パケ買い必須のインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

このデザインにひと目惚れ♡思わずパケ買いしたくなるアイテム
このデザインにひと目惚れ♡思わずパケ買いしたくなるアイテム
スキンケアやヘアケア用品、歯磨き粉などは、暮らしに欠かせない必需品。でも毎日手に取るものだからこそ、パッケージは出しっぱなしでも絵になるデザインを選びたいものです。ここではユーザーさんが購入された、思わずパケ買いしたくなるアイテムをご紹介します。それぞれのデザインの美しさをご堪能ください♡
そのまま置けるのがうれしい♪気分上がるパケ買い必至の消耗品
そのまま置けるのがうれしい♪気分上がるパケ買い必至の消耗品
生活感たっぷりなパッケージが多い消耗品。ケースに入れたり詰め替えたりすることもありますよね。でも手間がかかって、やっぱりちょっと面倒……。そこで今回は、ユーザーさんが思わずパケ買いされたという、見た目のいい消耗品をご紹介します。お部屋にそのまま置けて、使うたび気分が上がりますよ♪
詰め替えなくてもおしゃれ!パケ買いしたいハンドソープ10選
詰め替えなくてもおしゃれ!パケ買いしたいハンドソープ10選
ハンドソープの詰め替えは、見た目はよくてもその一手間が面倒に思うこともありますよね。置いておくだけで格好よく決まるパッケージなら、時短になってストレスフリーに。気分も上がりますよ♪ 今回は、思わずパケ買いしたくなる、ハンドソープをご紹介します。
コスパ抜群でどれも優秀☆ダイソーのリピート買い必須アイテム
コスパ抜群でどれも優秀☆ダイソーのリピート買い必須アイテム
使い心地が良く、ついついリピートしてしまう商品ってありませんか?品ぞろえとコスパの良さで人気のダイソーにも、お買い物上手さんに特に指名買いされているアイテムがあるようです。そこで今回は、RoomClipユーザーさんがダイソーでリピートしている商品をご紹介します。
売切れ必須!みつけたら即買いの100均モノトーンアイテム
売切れ必須!みつけたら即買いの100均モノトーンアイテム
このごろの100均はデザイン性に富んでいて、見ているだけでも楽しいですよね。特に人気なのがモノトーンアイテム。インテリアで大人気のモノトーンスタイルに合う小物がたくさんそろっているんです。そんな中でも、各ショップで押さえておいた方がいいアイテムをご紹介します。見つけたら即買いは鉄則ですよ♪
無駄買い&買い忘れを防いで節約!お買い物上手になるためのテクニック
無駄買い&買い忘れを防いで節約!お買い物上手になるためのテクニック
「お買い物に行くと、食材をつい買いすぎてしまう……」「買い忘れが多くて何度もお店に行くことに……」といったお悩みはありませんか?今回は、リストを活用したり在庫管理を上手に行ったりして、無駄なく賢くお買い物をしているユーザーさんのテクニックをご紹介します。節約や家事の時短を叶えたい方は必見ですよ。
男前部屋に必須アイテム!ステンシルでクールにキメる
男前部屋に必須アイテム!ステンシルでクールにキメる
男前インテリアを目指している人必見!ステンシルを使った男前インテリアのDIY・リメイクの実例をご紹介していきます。お部屋の男前度を格段にアップさせてくれるステンシルアイテム。文字の入れ方やフォントの選び方で、受けるイメージが少しずつ異なります。ご自分の部屋に合ったステンシル選びの参考にしてください。
心地よく眠れる♡ニトリでそろえる寝室の必須アイテム
心地よく眠れる♡ニトリでそろえる寝室の必須アイテム
一日の疲れを癒し、ゆっくり休みたい寝室。リラックスして明日へのエネルギーをチャージする大切な場所です。快適な眠りと好きなインテリアで、心地よく過ごせる空間にしたいですよね。今回は、心地よく眠れる寝室に欠かせないニトリのベッド周りアイテムをご紹介します。
おそうじの必須アイテム!無印良品のシンプルなそうじ道具
おそうじの必須アイテム!無印良品のシンプルなそうじ道具
シンプルで機能的な無印良品のおそうじ道具たち。いろいろな種類があることをご存知ですか?使い勝手もよくて、見た目もシンプルでデザイン性に優れているので、出しておいても生活感を出しにくいんです。ひとつは持っていたい、無印良品のお掃除アイテムをご紹介します。
新生活の準備はOK?まずはそろえておきたい必須アイテム
新生活の準備はOK?まずはそろえておきたい必須アイテム
春から住まいやライフスタイルが変わって、新生活を始める予定の方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、新生活をスムーズに始めるために、準備しておきたいインテリアアイテムをまとめました。ユーザーさんの実例とともにご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。