祖父の洋書のインテリア実例

5件
関連度順
1
1〜5枚を表示 / 全5枚

関連するタグの写真

関連する記事

憧れの海外インテリアに!「洋書」を使ったディスプレイ
憧れの海外インテリアに!「洋書」を使ったディスプレイ
憧れの海外インテリアをこれから始めたい方におすすめなのが、「洋書」を使ったディスプレイ。簡単に取り入れられて、一気に雰囲気が格上げされる人気のアイテムです。ページを開いて小物を飾ったり、さり気なく置いてディスプレイを引き締めたり、何かと使える「洋書」を一冊手元に置いてみませんか?
ドラマチックに!洋書や大判の本&雑誌をディスプレイ
ドラマチックに!洋書や大判の本&雑誌をディスプレイ
洋書や大判の本、雑誌のようにサイズの大きな書籍たちは、本棚に並べるのも難しくて収納にも困ってしまうことがありますね。そんなときにどうしたらいいのか、RoomClipの素敵な実例と写真を参考にしてみてください。ギャラリーのように展示したり、専門店のように平積みでカッコよく並べるなど、アイデアをご紹介します。
シンプルなまな板をリメイクして自分好みのインテリアにチェンジ!
シンプルなまな板をリメイクして自分好みのインテリアにチェンジ!
まな板を自分好みのインテリアにチェンジさせて、リメイクを楽しんでいる方がRoomClipユーザーの中にたくさんいます。シンプルなまな板だからこそできるリメイクのようですが、食品をカットする以外の使い道があるとは驚きです。今回は、まな板の驚きのリメイクアイディアをご紹介したいと思います。
「わかりやすい収納ルールで、家族誰もが収納上手!」 by importantさん
「わかりやすい収納ルールで、家族誰もが収納上手!」 by importantさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、モノトーンとブラウンを基調とした男前シンプルインテリアにお住まいのimportantさんに収納のコツをお伺いしました。快適な暮らしへとつながる、家族内の収納ルールとは?家族全員がわかりやすい収納環境の秘密に迫ります。
まるでカフェやショップのように♡海外書籍のディスプレイ
まるでカフェやショップのように♡海外書籍のディスプレイ
インテリアアイテムとして人気の海外書籍。アルファベットの文字がずらっとページいっぱいに並んでいるだけで、なんだかわくわく気分があがりますよね♪これをディスプレイに活用しない手はありません。そこで今回は、海外書籍のディスプレイ実例を、3つの置き方にわけてご紹介したいと思います。
「古き良きものを活かし彩り豊かに育てる、仕掛け絵本のような家」 by MUSHroomさん
「古き良きものを活かし彩り豊かに育てる、仕掛け絵本のような家」 by MUSHroomさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回お宅を拝見させていただくのは、カリフォルニア州在住のMUSHroomさんです。祖父母が暮らしたこれまでの時間や、住まいの佇まいの良さを活かしながら、あたたかくカラフルに夢のような『今』を紡ぐ素敵な暮らしづくりに迫ります。
インテリア好きの心くすぐる☆ハイセンスなIKEAのソファー
インテリア好きの心くすぐる☆ハイセンスなIKEAのソファー
ハイセンスな人に大人気のIKEAのソファー。デザインが豊富なだけでなく、北欧風のラグジュアリーな雰囲気が、人気の秘密です。コンパクトサイズや、大家族にも対応可能なビッグサイズなど、さまざまな大きさがそろっているのも特徴のひとつ。インテリア好きのユーザーさんが、こぞって愛用中のソファーを見てみましょう。
これ真似したい!アートな本が並んでいるセンス抜群本棚☆
これ真似したい!アートな本が並んでいるセンス抜群本棚☆
本って、飾っておくだけでインテリアの一部になるようなものってありませんか?思わずジャケ買いした本、アートな本、気づいたら表紙がオシャレだったなど……。それならそれを見せない手はないですよね。RoomClipユーザーさんも本などを素敵に飾っています。本の飾り方、本棚の使い方などをみていってみましょう。
お気に入りの柄を楽しむ♪ペーパーナプキンのリメイク実例
お気に入りの柄を楽しむ♪ペーパーナプキンのリメイク実例
オシャレな柄がたくさんある、ペーパーナプキン。テーブルコーディネートだけでなく、インテリアを飾る材料として使ってみませんか。挟んだり、貼ったり、デコパージュしたり…… 比較的手軽なリメイクで、お気に入りのアイテムに大変身!ユーザーさんのペーパーナプキンの楽しみ方をご覧ください。
思い出もキレイにまとめて眺めたい☆アルバムの整理収納術
思い出もキレイにまとめて眺めたい☆アルバムの整理収納術
大切な写真はちゃんと現像して、アルバムにまとめておきたい。そんな人にご紹介したい収納方法を今回は集めてみました。同じファイルをそろえるだけでグッと見栄えがしますし、なにより、思い出の写真をすぐに手に取れる点がポイント。現像はめんどくさいと思っている人も、アルバムを作りたくなるかもしれません。