我眉山のインテリア実例

5件
関連度順
1
1〜5枚を表示 / 全5枚

関連するタグの写真

関連する記事

“好き”と“工夫”が詰まったお家!「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門(500万円以下)の受賞事例を発表&解説!
“好き”と“工夫”が詰まったお家!「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門(500万円以下)の受賞事例を発表&解説!
すてきな住まいの実例が勢揃い!RoomClipユーザーのみなさんによる「いいね!」で、各4部門の最優秀賞が決まる参加型のコンテスト「全国理想の住まいコンテスト」の第4回が開催されました。今回は「500万円以下リフォーム部門」でユーザーさんたちに選ばれた施工事例をご紹介します。
落ち着いたお部屋に♡ブラウンなリビング・ダイニング
落ち着いたお部屋に♡ブラウンなリビング・ダイニング
柔らかなナチュラル系からモダンなテイストまで、いろいろなテイストに合う色といえばブラウンですよね。落ち着いた大人な色合いが魅力的です。今回は、そんなブラウンを取り入れてリビングやダイニングのインテリアをつくりあげているユーザーさんをご紹介します♪色のつかい方に注目です。
一日がんばった自分に♡お風呂上がりにご褒美タイムのススメ
一日がんばった自分に♡お風呂上がりにご褒美タイムのススメ
学校や仕事、家事に子育てなど、一日がんばったあとにはバスタイムで汚れを落としゆっくりしたいものですよね。そこで今回ご提案したいのが、お風呂上がりのご褒美タイム。スキンケア・ボディケアなどで自分をハッピーにしてくれるような時間を過ごしましょう♪
「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、ホワイトインテリアに愛猫と暮らすaronekoさんのお部屋です。理想のインテリアスタイルと愛猫との快適な暮らしの融合。その工夫とインテリアコーディネート術に注目です。
見た目もサイズも大満足なのがうれしい☆手作りの収納でお部屋を片付ける
見た目もサイズも大満足なのがうれしい☆手作りの収納でお部屋を片付ける
市販の収納グッズはすぐに手に取れて便利な反面、デザインや色、形などどこかに妥協が出てしまうことも。より見た目にこだわった収納にしたいという方におすすめなのは、収納グッズを手作りすることです。今回は、さまざまな材料・デザインで作られた収納グッズを、ご紹介します。
空間にアクセントを加える!カインズで手に入る照明10選
空間にアクセントを加える!カインズで手に入る照明10選
さまざまなアイテムがそろうホームセンターカインズ。オリジナルの収納用品やキッチングッズで有名ですよね。今回はそんなカインズのアイテムの中から、照明にスポットを当てたいと思います!カインズにはお部屋を彩るさまざまな照明が手に入ります。特におすすめしたい照明を、ユーザーさんの実例とともにご紹介します。
わたしだけのインテリア雑貨♡羊毛フェルトでハンドメイド
わたしだけのインテリア雑貨♡羊毛フェルトでハンドメイド
みなさんは手芸の一種である、羊毛フェルトをご存知ですか?羊の毛で作られたフェルトを、専用のニードル針で刺したり、お湯や石けん水でこすったりして、さまざまな作品作りができる手法のことです。今回は、そんな羊毛フェルトで作った、RoomClipユーザーさんの心温まるインテリア雑貨の数々をご紹介します。
壁面ディスプレイの味方♡無印良品の壁に付けられる家具
壁面ディスプレイの味方♡無印良品の壁に付けられる家具
壁面に雑貨やアートを飾る時の強い味方といえば、無印良品の「壁に付けられる家具」箱タイプや長押タイプなどバリエーションも豊富なので、小さなものから大きなものまでさまざまなものをディスプレイすることができます。今回はユーザーさんたちの「壁に付けられる家具」を使った実例をお届けします♡
お気に入り生地で空間がグレードアップ♪魅力的な手作りカフェカーテン
お気に入り生地で空間がグレードアップ♪魅力的な手作りカフェカーテン
外からの視線や日差しを遮ってくれるだけでなく、お部屋の魅力的なアクセントにもなってくれるカフェカーテン。インテリアに合わせて取り入れるなら、ハンドメイドしてみるのがお勧めです♪今回は、お気に入りの生地でカフェカーテンを手作りしているユーザーさんの実例をご紹介します。
キッチンペーパーここに♡使いやすさにこだわった設置場所
キッチンペーパーここに♡使いやすさにこだわった設置場所
毎日使うキッチンペーパーは、どこに設置していますか?置いてみたけど不便だった、キッチンの装いに似合ってない……など、意外と悩んでしまいますよね。さまざまな用途で使うキッチンペーパーは、個々でいちばん使いやすい場所が違ってくるもの。ユーザーさんがどんなところに設置しているのか、ご紹介していきます。