですが、どれも暫く経つと剥がれてきてしまい、これに落ち着きました。さすがナイスタックですね👍 ・・・と誰に需要があるか分からない記事を長々と書いてしまいましたが、廻り縁の色を変えたい、見た目にもそこそこ拘りたいというレアな方がいましたら試してみてはいかがでしょう? ※作業は結構大変なので、手間がかかっても見た目重視したい方向けです(._.) ※強力な両面テープを使うので後で元に戻したい方にはおすすめしません ※最初から廻り縁なしにしたらいいじゃんというツッコミはなしでお願いします💦
初めてのイベント参加 「わが家の両面テープ活用方法」です。 以前にも投稿したのですが、わが家では廻り縁の色を変えるために両面テープを使っています! こちらは先日DIYで張り替えた壁紙ですが、天井との境界に段差があるの分かりますでしょうか?ここが廻り縁です。 元々は窓枠と同じウォールナット色の廻り縁でしたが、両面テープを使って壁と同じ壁紙を貼り付けることで目立たなくしています🙂 ポイントは ①壁と同じ壁紙を使うこと ②強力な両面テープを使うこと です! ①は他にマスキングテープや塗装などを検討したのですが、どちらも見た目に納得できず断念しました。 ②のおすすめはニチバンさんの「ナイスタック強力タイプ」です。他にもいくつかの両面テープを試したのですが、どれも暫く経つと剥がれてきてしまい、これに落ち着きました。さすがナイスタックですね👍 ・・・と誰に需要があるか分からない記事を長々と書いてしまいましたが、廻り縁の色を変えたい、見た目にもそこそこ拘りたいというレアな方がいましたら試してみてはいかがでしょう? ※作業は結構大変なので、手間がかかっても見た目重視したい方向けです(._.) ※強力な両面テープを使うので後で元に戻したい方にはおすすめしません ※最初から廻り縁なしにしたらいいじゃんというツッコミはなしでお願いします💦
hokuhojii
hokuhojii
4LDK | 家族
runahimeさんの実例写真
ダイソーの両面テープは、便利です!空き箱に折り紙貼り、ラップ等を収納しました
ダイソーの両面テープは、便利です!空き箱に折り紙貼り、ラップ等を収納しました
runahime
runahime
1DK | 一人暮らし
mikuwaさんの実例写真
わが家の両面テープ活用法😊 スムーズに調理ができるよう キッチンツールを手の届く範囲に置きたくて 粘着性のある両面テープを キッチンカウンターの木の部分に貼り そこにマグネットのくっつくステンレスパネルを付けています☺️ マグネットフックを付けてキッチンツールなどを ぶら下げています 色合いがあまり合っていないかなぁとちょっと気になってはいますが、使い勝手はまずまずです✨
わが家の両面テープ活用法😊 スムーズに調理ができるよう キッチンツールを手の届く範囲に置きたくて 粘着性のある両面テープを キッチンカウンターの木の部分に貼り そこにマグネットのくっつくステンレスパネルを付けています☺️ マグネットフックを付けてキッチンツールなどを ぶら下げています 色合いがあまり合っていないかなぁとちょっと気になってはいますが、使い勝手はまずまずです✨
mikuwa
mikuwa
家族
yuyさんの実例写真
照明はオーデリック。基本は黒。子供部屋だけ白。 スイッチは壁にマスキングテープ&両面テープ。
照明はオーデリック。基本は黒。子供部屋だけ白。 スイッチは壁にマスキングテープ&両面テープ。
yuy
yuy
もっと見る

両面テープ活用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ