押入れの天袋をCDライブラリに。のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

可能性は無限!押入れが整理整頓できて使いやすくなる方法
可能性は無限!押入れが整理整頓できて使いやすくなる方法
奥行も幅もある、大きな押入れの収納方法、みなさんはどうされていますか?デッドスペースができてしまったり、物を詰め込んでしまったりと困っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、押入れを使いやすく整理整頓されたRoomClipユーザーさんが、実践されている収納方法をご紹介いたします。
収納スペースをフル活用!見た目も美しい押入れ収納術とは
収納スペースをフル活用!見た目も美しい押入れ収納術とは
押入れは、収納スペースが広いので、いろんな物を収納することができて便利ですよね。しかし、収納方法を工夫しないと、デッドスペースが生まれたり、奥に収納した物が取り出しにくくなってしまったりします。そこで今回は、見た目も美しく、使い勝手も良い押入れ収納術を実践されているユーザーさんをご紹介します。
出し入れも楽々♡押入れをもっと便利にする収納テクニック
出し入れも楽々♡押入れをもっと便利にする収納テクニック
大容量の収納スペースとしておなじみの「押入れ」。今回はそんな押入れで、物の出し入れがスムーズにできるよう工夫した実例をご紹介します。使いやすい収納グッズのチョイスの仕方から、収納力をアップさせるテクニックまで、さまざまなアイディアをお届けしますのでぜひご覧ください。
ものが取り出しやすい押入収納実例10
ものが取り出しやすい押入収納実例10
押入れは、奥行きが深く広い空間なので、ただ入れるだけでは使いにくく、もの出し入れもしにくくなります。今回は、そんな押入れをアイデアやアイテムで使いやすく、出し入れしやすい場所にして、上手に活用されているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。
アイデアに脱帽☆押入れをデスクにしちゃう活用方法10選
アイデアに脱帽☆押入れをデスクにしちゃう活用方法10選
デスクやワークスペースがほしいけれど、部屋が狭くなるから家具は置けない、増やしたくない……そんなジレンマを抱えているアナタ!それなら、押入れを使ってデスクを作ってみませんか?ここでは、押入れを見事デスクに変身させたRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。
データも音楽もスッキリまとめて☆試してみたくなるCDの収納アイディア
データも音楽もスッキリまとめて☆試してみたくなるCDの収納アイディア
音楽CDや、データをコピーしたCDは気づけば増えるもの。お部屋のあちこちでぐちゃぐちゃになってしまっている、という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、CDをスッキリまとめるアイディアをご紹介します。CD収納にお困りの方は、ぜひチェックしてみてください。
CD収納アイデア108選!オシャレなケース収納から省スペース収納まで
CD収納アイデア108選!オシャレなケース収納から省スペース収納まで
みなさんはどのようにCDを収納されていますか?おしゃれなケースを収納に活用したり、省スペースするために専用ケースに入れ変えたりと幅広い収納術がありますよね!さっそくユーザーさんのおしゃれなCD収納の実例をチェックしてみましょう♪
CD収納アイデア36選!大容量の収納ラックやおしゃれなディスプレイなど
CD収納アイデア36選!大容量の収納ラックやおしゃれなディスプレイなど
配信サービスやダウンロードなどで、気軽に音楽が聞けるようになった時代。ですが、大好きなアーティストの楽曲やレアなCDは、アナログで揃えたくもなりますね。この記事では、RoomClipユーザーさんの実例をもとに、さまざまなCD収納アイデアを紹介します。少ない枚数から1000枚以上の大量のCDまで、コレクションのボリュームと収納の目的ごとにまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コレクションをもっと楽しめる♪CD&DVDのすっきり整理術
コレクションをもっと楽しめる♪CD&DVDのすっきり整理術
パッケージも魅力的なCDやDVDは、コレクションしている方も多いですよね。また、自宅で撮った映像や録画を、DVDにして保管することもあるでしょう。大切にしたいアイテムですが、増えてくると収納方法が悩みのタネになりがちです。そこで今回は、ユーザーさんの実例から、こだわり別に収納の仕方を学んでみたいと思います。
もう悩まない!CD&DVDをスッキリ見栄えよく収納する方法
もう悩まない!CD&DVDをスッキリ見栄えよく収納する方法
知らないうちにお部屋を占領している、CD&DVD。その収納方法は意外と面倒なものです。ついつい並べて満足してしまいがちですが、どうせならインテリアの一部として、かっこよく飾りたいですよね。細部にもこだわりを見せる、収納上級者をお手本にしてみましょう。