17件
関連度順
1
1〜17枚を表示 / 全17枚

関連するタグの写真

関連する記事

ファイルボックスを活用してスッキリ収納しよう♪
ファイルボックスを活用してスッキリ収納しよう♪
ファイルボックスを書類整理に使うだけでは宝の持ち腐れ!ファイルボックスはつくりが頑丈で、日用品の収納や仕切りなど、さまざまに活用できます。四角い形状だから、複数のファイルボックスを並べて収納すれば、いつでもすっきり整頓して見えます。ファイルボックスを使った便利な収納方法について、実例を紹介します。
見た目も機能性もばっちり!ガラスの保存容器10選
見た目も機能性もばっちり!ガラスの保存容器10選
キッチンで使う保存容器には、いろいろな素材のものがありますが、今回は、ガラス製の保存容器に注目したいと思います。においや汚れがつきにくいガラスの保存容器は、食品を入れるのにはとても向いている素材。そして、クリアなので、中身を把握しやすく、たくさん並べても圧迫感を感じさせないという特徴があります。
使いたくなる便利な商品続々!無印良品の要チェックなキッチンアイテム
使いたくなる便利な商品続々!無印良品の要チェックなキッチンアイテム
シンプルで使い勝手のいい、生活雑貨がそろう無印良品。多くの人が愛用する定番商品だけでなく、新たにチェックしたいアイテムもたくさんありますよ。今回はそんな中から、ユーザーさんが見つけられた、無印良品の便利なキッチンアイテムをご紹介します。見れば絶対使いたくなる、魅力的な商品が満載です。
「25m2。視界に入る情報量をシンプルにした、優しく穏かなお部屋」 by takaさん
「25m2。視界に入る情報量をシンプルにした、優しく穏かなお部屋」 by takaさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。今回は、シンプルにまとめることで1Kをゆったりとした空間に導いているtakaさんに、お部屋づくりの工夫やこだわりをお伺いします。視界に入る情報の少なさが、豊かな心地よさにつながる……それを改めて実感させてくれる空間の魅力を紐解いていきましょう。
食卓・収納・インテリアに大活躍のきらり輝くガラスジャー活用法
食卓・収納・インテリアに大活躍のきらり輝くガラスジャー活用法
メイソンジャーを始めとしたガラスジャーが、今人気を集めています。ガラスの繊細な丸みや柄は見ているだけでも可愛らしく、その密閉性から食材の保存にも大活躍。どんな形のジャーに何を入れようか、選んでいる時間も楽しめるガラスジャーの素敵な活用法をご紹介します。