ホームバー BARスペースのインテリア実例

13件
関連度順
1
1〜13枚を表示 / 全13枚

関連するタグの写真

関連する記事

今夜はふたりで飲もう♡デートしたくなるおうちBARコーデ
今夜はふたりで飲もう♡デートしたくなるおうちBARコーデ
宅飲みしていると、「結婚してから、ふたりでBARに行かなくなったな」と気づくこと、ありますよね。向かい合わせの席も、スーパーの缶ビールも悪くないけど、また寄りそい合ってお酒が飲みたい。こんな気持ちを抱えているなら、自宅をBAR風に変えちゃいましょう。本格BARコーデなら、いつでもおうちでデートができますよ♪
1日の疲れを癒す素敵なおとなホームバー
1日の疲れを癒す素敵なおとなホームバー
ご自宅にバーをもっているユーザーが意外と多いんです。自分好みのホームバーを作れば、家で気兼ねなくまったりとした時間がもてるのもいいポイント♡これを見たらきっとホームバーが欲しくなる……そんな素敵なおとなホームバーをピックアップしてみました。工夫が詰まったユーザー作のホームバー、要チェックです。
おうちでちょっと一杯が叶う♡憧れのBARカウンターのある空間
おうちでちょっと一杯が叶う♡憧れのBARカウンターのある空間
おうちにBARカウンターがあればいいな…… と思ったことはありませんか?インテリア上級者のユーザーさんは、おうちでBARカウンターのある空間を楽しまれているんです。どのように演出されているのか、その実例をご紹介します。シンプル、カフェ風、ブルックリン・男前系のテイスト別にご覧ください。
憧れの壁面収納が作れる☆DIYパーツ「STAND BAR」活用アイディア
憧れの壁面収納が作れる☆DIYパーツ「STAND BAR」活用アイディア
壁面DIYをしたいとき、悩みのタネとなるのが壁下地です。石こうボードで立てられた壁の中に木材の下地がなければ、ビスを打ち込んで固定することができませんよね。しかし、DIYパーツ「STAND BAR」を使えば、石こうボード壁にも壁面収納が作れます。ユーザーさんたちの活用アイディアを見てみましょう♪
使いやすさを追求!私だけのメイクスペースアイディア
使いやすさを追求!私だけのメイクスペースアイディア
皆さんはメイクをするときにどこで行っていますか?ドレッサーや洗面所を使っている方が多いかと思いますが、今回は、オリジナルなメイクスペースを設けているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介していきます。家にメイクスペースを作りたいと思うときに、ぜひ参考にしてくださいね。
家事に仕事に勉強に☆家族みんなで使えるスタディスペース
家事に仕事に勉強に☆家族みんなで使えるスタディスペース
おうちを新築するときに、スタディスペースを計画する人が増えています。子どもの学習机にする、パソコンデスクにする、家事スぺースにして家計簿をつけたりアイロンをかけたりするなど、使い方はさまざま。リビングやダイニングキッチンなど、おうちの中にスタディスペースを作った実例をご紹介します。
みんなはどんな場所でメイクしてるの?ドレッサー以外のメイクスペース実例
みんなはどんな場所でメイクしてるの?ドレッサー以外のメイクスペース実例
毎日に欠かせないメイク。皆さんは、どんな場所でメイクをしていますか?今回は、ドレッサー以外の場所でメイクをしているユーザーさんたちの実例をご紹介します。場所別にメリットやメイク道具の収納方法などをお届けしますよ。メイクスペースをどこにしようかお悩みの方は、ぜひチェックしてみてください。
梁や柱などデッドスペースも有効活用♪お部屋のつくりを活かす工夫
梁や柱などデッドスペースも有効活用♪お部屋のつくりを活かす工夫
お部屋の作り方で、ときには邪魔だと感じるデッドスペースはありませんか。抜けない柱や梁、さらには出っ張りや勾配など。一見すると活用が難しそうな場所も、アイディアしだいでお部屋のアクセントとして活かすことができます。ユーザーさんの実例を参考に、デッドスペースの活用方法を見ていきましょう♪
どんな場所でやっているの?みんなのメイクスペース実例
どんな場所でやっているの?みんなのメイクスペース実例
女性のみなさんが、いつもメイクする場所はどんなところでしょうか。今回は、RoomClipユーザーさんたちのメイクスペースをご紹介していきます。どんな場所で、どんなふうにしているのか……。真似してみたいアイデアがいっぱいありますので、楽しみながらご覧ください。
私らしさを引き出す☆大人な女性のメイクスペースの作り方
私らしさを引き出す☆大人な女性のメイクスペースの作り方
仕事前やお出かけ前、メイクが決まるとそれだけでもテンションがぐっと上がるという方は多いのではないでしょうか?今回は、より大人の魅力を引き出してくれそうなメイクスペースを、RoomClipの中からピックアップしました。色使いや、雑貨やドレッサーの選び方など、ぜひ参考にしてみてくださいね。