「もしも」の時に備えていること
買ったばかりですが、ポータブル電源とソーラーパネルです。
「もしも」はないほうがいいけど、「もしも」はいつ起こるかわかりませんよね💦
地震による停電、台風による停電、落雷による停電など、電気が使えないのはとても不自由です。
スマホで情報を知りたいのに充電がない!
これが一番困ります。
我が家は東日本大震災の時に計画停電になりませんでした。
市役所や病院が近いからかなと思っています。
万が一停電になっても、復旧が早いのでは?と勝手に思っています。
そして、我が家はマンションです。
お水がポンプ(電気)で上がってくるようなので、停電時にはお水が出なくなります。
災害時、真夏なら最悪お水でシャワーもありかもしれませんが、我が家はお水が出ないので、汗拭きシートやドライシャンプーを使うつもりです。
お湯はカセットコンロで沸かすつもりです。
以上の事から、スマホが充電出来さえすればいいと思ったのと、普段から使っていこうと思ったので、デザイン重視で選びました。
「もしも」の時に備えていること
買ったばかりですが、ポータブル電源とソーラーパネルです。
「もしも」はないほうがいいけど、「もしも」はいつ起こるかわかりませんよね💦
地震による停電、台風による停電、落雷による停電など、電気が使えないのはとても不自由です。
スマホで情報を知りたいのに充電がない!
これが一番困ります。
我が家は東日本大震災の時に計画停電になりませんでした。
市役所や病院が近いからかなと思っています。
万が一停電になっても、復旧が早いのでは?と勝手に思っています。
そして、我が家はマンションです。
お水がポンプ(電気)で上がってくるようなので、停電時にはお水が出なくなります。
災害時、真夏なら最悪お水でシャワーもありかもしれませんが、我が家はお水が出ないので、汗拭きシートやドライシャンプーを使うつもりです。
お湯はカセットコンロで沸かすつもりです。
以上の事から、スマホが充電出来さえすればいいと思ったのと、普段から使っていこうと思ったので、デザイン重視で選びました。