セリア ウッドデッキパネルのインテリア実例

9件
関連度順
1
1〜9枚を表示 / 全9枚

関連するタグの写真

関連する記事

「ボンド接着だけでOK♪インテリア映えするウッディな鉢カバー」 by babiさん
「ボンド接着だけでOK♪インテリア映えするウッディな鉢カバー」 by babiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、好きなものを見て触れて楽しむだけでなく、自分でもつくってみながら日々を充実させているbabiさんに、お話しをお伺いしました。教えていただくのは、オシャレな鉢カバーのつくり方。ボンド接着で組み立てていくだけなので、釘や金槌、ノコギリは苦手、使えない……とDIYを諦めている方も必見です。
小さなお子さんや初心者さんでも安心☆工具を使わないDIY作品アイディア
小さなお子さんや初心者さんでも安心☆工具を使わないDIY作品アイディア
デザインも大きさも、すべてが思いどおりになるDIY作品は積極的にインテリアに取り入れていきたいもの。とはいえDIY初心者にとって工具の扱いは難しくハードルが高く感じてしまいがちです。そこで今回は、工具不要でできるDIYのアイディアをご紹介します。DIYをはじめてみたいという方は、必見ですよ。
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
お洒落なアイテムやリメイクができるアイテムがたくさんあるセリアですが、その中でもドロワーボックスのリメイクをする人達が続出しています。プチリメイクなど、初心者でも簡単にできちゃうリメイクも多いので、是非参考にしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
みんな大好きセリアはただの100均じゃありません。100均だけど、100円には見えないようなクオリティーの品質、デザインのものがたくさん!そしてなんでもあります。そんなセリアの商品の中でも今回は「貝殻」に注目。貝殻を使って、お部屋をかわいくアレンジしている方々をご紹介します!
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
編み物と言えば、冬?いいえ、この夏、夏素材で作るかぎ針編みが大人気なんです。麻(ジュート)の糸は、100均のセリアでも販売されていて、売り切れ続出中。そんな麻を使ってかぎ針で手作りしたインテリア活用術を集めました。もちろんホームセンターなどで売られている麻ひもでも作れますよ。
「完成5秒&工具不要!ウッドデッキ天板のプランタースタンド」 by ozさん
「完成5秒&工具不要!ウッドデッキ天板のプランタースタンド」 by ozさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。シンプル×エスニックなスタイリングで、ほんのりと異国情緒を漂わせるインテリアを楽しまれているozさん。今回はそんなozさんに、5秒でつくれるプランタースタンドのアイデアをお伺いしました。観葉植物好きな方も、ちょっとしたディスプレイスペースが欲しいという方も必見です。
木材でオリジナルアイテム作り♡アイデアがつまった木工小物を紹介
木材でオリジナルアイテム作り♡アイデアがつまった木工小物を紹介
自分だけのオリジナルアイテムを作ることができるDIY。いつかチャレンジしてみたいと思っている方も多いのではないでしょうか?大きいものをはじめから作るのはとても難しいので、まずは小物づくりから挑戦してみるのがおすすめです。今回は木材を使ってDIYしたユーザーさんの創意工夫あふれる小物をご紹介します。
大人気のSeria(セリア)でお部屋をプチリメイクしたインテリア写真
大人気のSeria(セリア)でお部屋をプチリメイクしたインテリア写真
Seria(セリア)は、「100円ショップらしくない100円ショップ」をコンセプトとしている100円ショップです。商品の取り扱い数を絞り込み、付加価値の高い商品・実用性の高い商品を選定し、100円ショップにありがちな安価な粗悪品のイメージから払拭しています。さらに店舗の内装を落ち着きのあるデザインにすることで、ゆったりとした雰囲気で質の高い買い物ができることを最大の特色としています。そんなSeriaのユーザーさんたちのお部屋の写真をRoomClipから紹介します。
見ているだけでも癒される♡セリアのナチュラル雑貨10選
見ているだけでも癒される♡セリアのナチュラル雑貨10選
自然で温かみのあるデザインが魅力のナチュラル雑貨。お部屋にも馴染みやすく、穏やかなムードを演出してくれます。そんな、ナチュラルテイストのアイテムを、セリアならお手ごろな価格で購入できますよ。今回は、ユーザーさんが実際に購入された、セリアのナチュラル雑貨をご紹介します。
調味料ボトルに『ラベル』をプラス♡自慢したくなる空間に!!
調味料ボトルに『ラベル』をプラス♡自慢したくなる空間に!!
おうちにある調味料ってたくさん!!「毎日使う調味料」から「たまに使う調味料」まで使う頻度はいろいろ。『ラベル』を貼ることで、見た目にも美しくて、すっきりして取り出しやすくなります♡「簡単にできるモノから少し凝ったモノ」まで3つに大きく分けてラベル使いをご紹介したいと思います!!