12件
関連度順
1
1〜12枚を表示 / 全12枚

関連するタグの写真

関連する記事

便利で使いやすいモノをピックアップ☆おすすめのガラス製保存容器
便利で使いやすいモノをピックアップ☆おすすめのガラス製保存容器
料理を保存したり、モノを入れたりするときに便利な保存容器。プラスチック製や陶器製など、さまざまなタイプがありますが、今回はガラス製保存容器に注目してみました。スクエア型、木製の蓋、いろいろなサイズの3つに分けてご紹介します。お気に入りを見つけてみてくださいね。
見た目も機能性もばっちり!ガラスの保存容器10選
見た目も機能性もばっちり!ガラスの保存容器10選
キッチンで使う保存容器には、いろいろな素材のものがありますが、今回は、ガラス製の保存容器に注目したいと思います。においや汚れがつきにくいガラスの保存容器は、食品を入れるのにはとても向いている素材。そして、クリアなので、中身を把握しやすく、たくさん並べても圧迫感を感じさせないという特徴があります。
マルチに使える最強アイテム!iwakiのガラス保存容器レビューと使い方実例
マルチに使える最強アイテム!iwakiのガラス保存容器レビューと使い方実例
RoomClipユーザーさんの間でも人気の、iwakiのガラス保存容器。耐熱ガラス製の本体は、レンジにもオーブンにも対応している上に、食器としても使えて、とっても便利です。今回は、ユーザーさんのガラス保存容器の使い心地レビューと、アイデアいっぱいの使い方をご紹介します。
どんな風に組み合わせるかがポイント!リメイク瓶の活用術
どんな風に組み合わせるかがポイント!リメイク瓶の活用術
瓶を使ったリメイクは、いろいろな使い方やディスプレイを楽しむことができます。もともと食品の瓶や飲料の瓶などだったものが、オリジナルのインテリアアイテムに。便利に使いこなすには、リメイクする組合せがポイントです。機能やデザインにこだわったアイデアをご紹介します。
どう使う?瓶の魅力
どう使う?瓶の魅力
ジャムや飲み物が入っていた空き瓶。気がつくと余った瓶がたくさん……なんてことはありませんか?食品を入れておくのももちろん便利だけど、他の活用法も知りたい!というあなたに、瓶の可愛い活用法やDIY・リメイク法を紹介します。余った瓶が素敵なインテリアになるかもしれませんよ。
爽やかな雰囲気をインテリアにプラス☆ガラスを使ったDIY作品
爽やかな雰囲気をインテリアにプラス☆ガラスを使ったDIY作品
お部屋に清涼感のある心地よい雰囲気を演出してくれるガラス雑貨。ご自宅のインテリアに合わせた作品を、自分で作ってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。RoomClipユーザーさんは、形のかわいいボトルや美しいシーグラスを使用し、印象的な作品を作られています。
茶葉の様子にウットリ♡ガラス製ティーポットでおしゃれなティータイムを
茶葉の様子にウットリ♡ガラス製ティーポットでおしゃれなティータイムを
ガラス製のティーポットは、茶葉がジャンピングする様子が見られたり、お茶の濃さを好みに合わせて調節したりできるのが便利です。また、フルーツティーやハーブティーを淹れたときに、中の様子が見えるのも絵になりますよね。今回は、魅力的なガラス製のティーポットをご紹介します。
繊細なデザインに心ときめく♡清涼感あふれる美しいガラスの器や食器10選
繊細なデザインに心ときめく♡清涼感あふれる美しいガラスの器や食器10選
丁寧につくり込まれたデザインや、キラキラとした透明さが魅力のガラス製品。特に、これからの暑い時期、ガラス製品は視覚から涼をもたらしてくれるアイテムですよね。そこで今回は、ユーザーさんが愛用している美しいガラス食器や器を、ブランド別にご紹介します。ガラス食器を楽しむ参考にしてみてくださいね。
食べ終わっても捨てないで♡空のジャム瓶の活用アイデア
食べ終わっても捨てないで♡空のジャム瓶の活用アイデア
ジャム瓶には大きさや形、蓋のデザインなどさまざまな種類がありますよね。コロンとしていてなんだかかわいくて、捨てるのがもったいない……そこで、食べ終わった空のジャム瓶を捨てずに活用しているアイデアを集めてみました。収納やオブジェなど、暮らしのヒントになる実例がたくさんありますので、ぜひご注目ください♡
使い勝手も見た目も納得!素材別・作り置きに便利なおすすめ保存容器
使い勝手も見た目も納得!素材別・作り置きに便利なおすすめ保存容器
忙しい毎日の食事作りに、あると助かるのが、作り置きのおかずです。みなさんは、どんな容器に保存されていますか?使い勝手はもちろん、そのまま食卓に出すこともあるので、見た目にもこだわりたいですよね。今回は作り置きに便利な、ユーザーさんおすすめの保存容器をご紹介します。素材別に見ていきましょう。