2000キロの旅?のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

旅の思い出を部屋に飾ろう!10のアイデア
旅の思い出を部屋に飾ろう!10のアイデア
いつでも気分はツーリスト♡旅の大事な思い出がギッシリ詰まったアイテムたちを、しまっておくなんてもったいない!「旅」をセンスよくインテリアとして取り込んだ、ユーザーさんたちのお部屋をご紹介します。すぐに真似したくなる、アイデアが満載ですよ♪
気分はいつだって旅人♡ロマンあふれる旅テーマのお部屋
気分はいつだって旅人♡ロマンあふれる旅テーマのお部屋
レトロなトランクを引っさげて、自由気ままに各地を放浪……そんな、小説に出てくるような旅ってあこがれますよね!実際にはなかなか難しいけれど、インテリアでその雰囲気や気分を楽しむことは十分可能ですよ。そこで今回は、旅がテーマのインテリアをご紹介します。
眺めるだけで旅気分を味わえる♪いろいろな世界地図のあるお部屋
眺めるだけで旅気分を味わえる♪いろいろな世界地図のあるお部屋
世界の国の名前や場所を学習できる世界地図ですが、壁にディスプレイするなど、インテリアとしても人気ですね。これから行ってみたい場所や、訪れたことのある国を地図上で見るだけでも、旅気分を味わうことができます。今回は、さまざまなタイプの世界地図を、お部屋に取り入れられている実例をご紹介します。
「木の温かみと旅の思い出に癒される、ホッとする空間づくり」 by harikoさん
「木の温かみと旅の思い出に癒される、ホッとする空間づくり」 by harikoさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は大切な旅の思い出を取り入れながら、すっきりとナチュラルなインテリアづくりをされているharikoさんとそのお宅をご紹介します。
DIYを気ままに楽しむオトコ部屋”take2000kbさん
DIYを気ままに楽しむオトコ部屋”take2000kbさん
何枚でも欲しくなる。しまむらのタオルケット
何枚でも欲しくなる。しまむらのタオルケット
冬にタオルケット?と思うかもしれません。いやいや。しまむらのタオルケットは、個性的な柄がバリエーション豊富にそろっていて、寝具として使うだけではもったいないんです。今回は、しまむらのタオルケットをご紹介します。インテリアとして活用しているアイディアも参考にしてみてください。
清潔に見栄え良く☆お米の収納&ストックの納得アイデア
清潔に見栄え良く☆お米の収納&ストックの納得アイデア
お米の収納&保存場所はどんなところがいいのでしょうか?すぐに使うお米と、予備のストックが必要な場合もありますよね。お米は高温多湿が苦手なので、常温保存は風通しがよい冷暗所がBESTです。今回は、ユーザーさんが使用されているライスストッカー(米びつ)と、お米の収納ストック方法をご紹介していきます。
邪魔にならず使いやすい♪「米びつ」の置き場所と置き方の工夫
邪魔にならず使いやすい♪「米びつ」の置き場所と置き方の工夫
お米を収納するための「米びつ」。邪魔にならず、かつ使いやすくと思うと、どこに置いたらいいのか悩みますよね。今回はユーザーさんの米びつの置き場所と、置き方の工夫をご紹介します。床置きやカウンターの上、収納の中など、場所はさまざま。それぞれのスペースに合わせた、米びつの選び方も参考になさってください。
オリジナル収納が手軽に作れる♡無印良品の壁に付けられる家具特集
オリジナル収納が手軽に作れる♡無印良品の壁に付けられる家具特集
生活雑貨や家具、日用品など、あらゆるモノがそろう無印良品。今回は、無印良品の壁に付けられる家具に注目しました。棚やフック、長押、箱など、さまざまなタイプがあり、好きな場所に収納が増やせるんです。使いたい場所や収納したいモノに合わせて、選んでみてくださいね。
いつものアイテムが移動可能になる!towerのキャスター付き台車
いつものアイテムが移動可能になる!towerのキャスター付き台車
重めの家具や消耗品を可動式にするのは難しいと諦めていませんか?今回ご紹介したいのは、そんなときに活躍してくれるtowerのキャスター付き台車を使った実例です。この台車に載せれば、重いアイテムも簡単に動かすことができますよ。さっそく具体的な実例を見ていきましょう。