ウレタン断熱のインテリア実例

11件
関連度順
1
1〜11枚を表示 / 全11枚

関連するタグの写真

関連する記事

断熱効果のおまけつき♪セリアのフレームで窓枠リメイク by wa-ga-yaさん
断熱効果のおまけつき♪セリアのフレームで窓枠リメイク by wa-ga-yaさん
心地良い「我が家」を目指して日々探求し続けているというwa-ga-yaさん。特に100均アイテムをまったくそうは見えないように生活に取り込んだり、プチプラリメイクなどがお得意。多くのフォロワーさんから厚い信頼を得ています。今日はお得意のリメイクネタから「窓枠リメイク」をご紹介していただきます。見た目がオシャレになるだけじゃなくて、断熱効果もあるという・・・楽しみですね♪
おうちの寒さ対策に取り入れたい、あったかアイテム
おうちの寒さ対策に取り入れたい、あったかアイテム
足もとや窓際の冷気をカットしたり、乾燥した空気を潤したり。寒い冬を家族みんなで元気に過ごすための、お役立ちアイテムをご紹介します!
北欧風のお部屋にあると良さそうなアイテム10選[連載:最近買ったちょっといいもの vol.02]
北欧風のお部屋にあると良さそうなアイテム10選[連載:最近買ったちょっといいもの vol.02]
開催中の「最近買ったちょっといいもの」イベントに寄せられている素敵な投稿を、毎回1テーマにそってご紹介する本連載。第2弾は、北欧スタイルのお部屋におススメなものたちをまとめてみました。ユーザーさんのコメントとともにお届けします☆
手軽にできる寒さ対策!100均アイテムを使った窓周りの防寒アイデアなど
手軽にできる寒さ対策!100均アイテムを使った窓周りの防寒アイデアなど
秋から冬にかけて、特に気になる部屋の冷え。外の冷気をうまくシャットアウトして暖房効率をあげれば、電気代の節約にもつながります。この記事では、RoomClipユーザーさんたちの実例をもとに、部屋での寒さ対策・アイデアを紹介。本格的に気温が下がってくる前に、窓や床周りを見直してみませんか?
環境にもお財布にも優しく♪暖房の効きを上げるための工夫
環境にもお財布にも優しく♪暖房の効きを上げるための工夫
寒い季節でもおうちで快適に過ごすためには、暖房を利用することが欠かせませんね。とはいっても、その影響でどうしても光熱費が高くなってしまうのが気になるもの……。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、暖房の効きをよくするための工夫をまとめました。
光と風を心地よく調節♡ブラインドで洗練されたお部屋に
光と風を心地よく調節♡ブラインドで洗練されたお部屋に
ブラインドは自由な採光の調節、窓を開けて風を感じながらの目隠し、断熱などメリットがいっぱいです。素材はアルミ、プラスチック、木製など。種類は、横型、縦型、スラットのないプリーツなどがあります。今回は、各メーカーのブラインドと、ブラインドのある洗練されたお部屋をご紹介します。
プチプチの活用方法10選!100均のプチプチ利用など
プチプチの活用方法10選!100均のプチプチ利用など
ビショビショの窓にもう悩まない!ユーザーさんの結露対策アイデア
ビショビショの窓にもう悩まない!ユーザーさんの結露対策アイデア
寒くなり暖房を使う季節になると、発生しやすくなる結露。お部屋の傷みやカビの原因にもなるので、放ってはおけませんね。今回は結露が特に気になる、窓まわりの対策についてご紹介します。すぐに使える便利なアイテムのほか、取り入れてみたい効果的な方法やDIYアイデアもあります。ぜひ参考になさってくださいね。
冬の暮らしをもっと快適に♡今日から始めたい乾燥対策10選
冬の暮らしをもっと快適に♡今日から始めたい乾燥対策10選
冬に辛いのは寒さだけではありません。湿度が下がって室内が乾燥すると肌はカサカサ、喉の痛みも気になるし、風邪を引きやすくなるのも困りものです。ここではユーザーさんが行っている乾燥対策をご紹介します。気になるものを見つけたらさっそく暮らしに取り入れて、心地良い空間で冬を乗り切りましょう♡
お部屋の寒さ対策を見直そう!暖房の効きがアップするアイデア10選
お部屋の寒さ対策を見直そう!暖房の効きがアップするアイデア10選
寒い冬をおうちで快適に過ごすために、どんな工夫をしていますか?今回は、寒さ対策の中でも「暖房の効きがアップするアイデア」をご紹介します。電気代が高騰する昨今、暖房の効率アップは欠かせないですよね。RoomClipユーザーさんのアイデアを参考に、寒さ対策の見直しをしてみてください♪