猫と暮らす家ということで、とにかく考えたのは、壁紙を強くすることと脱走防止。
網戸を破る、引き戸も開けるにゃんがいるので…
建築士さんと相談した結果、リビングなどのメインの窓は上げ下げ窓にしました。少しだけ開けて換気ができます。
網戸はペット用の強いものにしまています。
縦すべり出し窓は、開き幅を狭くできるようにしました。
リビングの窓枠は腰壁の高さの関係もあってクロス巻き込みでなく四方枠です。上げ下げ窓なので、ちょっと古い感じが気に入ってます。
猫と暮らす家ということで、とにかく考えたのは、壁紙を強くすることと脱走防止。
網戸を破る、引き戸も開けるにゃんがいるので…
建築士さんと相談した結果、リビングなどのメインの窓は上げ下げ窓にしました。少しだけ開けて換気ができます。
網戸はペット用の強いものにしまています。
縦すべり出し窓は、開き幅を狭くできるようにしました。
リビングの窓枠は腰壁の高さの関係もあってクロス巻き込みでなく四方枠です。上げ下げ窓なので、ちょっと古い感じが気に入ってます。