20件
関連度順
1
1〜20枚を表示 / 全20枚

関連するタグの写真

関連する記事

立てて・積んで・吊るして使いやすさアップ!フライパンの収納アイデア
立てて・積んで・吊るして使いやすさアップ!フライパンの収納アイデア
毎日のお料理で活躍するフライパン。大きめ、小さめ、角型など、さまざまなフライパンを持っているけれど、かさばって上手に収納できない……とお悩みの方も多いのではないでしょうか?今回は、限られたキッチンスペースを活用しながら、フライパンをすっきり取り出しやすく収納するアイデアをご紹介します。
インテリアにも使える!ブロック&レンガなどの積み材を使ったDIYアイデア
インテリアにも使える!ブロック&レンガなどの積み材を使ったDIYアイデア
塀や花壇などに使われるブロックなどの積み材。実はインテリアのDIYの材料としても人気なんです。今回は、そんなブロックとレンガなどを使ったRoomClipユーザーさんたちのアイデアをご紹介します。簡単なのに丈夫で長持ち、見た目もオシャレな作品を、ぜひ参考にしてみてくださいね。
あれどこ?と言わせない!物の置き場所アイディア集
あれどこ?と言わせない!物の置き場所アイディア集
「あれ、どこ?」ついその辺に置きがちなもの。後から探すのもストレスになります。今回は、家族で決めたい物の置き場をご紹介します。置き場所を決めれば、誰でもすぐに使えて、皆で片づけてくれるようになります。ユーザーさんたちは工夫とアイディアがいっぱい!簡単にできるものが多いのでぜひ参考にしてくださいね。
ミックスレンガでガーデンCafeのようなお庭に♪emimekkoさんの花壇
ミックスレンガでガーデンCafeのようなお庭に♪emimekkoさんの花壇
新しいお家に引っ越したのをきっかけに、「殺風景なお庭をリビングのようにくつろげる空間にしたい」とガーデンDIYを始められたemimekkoさん。今やその腕前はプロさながら!今回は、味のあるミックスレンガを積んでつくる、花壇DIYをご紹介いただきます。お庭の広さや植えたい植物にあわせて、自分好みの花壇を作りましょう!
「30m2。メリハリゾーニングで、過ごしやすさとアートを楽しむお部屋づくり」 by mmmmmさん
「30m2。メリハリゾーニングで、過ごしやすさとアートを楽しむお部屋づくり」 by mmmmmさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。今回は1Kのお部屋でひとり暮らしをされているmmmmmさんに、シンプルに雰囲気を演出する空間づくりのテクニックや工夫をお伺いしました。センス抜群のゾーニングやアートの取り入れ方は、特に必見です。
定番も気になるものも♪ダイソーのコンテナの使い方10選
定番も気になるものも♪ダイソーのコンテナの使い方10選
コンテナと一言で言っても、大きさやデザイン、使い方もさまざまですね。ダイソーには、定番のコンテナボックスから、キッチンなどの細かいアイテムの収納に便利なポットコンテナまで、豊富な種類がそろっています。今回は、そんなダイソーのコンテナを利用されている、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。
探してたのはこんなカタチ♪読みたいときにすぐ手に取れるDIY本棚
探してたのはこんなカタチ♪読みたいときにすぐ手に取れるDIY本棚
小説や雑誌など、家族の分だけ年々増えていく本たち……。あふれる本の収納スペースに悩んでいませんか?今回はRoomClipで見つけたDIY本棚をご紹介します。お部屋のスペースを有効活用したり、デザインに工夫を凝らしたりと、たくさんの素敵な本棚に出会えましたよ。ぜひチェックしてみてください。
大人も子どもももっと本好きになれるアイディアが満載♡本の整理整頓テク
大人も子どもももっと本好きになれるアイディアが満載♡本の整理整頓テク
表紙を開くだけで非日常にトリップできる「本」は、大人も子どもも大好きなもの。今回はそんな本の収納アイディアをご紹介します。たくさん本を持っているという方から、最愛の一冊があるという方までぜひ参考にしてみてください。きっと読書がもっと楽しくなりますよ!
インテリアにもエクステリアにも使える!「レンガ」を使ったDIY集
インテリアにもエクステリアにも使える!「レンガ」を使ったDIY集
組積材や舗装材として使われる、レンガ。自然素材ならではのあたたかみのある色と風合い、耐水性や耐久性の高さが魅力です。今回は、そんなレンガを使ったDIYをご紹介します。インテリアからエクステリアまで幅広く使えるレンガを、ユーザーさんたちはどのように活用されているのでしょうか。
積み上げずに収納して、目指せ!ノンストレスな家
積み上げずに収納して、目指せ!ノンストレスな家
見えているのにすぐに取れない。無理に引っ張るとなだれになる。おうちのあらゆる箇所で、イライラッとしたことありませんか?快適に暮らすためにも、収納方法の見直しは必要です。今回はRoomClipのユーザーが実践している「積まない収納方法」をご紹介します。どんなところにコツがあるのか、一緒に探っていきましょう。