アルミダクトのインテリア実例

4件
関連度順
1
1〜4枚を表示 / 全4枚

関連するタグの写真

関連する記事

ダクトテープの活用事例20選!ダイソーのアイテムなど
ダクトテープの活用事例20選!ダイソーのアイテムなど
照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
レール上を電流が流れ、スポットライトなどの照明を取り付けて使う「ダクトレール」。天井に設置するため、照明以外にもさまざまなものを吊り下げることができます。今回は、照明からディスプレイまで、ダクトレールにいろいろなものを吊り下げて、活用されているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。
ダクトレールを使って、天井インテリアを楽しもう!
ダクトレールを使って、天井インテリアを楽しもう!
ダクトレールは、レール上に数個のライトを取り付けられます。灯りに動きが出せるので、取り入れている方も多いのではないでしょうか。今回は、ダクトレールを使ったライトの使い方アイディアと、ライト以外のものをぶら下げた、天井インテリアとしての活用術を、ご紹介します。
クールだけど柔らかな光沢が魅力♪お部屋に取り入れたいアルミアイテム
クールだけど柔らかな光沢が魅力♪お部屋に取り入れたいアルミアイテム
アルミ素材のアイテムは、メタリックでクールなイメージ。インテリアにうまく取り込めば、素材独特の柔らかい光沢がお部屋のアクセントになります。今回は小物から家具などアルミ素材のアイテムをご紹介しますので、ユーザーさんのコーディネートをご覧ください!
アイディアしだいで活用方法は無限大☆アルミラックを使った収納実例集
アイディアしだいで活用方法は無限大☆アルミラックを使った収納実例集
みなさんは、収納にどのような棚やラックを使われているでしょうか。今回は、たくさんある収納アイテムの中から、丈夫さと見た目のスタイリッシュさが魅力のアルミラックに注目してみました。その活用方法や合わせて使われているアイテムなど、ぜひ参考にしてみてください。
切ったり折ったりも簡単に♪アルミ缶クラフトが楽しい
切ったり折ったりも簡単に♪アルミ缶クラフトが楽しい
ビールやジュースの空き缶は、捨ててしまうには惜しい手作りの材料です。軽くてやわらかいアルミ缶は、簡単に形を変えることができます。側面を切り出して開けば、平らな厚紙のような状態に。空き缶ですから、失敗しても大丈夫です。気軽にチャレンジしてみましょう。アルミ缶をリメイクしたクラフトをご紹介します。
クールなルックスがたまらない!無印良品のアルミアイテム
クールなルックスがたまらない!無印良品のアルミアイテム
つるんとした質感と、にぶく光るクールな表情が魅力のアルミアイテムは、お部屋にひとつあるだけでどことなくカッコよさをプラスしてくれます。今回はそんなスタイリッシュなアルミのアイテムを、無印良品からご紹介していきます。無印良品のシンプルなスタイルはアルミという素材で、より雰囲気のあるものになりました。
シンプルだけど奥深い!無印良品アルミハンガーの魅力
シンプルだけど奥深い!無印良品アルミハンガーの魅力
無印良品で人気のアルミハンガー。中でもアルミ洗濯用ハンガーは、干すときに服が型崩れしないよう工夫された形状が魅力。RoomClipユーザーの間でも、クローゼットや洗濯機まわりで広く愛用されています。今回は、そんな無印良品のアルミハンガーの使い方、賢いしまい方をまとめてご紹介します。
これもリサイクル!?飲み終わったアルミ缶で楽しくリメイク
これもリサイクル!?飲み終わったアルミ缶で楽しくリメイク
飲み終わったアルミ缶そのまま捨てていませんか?分別めんどくさいな~って方必見!!その邪魔なアルミ缶を使って可愛いグッズを作ってみるなんてどうですか?コツさえ覚えてしまえば、アルミ缶を使っていろいろな物が作れちゃうんですよ。アルミ缶を使ったリメイク作品をご紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
無印良品「壁に付けられる家具」アルミシリーズの魅力♪
無印良品「壁に付けられる家具」アルミシリーズの魅力♪
無印良品の「壁に付けられる家具」は人気で、RoomClipユーザーさんのお写真でもよく見かけます。その多くは木製のホワイト、ナチュラル、ブラウンのものですが、今回は、アルミ製の「壁に付けられる家具」をご紹介したいと思います。アルミならではの魅力、見ていってみましょう。