新築 リボスのレイアウト・おしゃれなインテリアコーディネートの実例

6件
関連度順
1
1〜6枚を表示 / 全6枚

関連するタグの写真

関連する記事

本当に便利な収納はココ!新築のおうち作りで手に入れたい快適収納スペース
本当に便利な収納はココ!新築のおうち作りで手に入れたい快適収納スペース
新築のお部屋作りを考えるとき、収納の場所は重要なポイントになりますよね。生活に寄り添う使い勝手のいい収納スペースが確保できると、より快適に過ごせるおうちが作れます。そこで今回は、ユーザーさんが作ってよかったと思うおすすめの収納場所をご紹介したいと思います。工夫なども一緒にチェックしてみてください。
新築もリノベも!キッチン+ステンレスでできる男前キッチン
新築もリノベも!キッチン+ステンレスでできる男前キッチン
海外でも国内でも人気の高いワークトップ(天板)や扉にステンレスを利用したキッチン。ステンレスの持つ無機質でクールなイメージが、キッチン全体を自然と男前なイメージに導いてくれます。新築はもちろんリノベーションでも男前キッチンを実現してくれるステンレスの実力をピックアップ!
新築やリフォームをお考えの方へ☆階段まわりの実例集めました
新築やリフォームをお考えの方へ☆階段まわりの実例集めました
新築・リフォーム・リノベーションをするにあたって、階段まわりのアイデアにお困りではありませんか?今回は、ユーザーさんのおうちの階段をご紹介します。木目調・大理石調の実例、ブラックフレームの手すりなど、さまざまな階段まわりの実例を集めました。ぜひ、参考にしてみてください。
みんなに選ばれた「理想の新築」はコレ!「全国理想の住まいコンテスト」注文住宅部門の受賞事例を発表&解説!
みんなに選ばれた「理想の新築」はコレ!「全国理想の住まいコンテスト」注文住宅部門の受賞事例を発表&解説!
ココロおどる住まいの実例が勢揃い!RoomClipユーザーのみなさんによる「いいね!」で、各4部門の最優秀賞が決まる参加型のコンテスト「全国理想の住まいコンテスト」の第2回が開催されました。今回は「注文住宅部門」でユーザーさんたちに選ばれた施工事例をご紹介します。
ワトコオイルで仕上げる♡色の種類や使い方を紹介!
ワトコオイルで仕上げる♡色の種類や使い方を紹介!
有害物質は使わず環境に優しい塗料として英国で誕生し、70年以上も愛され続けているワトコオイル。ムラなく塗れ、初心者でも挑戦しやすので最近特に人気の塗料です。今回はそのカラーバリエーションと色毎の仕上がり方をご紹介!お気に入りの色味を見つけてご自宅の木製家具に取り入れてみては?
定期的にやれば理想の状態を保てる♪ユーザーさんが月に一回やる家事
定期的にやれば理想の状態を保てる♪ユーザーさんが月に一回やる家事
暮らしの舞台となるおうち。時間が経つほどに、どうしても汚れていってしまうものです。そんな汚れを溜めないためにおすすめなのが、月イチの掃除です。定期的におこなうことで、大掃除のいらないきれいな空間を保つことができますよ。ユーザーさんたちはどんな場所を月イチで掃除しているのか、実例を見ていきましょう♪
我が家の床材はコレ!参考になる種類別インテリア実例10選
我が家の床材はコレ!参考になる種類別インテリア実例10選
理想のインテリアを叶えるうえで重要なポイントとなる「床材」。数ある中から絞り込むのは迷いますが、こだわった分だけ納得のいくお部屋に仕上げることができます。そんな床材選びに役立てていただけるよう、今回は無垢・グレー・白系の床材を施工されたユーザーさんたちの実例を取り上げていきます♡
お祝いに何贈る?見せて下さい!もらって嬉しかったお祝いの品
お祝いに何贈る?見せて下さい!もらって嬉しかったお祝いの品
もらって嬉しいものは、贈っても喜ばれます!しかもセンスのいいRoomClipユーザーの皆様が、お気に入りで大切にしているお祝いの品なら、なおさらお墨付きですよね。結婚・新築・出産とあらゆるシーンのお祝いの品々、さっそく見せていただきましょう!
ワクワクするおうちづくり事例♪「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門(1000万円以下)の受賞事例を発表&解説!
ワクワクするおうちづくり事例♪「全国理想の住まいコンテスト」リフォーム部門(1000万円以下)の受賞事例を発表&解説!
細部まで知りたくなる住まいの実例が勢揃い!RoomClipユーザーのみなさんによる「いいね!」で、各4部門の最優秀賞が決まる参加型のコンテスト「全国理想の住まいコンテスト」が開催されました。今回は「1,000万円以下リフォーム部門」でユーザーさんたちに選ばれた施工事例をご紹介します。
「すべて思い通り!リノベで叶えた、変化を楽しめる家。」 by ponkunさん
「すべて思い通り!リノベで叶えた、変化を楽しめる家。」 by ponkunさん
中古住宅を購入し、住まい手のライフスタイルにあった形にガラリと変える「リノベーション」。この連載では「施主目線」に立ち、リノベーションでなければならなかった理由やパートナーを選んだ基準、そしてこだわりポイントを掘り下げます。 今回は、愛知県名古屋市にお住まいのponkunさんにお話をお伺いしました。もともと転勤先の社宅にお住まいだったponkunさんは、お子さんの就学を機に家の購入を検討し、中古住宅の購入とリノベーションを決意。「すべて理想通り、自分たちで作った家」と語ってくれるほど、満足度の高い家を完成させました。どのような住まいになったのか、さっそく拝見していきましょう。