作成記録のインテリア実例

8件
関連度順
1
1〜8枚を表示 / 全8枚

関連するタグの写真

関連する記事

こまめに記録してより充実した暮らしを。手帳やノートに記録していること
こまめに記録してより充実した暮らしを。手帳やノートに記録していること
仕事や趣味、自身の体調や家計の管理など、さまざまな物事・出来事と向き合って過ぎていく日々。日常で起きた出来事を記憶にとどめたり、大切な情報を効率的に管理したりするため、こまめに「記録」をつけているユーザーさんたちがいます。読書記録から家計簿まで、さまざまな「記録」の様子をのぞいてみましょう。
お部屋にお子さまの思い出を♡絵や写真を飾って成長記録に
お部屋にお子さまの思い出を♡絵や写真を飾って成長記録に
お子さまの写真や絵は日々増え続けるもの。お部屋に飾りたいけどごちゃごちゃして見えそうだし、飾りたいものが多すぎる......と、困っている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、小さなお子さまがいらっしゃる方必見の、お子さまの成長記録の飾り方についてご紹介します。
成長の記録をアートに残そう!yunoさん流、足形ウッドボードの作り方
成長の記録をアートに残そう!yunoさん流、足形ウッドボードの作り方
子育ての合間にDIYを楽しんでいるというyunoさん。ある時、可愛いお子さんの小さな足形を、ずっと飾っておけるインテリアにできないか?と考えられたそう。今回はそんなyunoさん流のハイセンスな足形ウッドボードの作り方を教えていただきました。お子さんの成長の記念をアートに残しちゃいましょう。
ポスターをDIYでオシャレに飾る術!
ポスターをDIYでオシャレに飾る術!
これ1つでお部屋の雰囲気が変わるアイテム「ポスター」。種類もモノトーンやカラフルなデザインといろいろあります。そのポスターをオシャレに飾るコツをまとめてみました。ユーザーさん達の可愛いアイデア法は、早速マネしたくなるものばかりでとてもオシャレですよ♪
やり直しも簡単♪マステでひと工夫して、壁のプチ模様替えを楽しもう!
やり直しも簡単♪マステでひと工夫して、壁のプチ模様替えを楽しもう!
マスキングテープを使って壁の模様替えを楽しんでいる方は多いはず。簡単に貼れて、剥がせるから壁紙を変えたい時などに使われるのが多いですが、ただ貼るのではなく、ちょっとした工夫やアイディアで壁が楽しく模様替えできちゃいますよ♪そんなマステのアイディアをご紹介します。
もう家事は1人で抱え込まない☆家族で「家事共有」をするポイントとは
もう家事は1人で抱え込まない☆家族で「家事共有」をするポイントとは
やってもやっても終わりのない家事は、1人でやっていると辛くなってしまうもの。家族みんなで少しずつ共有をして、負担を減らしていきたいですよね。そこで今回は、家族で家事共有をするポイントをご紹介します。実際に家事共有をされているユーザーさんの実例もお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください。
大切な思い出を形にしよう。紙粘土で作る思い出アイテム。
大切な思い出を形にしよう。紙粘土で作る思い出アイテム。
100円均一でも買えるようになった紙粘土。扱いやすく乾くと固まる性質が形として残しておきたい思い出アイテムづくりにぴったりなんです。お子さんの成長記録、バカンスの思い出、ウェデイングの記念に。素敵な作品をご紹介します。大切な思い出を紙粘土で形にしてみませんか。
みんな大好き、北欧のキャラクター「ムーミン」を取り入れたお部屋
みんな大好き、北欧のキャラクター「ムーミン」を取り入れたお部屋
ムーミンをご存知ですか?北欧のかわいくて白いキャラクターですね。大人から子供まで、とても人気でムーミンカフェが出来るほど。そのほんわかしたデザインにみんな惚れてしまいます。そんなムーミンをお部屋に取り入れている方がたくさんいらっしゃいました。皆さんどのようにムーミンの雑貨を活かしているのでしょうか。
子どもと一緒に楽しめる☆雨の日もOKなおうち遊び10選
子どもと一緒に楽しめる☆雨の日もOKなおうち遊び10選
雨の日やおうちの中で過ごしたい日、お子さんの遊びに困ったことはありませんか。今回は、雨の日もOKなおうち遊びをご紹介します。ごっこ遊び、手作り・工作、その他まで、大人も一緒に楽しめそうな実例を10点集めました。ご覧ください。
色褪せない思い出インテリア☆メモリーボックスを作ろう
色褪せない思い出インテリア☆メモリーボックスを作ろう
大切な思い出の品々は、どうやって収納していますか?箱の中に入れたままの方も多いのではないでしょうか。RoomClip上では、メモリーボックスをDIYし、インテリアとして飾られている実例の投稿が多くありました。みなさんの作られた思い出を形にした、メモリーボックスをご紹介します。