メイソンジャーの鉛筆削りのインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

まねしてみたくなる!メイソンジャーの使い道10選♪
まねしてみたくなる!メイソンジャーの使い道10選♪
人気のあるメイソンジャー。フラットな蓋と、それを固定するバンドという構造で密閉性が高いのが特徴です。ジャーサラダをはじめとする食品を入れたり、ドリンクタンブラーとして使われたりすることが多いですね。ですが、活用法は他にもたくさんあるんです!まねして見たくなる使い方、見ていきましょう!
メイソンジャーをインテリアに活用する方法
メイソンジャーをインテリアに活用する方法
メイソンジャーは、食品や小物をざっくりと入れるだけでもオシャレに見えますね。実は、収納以外にも、あなたのアイデアしだいで使い方はいろいろ活用できます。お部屋のちょっとしたアクセントとなるような、素敵に飾るメイソンジャー活用の方法について、ご紹介します。
キッチンだけじゃない!! 真似したくなるメイソンジャー活用法
キッチンだけじゃない!! 真似したくなるメイソンジャー活用法
キッチンで保存容器や食器としても利用されているメイソンジャー。その見た目はとてもおしゃれで、キッチンだけで使うのはもったいない!! というわけで、今回は、そんなメイソンジャーをいろいろな場所で活用する方法をご紹介していきます。きっと、すぐに真似したくなるアイディア盛りだくさんです。
見せる収納の強い味方☆キッチンで使いたいメイソンジャー
見せる収納の強い味方☆キッチンで使いたいメイソンジャー
洗練された見た目の良さと、密閉度が高いという機能性の良さ両方を持ち合わせたメイソンジャー。今回は、そのメイソンジャーを収納グッズとしてキッチンで活用している実例をご紹介していきたいと思います。RoomClipユーザーさんたちは、どのようなものを中に入れて使っているのでしょうか?

メイソンジャーでキッチンを楽しく!すぐできる活用アイデア術
メイソンジャーでキッチンを楽しく!すぐできる活用アイデア術
保存容器として人気のメイソンジャーですが、他の用途にもさまざまに使えるのをご存知ですか?特にキッチンではメイソンジャーの本領を発揮。アイデアしだいで、保存以外の使い方を工夫できます。実用的で、見た目もかわいい使い方を提案しているユーザーさんをご紹介します。
メイソンジャーをいろいろなシーンで活躍させよう♪
メイソンジャーをいろいろなシーンで活躍させよう♪
カフェなどでおなじみのメイソンジャー。飲み物や食べ物を入れて使うだけという人やイメージされている人も多いのではないでしょうか?それが、意外といろいろな使い道があるんです。飲むだけじゃもったいないです。メイソンジャーを色々なものを入れて活躍させよう♪
使い勝手も見た目もGOOD♪色鉛筆・ペンのスッキリ収納ワザ
使い勝手も見た目もGOOD♪色鉛筆・ペンのスッキリ収納ワザ
カラフルな色鉛筆やペンは、メモや大事な箇所のマーキング、お子さんのお絵かきにと、意外に使うものですね。皆さんのおうちでは、カラフルさを強調した見せる収納、見せないでスッキリ隠す収納、どちらにしていますか?今回は、使いたいときに手に取りやすくインテリアの雰囲気も壊さない。そんな実例をご紹介します。
デスク周りを飾る、おしゃれな文房具たち♪
デスク周りを飾る、おしゃれな文房具たち♪
普段何気なく、そして毎日使う文房具たち。デスク周りは煩雑になりがちですが収納の仕方を少し工夫したり同じものでもデザインや色に少しこだわるだけで生活感も薄れます!思わず真似したくなる、上手に文房具を選んで使っているユーザーさんをご紹介します♪
こんな使い道も♪セリアのメイソンジャー活用法
こんな使い道も♪セリアのメイソンジャー活用法
アメリカのキッチンで長年愛され続けている「メイソンジャー」。日本でも大流行し、インテリア、食器、コップとさまざまな使い方で愛用されています。それが今回、身近なセリアからも登場!実用的なものから意外な使い方まで、セリアのメイソンジャーのアレンジをご紹介します。
コレ買ってよかった!みんなが大満足している100均アイテム10選
コレ買ってよかった!みんなが大満足している100均アイテム10選
便利グッズやキッチンアイテム、飾りたくなるインテリア用品など、幅広い品ぞろえで人気の100円ショップ。何でもそろって便利ですが、品物が多いだけに、選ぶときに迷ってしまうかもしれませんね。今回は、ユーザーさんたちが「買ってよかった」と感じているアイテムを選んでみました。ぜひ参考にしてください。