ホーローのお鍋のインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

いつもの食卓に加えたい☆お鍋を楽しむための便利なアイテム
いつもの食卓に加えたい☆お鍋を楽しむための便利なアイテム
好きな野菜やお肉をたっぷりと楽しめる、お鍋。栄養のバランスがよく、手軽に体を温めることができる人気のメニューです。そんなお鍋を味わう時間をより充実させるために、食器や鍋などのアイテムにこだわってみてはいかがでしょうか。便利で使いやすいアイテムを食卓にプラスし、家族みんなでお鍋を楽しみましょう。
調理中のストレスも軽減!かさばりやすいお鍋の収納方法
調理中のストレスも軽減!かさばりやすいお鍋の収納方法
鍋はキッチン用品の中でも大きく、かさばりやすいアイテム。特に、用途別に鍋をそろえたら、思うようにすっきり収納できない……ということも。そこで今回は、工夫をして鍋を収納しているユーザーさんをご紹介します。使い勝手も良くなるので、調理中のストレス軽減も期待できますよ☆
みんなどうしてる?キッチンでかさ張るお鍋の収納方法
みんなどうしてる?キッチンでかさ張るお鍋の収納方法
お鍋は料理器具の中でもかさ張るので、限られたキッチンの収納スペースにどうしまったらいいのか頭を悩ませますね。しかし、ユーザーさんの中にはそれを上手に収納している方も。そんなユーザーさんの知恵の光るお鍋の収納方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ビジュアルも雰囲気もバッチリ☆ホーローの魅力を知ろう
ビジュアルも雰囲気もバッチリ☆ホーローの魅力を知ろう
皆さんは、ホーローのアイテムを持っていらっしゃいますか?すっきりとしつつも、どこか温かみのある佇まいは人気がありますね。今回は、キッチンやそれ以外の場所で使われている、ホーロー製品の魅力を見ていきたいと思います。レトロなヴィンテージのホーローもご紹介しますよ。
キッチンで叶える丁寧な暮らしは、お気に入りのホーロー製品から
キッチンで叶える丁寧な暮らしは、お気に入りのホーロー製品から
ホーローの鍋で料理をじっくりコトコト煮込んだり、作り置きおかずをホーローの保存容器に詰めたり。キッチンで丁寧な暮らしを実現しているユーザーさんのなかには、ホーロー製品を愛用している人も多いんですよ。今回は、ホーロー製品とともに丁寧な暮らしを叶える方法を、実例から学んでいきましょう。
おすすめのホーロー製品42選!鍋やマグカップなどご紹介
おすすめのホーロー製品42選!鍋やマグカップなどご紹介
ホーロー×ナチュラルテイストってこんなにお似合い!
ホーロー×ナチュラルテイストってこんなにお似合い!
ホーロー(琺瑯)とは、金属にガラス質の釉薬を焼き付けたもの。熱伝導がよく、直火やオーブンもOKの使いやすい素材です。そんなホーローは、見た目の美しさも魅力。特に白いホーローは、ナチュラルテイストのインテリアとの相性が抜群です。ホーローとナチュラルインテリアの素敵な実例をご紹介します。
いくつも欲しくなるダイソーのホーローのマグカップ♪
いくつも欲しくなるダイソーのホーローのマグカップ♪
インテリア上級者のユーザーさんのお部屋でよく見かける、ホーローのマグカップ! 大人気の数字ロゴが目をひく雑貨です。ディスプレイに取り入れやすいのに、あるだけでさまになる。そんなダイソーのインテリアカップと、ダイソーのホーローグッズをご紹介します。
お部屋にひとつは取り入れたい!ホーローアイテムの魅力
お部屋にひとつは取り入れたい!ホーローアイテムの魅力
ホーローの持つどこか懐かしい、温かみのある雰囲気は、見るたびに心惹かれてしまいますよね。お部屋に1つは取り入れておきたいアイテムのひとつだと思います。今回はRoomClipユーザーさんのお部屋を参考に、ホーローのアイテムを取り入れるポイントや選ぶコツなどを紹介していきます。
レトロモダンな雰囲気が魅力☆ダイソーでそろえたい、ホーローアイテム一覧
レトロモダンな雰囲気が魅力☆ダイソーでそろえたい、ホーローアイテム一覧
金属表面にガラスを焼き付けた、ホーロー素材。どこかレトロな雰囲気と、機能的で扱いやすいことで人気の素材です。今回は、ダイソーで見つけた、そんなホーロー素材のアイテムをご紹介します。キッチン用品からインテリア雑貨まで、ユーザーさんの使い道アイデアもぜひ参考にしてみてください♪