ガラスミニテーブルのインテリア実例

20件
関連度順

ガラスミニテーブルのおすすめ商品

1
1〜20枚を表示 / 全20枚

関連するタグの写真

関連する記事

小さいけれど優秀♡インテリアに合わせて選ぶミニテーブル
小さいけれど優秀♡インテリアに合わせて選ぶミニテーブル
ちょっとしたものを載せたい!そんなときに、ソファの近くやベッドの横にあると便利なのが、ミニテーブルです。大きさやデザイン、素材を豊富な種類から選ぶ楽しみもありますよね。ここでご紹介するユーザーさんがチョイスしたミニテーブルから、どんなタイプがインテリアに似合うのか、ヒントをもらってみませんか?
お家に1つはほしい!使い勝手のよさそうなミニテーブル
お家に1つはほしい!使い勝手のよさそうなミニテーブル
最低限のインテリアに、華やかさや便利さをプラスしてくれるアイテムっていろいろありますよね。その中でも今回注目していただきたいのが、ミニテーブル。ちょっと物を置きたくなるようなスペース、ソファやベッドの近くで大活躍してくれるアイテムです♪今回は、使い勝手のよさそうなおすすめミニテーブルをご紹介します。
クリアにきらめく☆ガラス天板のテーブルで都会風の演出を
クリアにきらめく☆ガラス天板のテーブルで都会風の演出を
モノトーンなど、都会風の洗練されたインテリアは常に人気がありますよね。そんな品のあるかっこいいテイストのインテリアをつくるうえで今回おすすめしたいのが、ずばりガラス天板のテーブルをつかうことです。クリアで輝く表面は雰囲気をぐっとシックでリッチなものにしてくれますよ♪
透明感に魅了される♡ガラステーブルでお部屋に変化をプラス
透明感に魅了される♡ガラステーブルでお部屋に変化をプラス
テーブルを探している方、シンプルなテイストがお好きな方、お部屋をイメチェンしたい方へ、ガラステーブルはいかがでしょうか。透明感が美しく、デザインもさまざまなものがありますよ。その魅力にきっと惹かれるはずです♡ローテーブル、丸型、ダイニングテーブルの3つのタイプに分けてご紹介します。
ちょこっと置きがうれしい♪DIYでつくる便利なミニテーブル
ちょこっと置きがうれしい♪DIYでつくる便利なミニテーブル
リビングなどに、ミニテーブルがあるととても便利ですよね。腕を伸ばせば、ドリンクやスマホをちょこっと置ける。そんなスペースがあるだけで、より充実したお家時間を過ごせます。小さなサイズならば、おやつや晩酌タイムにもピッタリです。そんな便利なミニテーブルの、おしゃれなDIY実例をご紹介します。
手軽な材料でDIY!フレキシブルに活躍するミニテーブル
手軽な材料でDIY!フレキシブルに活躍するミニテーブル
何かと重宝するミニテーブル。サイドテーブルや子どもの机、植物の鉢を置いたり、スツールにしたり……フレキシブルに活躍します。そんな便利なミニテーブルを手軽な材料でDIYしてみませんか?RoomClipには手作りのミニテーブルがたくさんあります。なるほどの作り方や魅力的なデザイン、参考になさってください。
ガラステーブルで印象的なお部屋に☆魅力あふれるモダンスタイル
ガラステーブルで印象的なお部屋に☆魅力あふれるモダンスタイル
シンプルでクールなスタイルが魅力のモダン。モダンスタイルに欠かせない物のひとつに、ガラス天板のテーブルがあります。ガラステーブルは透明感が部屋を広く見せてくれたり、その質感がクールさをだしてくれたりするアイテムです。今回は、ガラステーブルが印象的な、モダンスタイルのリビングダイニングをご紹介します。
爽やかな雰囲気をインテリアにプラス☆ガラスを使ったDIY作品
爽やかな雰囲気をインテリアにプラス☆ガラスを使ったDIY作品
お部屋に清涼感のある心地よい雰囲気を演出してくれるガラス雑貨。ご自宅のインテリアに合わせた作品を、自分で作ってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。RoomClipユーザーさんは、形のかわいいボトルや美しいシーグラスを使用し、印象的な作品を作られています。
プチプラでも涼しさ満足♪1,000円以下でゲットしたミニ扇風機特集
プチプラでも涼しさ満足♪1,000円以下でゲットしたミニ扇風機特集
暑い季節を乗り切るのに欠かせない扇風機。近年注目なのが、手元を涼しくしたり持ち歩いたりできる、ミニサイズの扇風機です。家中のいろいろな場所に置いたり、家族それぞれの分を用意したりしたいので、やっぱりプチプラがうれしいですよね♪今回はユーザーさんが1,000円以下でゲットされた、ミニ扇風機をご紹介します。
小さいのに頼りになる!使い勝手抜群のお気に入りミニほうき&ちりとり
小さいのに頼りになる!使い勝手抜群のお気に入りミニほうき&ちりとり
みなさんのお部屋にはミニほうき&ちりとりはありますか?小さいほうきやちりとりは、思った以上に使い勝手が抜群で頼りになるんです。今回は、ユーザーさん愛用のミニほうき&ちりとりをご紹介します。どんなものを、どんなところで使っているのかご覧ください。こんなところにあると便利、というアイデアもご紹介します。