キッチン道具は吊るす

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
Yume_usagi_13さんの実例写真
少しずつ使い勝手の良いキッチンを目指して変えてきて、ようやくキッチン道具の定位置が決まりました✨吊るして収納が一番使い勝手が良かったです。
少しずつ使い勝手の良いキッチンを目指して変えてきて、ようやくキッチン道具の定位置が決まりました✨吊るして収納が一番使い勝手が良かったです。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
キッチンを百均のすのこで少しリメイクしました。
キッチンを百均のすのこで少しリメイクしました。
haruka
haruka
4LDK
momotarouさんの実例写真
好きな道具を上手く活かせるように、見せる収納をしています。 見せて使いやすいってなかなか難しい😅
好きな道具を上手く活かせるように、見せる収納をしています。 見せて使いやすいってなかなか難しい😅
momotarou
momotarou
家族
sugichanさんの実例写真
私が頑張ってDIYしたキッチンのIHにもフロッシュはとーーーっても似合います😁   ほんと 何処に置いても素敵💕 このデザインとカラーでキッチンも気持ちも明るくなります。
私が頑張ってDIYしたキッチンのIHにもフロッシュはとーーーっても似合います😁   ほんと 何処に置いても素敵💕 このデザインとカラーでキッチンも気持ちも明るくなります。
sugichan
sugichan
家族
kopponさんの実例写真
こんばんは☆ キッチン初投稿です。 二口のIHキッチンで使いやすいです! キッチン道具はS字フックで吊るし収納です♪
こんばんは☆ キッチン初投稿です。 二口のIHキッチンで使いやすいです! キッチン道具はS字フックで吊るし収納です♪
koppon
koppon
2DK | 家族
yunchiさんの実例写真
よく使うキッチン道具を吊るしておけるから やっぱ楽だなー♪ 本当はスッキリさせたいけど ズボラなわたしはこれがやっぱ合っているみたい。
よく使うキッチン道具を吊るしておけるから やっぱ楽だなー♪ 本当はスッキリさせたいけど ズボラなわたしはこれがやっぱ合っているみたい。
yunchi
yunchi
3LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
新居のキッチンとダイニングテーブルです。 普段はここで食事・仕事をしています。(仕事かなりはかどる) 調味料収納もディアウォールにしようかと迷ったのですが 見た目が良いのと突っ張りが微調整できることからラブリコに。 ずっとやりたかった有孔ボードで時計とキッチン道具を吊るす収納ができて満足(*´ω`*) ちなみにダイニングテーブルの布製イームズチェア に座って前を見ると、吊るしてある時計で時間確認できます。 (自分の暮らしにカスタマイズできてる感が非常に楽しい) さらに、蓋が左右に開くゴミ箱を購入(アイテムタグつけてます)。 キッチンで出たプラごみも生ゴミも、 後ろ向いて即行でゴミ箱に捨てられるので快適です。 (すぐ捨てられる位置にゴミ箱置くの快適) ライトは、無印良品で購入。 (結局シンプル系にしたいとき、無印でなんでも揃う感がすごい) 長くなってしまったのですが、 改めてroomclipの写真を探しながら、アイデアや便利アイテムを見つけ、自分の部屋にカスタマイズするのが1番だと思いました。 (小学生の感想文みたいになった、、)
新居のキッチンとダイニングテーブルです。 普段はここで食事・仕事をしています。(仕事かなりはかどる) 調味料収納もディアウォールにしようかと迷ったのですが 見た目が良いのと突っ張りが微調整できることからラブリコに。 ずっとやりたかった有孔ボードで時計とキッチン道具を吊るす収納ができて満足(*´ω`*) ちなみにダイニングテーブルの布製イームズチェア に座って前を見ると、吊るしてある時計で時間確認できます。 (自分の暮らしにカスタマイズできてる感が非常に楽しい) さらに、蓋が左右に開くゴミ箱を購入(アイテムタグつけてます)。 キッチンで出たプラごみも生ゴミも、 後ろ向いて即行でゴミ箱に捨てられるので快適です。 (すぐ捨てられる位置にゴミ箱置くの快適) ライトは、無印良品で購入。 (結局シンプル系にしたいとき、無印でなんでも揃う感がすごい) 長くなってしまったのですが、 改めてroomclipの写真を探しながら、アイデアや便利アイテムを見つけ、自分の部屋にカスタマイズするのが1番だと思いました。 (小学生の感想文みたいになった、、)
Momoka
Momoka
一人暮らし
makkyfoneさんの実例写真
キッチン道具は吊るす収納にして、空間を有効利用できるようにしています。
キッチン道具は吊るす収納にして、空間を有効利用できるようにしています。
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
mcykさんの実例写真
mcyk
mcyk
machyさんの実例写真
私の体調いまいちで旦那がキッチンに立つことが増えて、キッチンが使いやすく改造されていきます笑 右の吸盤フックだけだったのが、左側にも追加されました。ほぼ同じ製品が売っていてよかった^_^
私の体調いまいちで旦那がキッチンに立つことが増えて、キッチンが使いやすく改造されていきます笑 右の吸盤フックだけだったのが、左側にも追加されました。ほぼ同じ製品が売っていてよかった^_^
machy
machy
家族
ringoさんの実例写真
キッチン道具の吊るす収納少し増やしました。振り返ったらすぐとれるって便利。
キッチン道具の吊るす収納少し増やしました。振り返ったらすぐとれるって便利。
ringo
ringo
家族

キッチン道具は吊るすの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン道具は吊るす

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
Yume_usagi_13さんの実例写真
少しずつ使い勝手の良いキッチンを目指して変えてきて、ようやくキッチン道具の定位置が決まりました✨吊るして収納が一番使い勝手が良かったです。
少しずつ使い勝手の良いキッチンを目指して変えてきて、ようやくキッチン道具の定位置が決まりました✨吊るして収納が一番使い勝手が良かったです。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
キッチンを百均のすのこで少しリメイクしました。
キッチンを百均のすのこで少しリメイクしました。
haruka
haruka
4LDK
momotarouさんの実例写真
好きな道具を上手く活かせるように、見せる収納をしています。 見せて使いやすいってなかなか難しい😅
好きな道具を上手く活かせるように、見せる収納をしています。 見せて使いやすいってなかなか難しい😅
momotarou
momotarou
家族
sugichanさんの実例写真
私が頑張ってDIYしたキッチンのIHにもフロッシュはとーーーっても似合います😁   ほんと 何処に置いても素敵💕 このデザインとカラーでキッチンも気持ちも明るくなります。
私が頑張ってDIYしたキッチンのIHにもフロッシュはとーーーっても似合います😁   ほんと 何処に置いても素敵💕 このデザインとカラーでキッチンも気持ちも明るくなります。
sugichan
sugichan
家族
kopponさんの実例写真
こんばんは☆ キッチン初投稿です。 二口のIHキッチンで使いやすいです! キッチン道具はS字フックで吊るし収納です♪
こんばんは☆ キッチン初投稿です。 二口のIHキッチンで使いやすいです! キッチン道具はS字フックで吊るし収納です♪
koppon
koppon
2DK | 家族
yunchiさんの実例写真
よく使うキッチン道具を吊るしておけるから やっぱ楽だなー♪ 本当はスッキリさせたいけど ズボラなわたしはこれがやっぱ合っているみたい。
よく使うキッチン道具を吊るしておけるから やっぱ楽だなー♪ 本当はスッキリさせたいけど ズボラなわたしはこれがやっぱ合っているみたい。
yunchi
yunchi
3LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
新居のキッチンとダイニングテーブルです。 普段はここで食事・仕事をしています。(仕事かなりはかどる) 調味料収納もディアウォールにしようかと迷ったのですが 見た目が良いのと突っ張りが微調整できることからラブリコに。 ずっとやりたかった有孔ボードで時計とキッチン道具を吊るす収納ができて満足(*´ω`*) ちなみにダイニングテーブルの布製イームズチェア に座って前を見ると、吊るしてある時計で時間確認できます。 (自分の暮らしにカスタマイズできてる感が非常に楽しい) さらに、蓋が左右に開くゴミ箱を購入(アイテムタグつけてます)。 キッチンで出たプラごみも生ゴミも、 後ろ向いて即行でゴミ箱に捨てられるので快適です。 (すぐ捨てられる位置にゴミ箱置くの快適) ライトは、無印良品で購入。 (結局シンプル系にしたいとき、無印でなんでも揃う感がすごい) 長くなってしまったのですが、 改めてroomclipの写真を探しながら、アイデアや便利アイテムを見つけ、自分の部屋にカスタマイズするのが1番だと思いました。 (小学生の感想文みたいになった、、)
新居のキッチンとダイニングテーブルです。 普段はここで食事・仕事をしています。(仕事かなりはかどる) 調味料収納もディアウォールにしようかと迷ったのですが 見た目が良いのと突っ張りが微調整できることからラブリコに。 ずっとやりたかった有孔ボードで時計とキッチン道具を吊るす収納ができて満足(*´ω`*) ちなみにダイニングテーブルの布製イームズチェア に座って前を見ると、吊るしてある時計で時間確認できます。 (自分の暮らしにカスタマイズできてる感が非常に楽しい) さらに、蓋が左右に開くゴミ箱を購入(アイテムタグつけてます)。 キッチンで出たプラごみも生ゴミも、 後ろ向いて即行でゴミ箱に捨てられるので快適です。 (すぐ捨てられる位置にゴミ箱置くの快適) ライトは、無印良品で購入。 (結局シンプル系にしたいとき、無印でなんでも揃う感がすごい) 長くなってしまったのですが、 改めてroomclipの写真を探しながら、アイデアや便利アイテムを見つけ、自分の部屋にカスタマイズするのが1番だと思いました。 (小学生の感想文みたいになった、、)
Momoka
Momoka
一人暮らし
makkyfoneさんの実例写真
キッチン道具は吊るす収納にして、空間を有効利用できるようにしています。
キッチン道具は吊るす収納にして、空間を有効利用できるようにしています。
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
mcykさんの実例写真
mcyk
mcyk
machyさんの実例写真
私の体調いまいちで旦那がキッチンに立つことが増えて、キッチンが使いやすく改造されていきます笑 右の吸盤フックだけだったのが、左側にも追加されました。ほぼ同じ製品が売っていてよかった^_^
私の体調いまいちで旦那がキッチンに立つことが増えて、キッチンが使いやすく改造されていきます笑 右の吸盤フックだけだったのが、左側にも追加されました。ほぼ同じ製品が売っていてよかった^_^
machy
machy
家族
ringoさんの実例写真
キッチン道具の吊るす収納少し増やしました。振り返ったらすぐとれるって便利。
キッチン道具の吊るす収納少し増やしました。振り返ったらすぐとれるって便利。
ringo
ringo
家族

キッチン道具は吊るすの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ