泡パックのインテリア実例

13件
関連度順
1
1〜13枚を表示 / 全13枚

関連するタグの写真

関連する記事

見た目&コスパ優秀!セリアの泡で出るバブルポンプボトル
見た目&コスパ優秀!セリアの泡で出るバブルポンプボトル
セリアで販売している泡ポンプボトルは、液体ソープを薄めて入れると、ふわふわの泡になって出てくるスグレモノ!100均商品という安さながら、見た目もシャレていてお部屋に合わせやすいと、ユーザーさんにも大人気。では皆さんは、どんな風に使っているのでしょうか。さっそく実例で見ていきましょう。
時間も負担も減らしてやっぱり楽にしたい!面倒な大掃除がはかどる工夫
時間も負担も減らしてやっぱり楽にしたい!面倒な大掃除がはかどる工夫
おうちにたまった汚れをがんばってキレイにする大掃除は、それだけで体力的にへとへとになってしまうもの。年末のように慌ただしいときには、時間が取られてしまうのも悩ましいですね。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、大掃除がはかどる工夫をまとめました。
おうちの水周りをつるピカに♪掃除にお役立ちするアイテム
おうちの水周りをつるピカに♪掃除にお役立ちするアイテム
おうちの水周りは、ヌメリ汚れや水アカなどが付いてすぐに汚れやすいところですね。便利なアイテムを取り入れて活用しながら、ピカピカに掃除できるようにしたいものです。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、水周りの掃除に役立つアイテムをまとめてみました。
こんなにキレイにできる!お風呂の掃除しにくい場所対策
こんなにキレイにできる!お風呂の掃除しにくい場所対策
湿気が多くヌメリやカビ汚れが出やすいお風呂は、すみずみまでキレイにしたいものですね。でも届きにくい場所や頑固な汚れなども多くて、意外と掃除しにくいところです。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、お風呂の掃除しにくい場所の対策方法をまとめてみました。
キレイが長持ちする♡我が家の水回り掃除方法とおすすめアイテム
キレイが長持ちする♡我が家の水回り掃除方法とおすすめアイテム
いつでもキレイを保っておきたい、シンクやトイレ、バスルームなどの水回り。しかし毎日使う場所だからこそ、汚れがたまりやすかったり、目に付いたりする……という方も多いのではないでしょうか。今回は、水回りの掃除方法とおすすめのアイテムをご紹介します。
シンプルでベストな使い勝手!機能もデザインも無印良品の詰替ボトルで解決
シンプルでベストな使い勝手!機能もデザインも無印良品の詰替ボトルで解決
シンプルでどんなインテリアにもマッチする無印良品の詰替ボトル。スッキリとした見た目と使いやすさでRoomClipでも使っているユーザーさんがたくさんいらっしゃいます。置きたいスペースにぴったりサイズが選択できるサイズ展開も魅力のひとつ。今回はさまざまな詰替ボトルを利用している実例をご紹介します。
試してみる価値あり!お風呂の汚れに効く掃除アイテム
試してみる価値あり!お風呂の汚れに効く掃除アイテム
面倒なお風呂掃除。できるだけ時間をかけずにキレイになったら、うれしいですよね。今回はユーザーさんおすすめの、お風呂の汚れに効く掃除アイテムをご紹介します。毎日の掃除からたまった汚れに使えるものまで、その効果や便利さに驚きます。どれも試してみる価値ありですよ!
ヌメヌメ汚れにも負けない!詰め替えボトルの汚れ対策
ヌメヌメ汚れにも負けない!詰め替えボトルの汚れ対策
エコなだけでなく、インテリアをコーディネートするアイテムとしても活躍してくれる、詰め替えボトル。湿気の多い場所で繰り返し使うものなので、しっかりお手入れして清潔に保ちたいですね。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、詰め替えボトルの汚れ対策をまとめてご紹介します。
気になる場所もまるごとすっきり♪トイレ掃除のコツとアイデア
気になる場所もまるごとすっきり♪トイレ掃除のコツとアイデア
トイレは、汚れが落ちにくかったり、お掃除しにくい場所が多かったりするので、いいお手入れ方法が見つからないという方も多いかもしれません。そこで今回は、ユーザーさんが実践しているトイレのお掃除アイデアをご紹介したいと思います。トイレをまるごとすっきりさせて、毎日気持ちのいい空間を作りたいですね。
これさえあればスッキリ!シンク・排水口お掃除アイテム
これさえあればスッキリ!シンク・排水口お掃除アイテム
基本的に、キッチンは毎日使うもの。特にシンクや排水口は気が付いたら、水アカやヌメリで見るのもイヤになったり...... ってことはよくありますよね。いつもきれいに保っていたいけど、何を使ってお掃除をしたらいいのでしょうか?RoomClipのユーザーさんは、どんなアイテムを使ってきれいにしているのかご紹介します。