切れたら剥がせないのインテリア実例

3件
関連度順
1
1〜3枚を表示 / 全3枚

関連するタグの写真

関連する記事

貼って剥がせるマステでインテリアをデコっちゃおう♪
貼って剥がせるマステでインテリアをデコっちゃおう♪
マスキングテープ(マステ)は、粘着力が弱く、貼ったり剥がしたりしやすいテープですよね。 今では色や柄もお洒落なものがあり、インテリア用のマステ、mt CASAが登場するなど、幅広いアイテムに利用する人が増えています。 今回は、そんな万能アイテム「マステ」でお部屋を素敵にデコっている例をご紹介します!
貼って剥がせて便利♪ダイソーガラス絵の具活用アイデア
貼って剥がせて便利♪ダイソーガラス絵の具活用アイデア
ガラス絵の具は、ステンドグラス風のイラストが簡単に作れるアイテムですよね。また、クリアファイルのような表面がツルツルしているものに絵を描き、乾いてから剥がすと、貼って剥がせるシールも作れちゃいます♪ 今回は、ガラス絵の具を使ってアレンジされている素敵なアイデアをご紹介します!
大人も楽しめる空間に。シルバニアのディスプレイ&収納アイデア
大人も楽しめる空間に。シルバニアのディスプレイ&収納アイデア
子どものアイテムをなじませたい、上手にディスプレイや収納がしたい!そんな方へ。今回は、シルバニアの収納をご紹介します。小さな世界観がかわいらしく、子どもはもちろん大人もときめくような繊細なつくりも魅力です。ディスプレイと収納のアイデア、空間になじませるポイントをご覧ください。
子どものアイテムをなじませたい方にも♡ハイセンスな絵本ディスプレイ実例
子どものアイテムをなじませたい方にも♡ハイセンスな絵本ディスプレイ実例
子どもも大人も大好きな絵本は、表紙が印象的なものも多くありますよね。そんな絵本は、しまい込んでしまってはもったいないものです。今回は、お気に入りの絵本を上手にインテリアに取り入れるアイデアをご紹介します。子どものアイテムをなじませたい方にも、ぴったりですよ!
洗顔フォームや歯磨き粉の置き方どうしてる?チューブ型容器の収納アイデア
洗顔フォームや歯磨き粉の置き方どうしてる?チューブ型容器の収納アイデア
洗顔フォームや歯磨き粉などが入ったチューブ容器。立てて置いてもすぐに倒れてしまったり、置いたところがびしょびしょになってしまったりと、収納が難しいですよね。できれば、使いやすく見た目もスッキリと収納したいもの。今回はチューブ型容器の収納アイデアをご紹介します。
DIYの仕上げに欠かせない存在☆ニスを塗って完成させた作品
DIYの仕上げに欠かせない存在☆ニスを塗って完成させた作品
透明、半透明のコーティングで作品に独特の美しい質感を与えてくれるニス。木材や塗装面の保護をしてくれる頼もしい存在です。手ごろな価格のものも多く、気軽に購入できるため、DIYで使用されている方も多いのではないでしょうか。今回はユーザーさんの、アイデアあふれるニスの使い方をご紹介します。
「心弾ませ、日々を輝かせるスウェーデンハウスのキッチン」 by coconattuさん
「心弾ませ、日々を輝かせるスウェーデンハウスのキッチン」 by coconattuさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。今回は、自分の好みたちをバランスよく組み合わせたワクワクがいっぱいのインテリアづくりをされているcoconattuさんに、こだわりのキッチンについてお話をお伺いしました。自然と気分が上がる空間に込められた工夫に迫ります。
賃貸プチリフォーム!100均DIYで叶うスタイル別バスルーム
賃貸プチリフォーム!100均DIYで叶うスタイル別バスルーム
北欧風、西海岸風、ブルックリンスタイルなど、部屋をアレンジしても、なかなか手が回らないのがバスルーム。賃貸だし……と諦めてしまっている方も多い場所だと思います。 そんなお悩みにも解決方法がありました!100均グッズを活用したDIYで、賃貸バスルームをプチリフォームして理想のスタイルに近づけていきましょう!
クローゼットをスッキリさせるアイテム
クローゼットをスッキリさせるアイテム
いつの間にかお気に入りの洋服が増えてしまって、クローゼットがパンパンになっていたりしませんか?今回は、クローゼットをスッキリさせるアイテムをご紹介します!
ぬめり防止もバッチリ!ハンドソープの置き方の工夫10選
ぬめり防止もバッチリ!ハンドソープの置き方の工夫10選
毎日の手洗いに欠かせないハンドソープ。キッチンや洗面台に置いている方が多いと思います。でも、困るのが、使うたびに濡れて、置いている場所がすぐにヌルヌルしたり、カビが生えてしまったりしてしまうことではないでしょうか?今回は、ぬめり防止に効果的なハンドソープの置き方の工夫をご紹介します。