現場便りのインテリア実例

39件
関連度順
1 2 次へ
1〜36枚を表示 / 全39枚

関連する記事

「無骨な辛口スタイル。現場に集まりライブで作り上げた我が家」 連載:リノベじゃなきゃ、ダメでした。by raujikaさん
「無骨な辛口スタイル。現場に集まりライブで作り上げた我が家」 連載:リノベじゃなきゃ、ダメでした。by raujikaさん
中古住宅を購入し、住まい手のライフスタイルにあった形にガラリと変える「リノベーション」。この連載では「施主目線」に立ち、リノベーションでなければならなかった理由やパートナーを選んだ基準、そしてこだわりポイントを掘り下げます。 今回ご紹介するのは、福岡県にお住いのraujikaさんのお宅です。築35年の2世帯住宅の購入・リノベーションで目指したのは、好きなテイストを取り入れた自宅兼仕事場。業者の方と何度も話し合いを重ね作り上げていった、理想の家づくりのコツについて迫っていきます。
有孔ボードが便利!IKEAのスコーディスを使った壁面収納のアイデア6選
有孔ボードが便利!IKEAのスコーディスを使った壁面収納のアイデア6選
浮かせる収納でスペース活用ができる、壁面収納に便利な有孔ボード。IKEAには、そんな壁面収納にぴったりの有孔ボード「スコーディス」があります。今回は、IKEAのスコーディスを使われているユーザーさんの実例をご紹介。マネしたくなるような、壁面収納のアイデアを見ていきましょう。
「ボンドでOK♪バスロールサイン風オリジナルポスター」 by kimniniさん
「ボンドでOK♪バスロールサイン風オリジナルポスター」 by kimniniさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、たくさんのDIYアイテムを取り入れた男前インテリアにお住いのkimniniさんに、バスロールサイン風オリジナルポスターの作り方をご紹介いただきます!「白い壁にインパクトあるアイテムになりました*^^*」とkimniniさん。どのようなアイテムになったのか、早速みていきましょう。
プチプラで作る小さな世界!セリアのアイテムを使ったジオラマの実例10選
プチプラで作る小さな世界!セリアのアイテムを使ったジオラマの実例10選
まるで別世界を小さく切り取ったかのようなジオラマ。そんなジオラマがあると、普段の日常生活とは違う世界観を味わうことができますよね。今回は、セリアのアイテムで作るジオラマの実例をご紹介します。手ごろな価格で、自分好みな世界観を生み出してみてくださいね。
キッチンをもっと快適に☆冷蔵庫横の隙間を便利に使う方法
キッチンをもっと快適に☆冷蔵庫横の隙間を便利に使う方法
きれいに家具や家電を配置しても、どうしてもできてしまうデッドスペース。特にキッチンの冷蔵庫横は、わずかな隙間ができてしまいやすいため、使い方に悩まれている方も多いのではないでしょうか。ユーザーさんは、そんな冷蔵庫の横のスペースを活用し、キッチンをすっきりと片付けられています。
無骨で味わい深いシンプルさが魅力♪インダストリアルインテリアの実例集
無骨で味わい深いシンプルさが魅力♪インダストリアルインテリアの実例集
工業用アイテムや、店舗用の什器などをお部屋に取り入れたインダストリアルインテリアが今注目されています。シャビーで味わい深い雰囲気が演出されるインテリアスタイルです。華美な飾り気がないからこそ引き出される魅力があります。それではユーザーさん達のインダストリアルスタイルのお部屋を見ていきましょう。
ラフな風合いが今の気分☆足場板でつくる無骨な温もりDIY
ラフな風合いが今の気分☆足場板でつくる無骨な温もりDIY
工事現場で作業用に使われる足場板。使い込まれたり、風化した木の素材感が今の気分にぴったりで、DIY素材として人気があります。今回は、RoomClipユーザーさんの足場板を使ったDIYをご紹介します。無骨な中にも温もり溢れるDIY、ぜひ参考にしてみてくださいね!
おすすめ投光器10選
おすすめ投光器10選
音楽に没頭出来そう!ギターのあるお部屋特集♪
音楽に没頭出来そう!ギターのあるお部屋特集♪
音楽好きの方で、ギターが趣味の方も多いのではないでしょうか? せっかく買ったギターですから、インテリアとしても素敵に飾っておきたいですよね!? 高いギターなら尚更、何も考えずにただ置いているだけではもったいないと思います! 今回は、ギターのある素敵なお部屋をご紹介したいと思います。
DIYに大活躍の有孔ボード!実用性と見た目を両立させる使いこなし方
DIYに大活躍の有孔ボード!実用性と見た目を両立させる使いこなし方
DIY材料としてますます人気が高まっている有孔ボード。ただの板ではなく、無数に穴が開いていることで、さらにアレンジの幅が広がる優秀アイテムです。今回はそんな有孔ボードを上手に活用してDIYされているユーザーさんの実例をピックアップしてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。