昭和の食卓のインテリア実例

4件
関連度順
1
1〜4枚を表示 / 全4枚

関連するタグの写真

関連する記事

大好き!昭和インテリア♡懐かしい雰囲気の中で暮らしたい
大好き!昭和インテリア♡懐かしい雰囲気の中で暮らしたい
どこか懐かしく、見ているだけで切なくなるような昭和のインテリアは、雑貨やデザイン、家具の配置など、トータルでいい雰囲気を醸し出しています。そこで今回は、そんな昭和の雰囲気を取り込んだインテリアをご紹介していきます。ちょっと昔の日本の魅力が味わえる空間です。
すぐに手が届くから快適♡食卓まわりを美しく整えるアイデア10選
すぐに手が届くから快適♡食卓まわりを美しく整えるアイデア10選
調味料やカトラリー、ティッシュ、リモコン……食卓まわりで使う小物は、すぐに使えるようについテーブルに置いたままにしがち。いつの間にか、食卓の上がごちゃごちゃになっていませんか?今回は、ラックやワゴンなどの便利なアイテムを使って、食卓まわりをきれいに整えているユーザーさんの実例をご紹介します。
食卓まわりがすっきり片付く☆収納上手さんたちの整理整頓アイデア
食卓まわりがすっきり片付く☆収納上手さんたちの整理整頓アイデア
食卓はくつろいだり、家族で団らんできる場所。過ごす時間が長い分、調味料やティッシュ、リモコンなど、あらゆる物が置かれて乱雑になってしまいがちですよね。そこで今回は、収納上手なユーザーさんたちの整理整頓アイデアをご紹介します。アイテム使いが参考になる実例が盛りだくさんですよ!
スッキリさせると使いやすい♪食卓に物を置かないための工夫
スッキリさせると使いやすい♪食卓に物を置かないための工夫
ダイニングのテーブルは、ちょうどいいところにあるのでつい物を置いてしまいやすいところです。でも食事するときを考えると、やっぱり置かないようにする方が準備も楽にできるもの。そこでRoomClipの実例から、食卓に物を置かないための収納の工夫をまとめてみました。
食もインテリア♡胃袋と心を掴む食卓コーディネート10選
食もインテリア♡胃袋と心を掴む食卓コーディネート10選
家族が集う食卓は食べるだけでなく、大切なコミュニケーションの場です。「食べる」ことは英気を養い生きることそのもの。ダイニングに展開する料理と、それを盛り上げるコーディネートに心を配るのは愛情ですね。今回は家族の会話が弾み心が和む、食卓コーディネートのポイントをご紹介します。
懐かしさにほっこり&胸キュン♡昭和レトロなお部屋の魅力
懐かしさにほっこり&胸キュン♡昭和レトロなお部屋の魅力
明るくポップな色合いや柄が魅力の昭和レトロなインテリア。おばあちゃんのおうちを思い出させるようなどこか懐かしく暖かな気持ちになれる昭和レトロインテリアは、テンションもあげてくれますよね。今回は、見ているだけでほっこりとした気持ちになれるお部屋をご紹介します♡
ハンドメイドのすすめ♡食卓を華やかにする手作りアイテム
ハンドメイドのすすめ♡食卓を華やかにする手作りアイテム
みなさんハンドメイドはお好きですか?作品が完成したときの喜びはもちろん、作っている時間そのものに幸せを感じることができるのもハンドメイドの魅力のひとつです。今回は布や粘土、レジン、タイルとさまざまな素材を使った、毎日の食事に使えるハンドメイド作品をご紹介していきます。
懐かしのあの時代にタイムスリップ☆昭和レトロインテリア
懐かしのあの時代にタイムスリップ☆昭和レトロインテリア
昭和というと皆さんは何年ごろを思い浮かべますか?古き良き日本、活気があったバブル期、その時代によってインテリアもめまぐるしく変化を遂げてきました。昭和生まれの人もそうでない人も、どこか懐かしさを感じる、昭和レトロなお部屋を年代別にご紹介します。
食事タイムがさらに充実する!食卓周りで使える100均のアイテム特集
食事タイムがさらに充実する!食卓周りで使える100均のアイテム特集
日用品から生活雑貨まで、たくさんのアイテムを安く取りそろえている100均。今回は、100均の食卓周りで使えるアイテムをピックアップしました。お箸・カトラリー・箸置き、食器、コースター・テーブルクロスなど、バリエーション豊富な100均のアイテムで、食事タイムを充実させてみてはいかがでしょうか。
ノスタルジックな気分になれそう♡ほっこり優しい昭和レトロインテリア
ノスタルジックな気分になれそう♡ほっこり優しい昭和レトロインテリア
昭和時代のインテリアは、カラフルだったり木のぬくもりにあふれていたり。見ているだけで、心もほっこりするものがたくさんあります。そこで今回は、昭和レトロテイストのインテリアを実現している実例をお届けしていきます。懐かしい気持ちになりたい方も、ぜひご覧ください。