我が家のパワースポットのインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

我が家のパワースポット!元気が出てくるカラフルなトイレ&ランドリー
我が家のパワースポット!元気が出てくるカラフルなトイレ&ランドリー
トイレやランドリーは小さなスペースですが、だからこそインテリアコーディネートのやりがいがある場所でもあります。今回はRoomClipの投稿から、カラフルなトイレやランドリーの実例をご紹介します。見ているだけでも気持ちがワクワクとしてきますので、ぜひご覧ください!
リビングにお気に入りスポットを!一息つける目線の先をコーディネート
リビングにお気に入りスポットを!一息つける目線の先をコーディネート
お部屋全体をコーディネートしようとすると、時間も費用もかかります。それならまずはお気に入りのスポットを作ることから始めてみませんか?ほっと一息つくときやダイニングやソファに座った時などの、目線の先をコーディネートしてみましょう。ユーザーさんのリビングの一角にある、お気に入りスポットをご紹介します。
色のパワーで運気アップ!カラーインテリアのコツ
色のパワーで運気アップ!カラーインテリアのコツ
皆さんは何色が好きですか?色って、それぞれ意味があって、力を与えてくれるものでもありますね。ユーザーさんの素敵なカラーインテリアを参考に意味とコツご紹介しますので、挑戦してみては?気分や願い事に合わせて選んでみてもいいかもしれません♪色のパワーでハッピーになりましょう!
癒しとパワーをくれる!キラキラの光が美しいインテリア
癒しとパワーをくれる!キラキラの光が美しいインテリア
キラキラの光。見ていると心まで浄化されるようで、ウキウキしてきますね。今回は、キラキラのアイテムをインテリアに取り入れているユーザーさんをご紹介します。太陽の光で、イルミネーションで......。輝きに満ちた、キラキラインテリアをご覧ください。ユーザーさんが作るオリジナルアイテムにも注目ですよ!
パワーと華やかさを♪アクセントに赤を選びたくなる実例集
パワーと華やかさを♪アクセントに赤を選びたくなる実例集
見ているだけでエネルギーが沸いてきそうな、赤色。インテリアに取り入れてみたいと思っても、無難な色に逃げてしまっていたりしませんか?次こそインテリアに赤を選びたくなる、赤色アクセントの効果的な使い方や各お部屋で使えるアイテムなどを、ユーザーさんの実例からご紹介します。
重曹パワーで汚れも、臭いも楽々オフ♪知って得する使い方
重曹パワーで汚れも、臭いも楽々オフ♪知って得する使い方
人にも環境にも優しいナチュラルクリーニング剤として、注目を集めている重曹。みなさんは、この重曹でどんなことができるかご存知ですか?この記事では、RoomClipユーザーさんとっておきの重曹活用法をご紹介していきます。重曹でどんなお掃除ができるのか、どれだけの力があるのかぜひご確認ください。
「My homeが一番のおでかけスポット。至福の時間に満ちた家」 by Hottyさん
「My homeが一番のおでかけスポット。至福の時間に満ちた家」 by Hottyさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、リノベーションで実現した理想の間取りを、ソフトインダストリアルなインテリアでコーディネートされているHottyさんと、そのお宅の魅力に迫ります。メディアで人気スポットに選ばれそうな、コンセプトのある各空間のつくり込みが秀逸なお住まいです。
ニトリで見つける!我が家にベストマッチなソファー☆
ニトリで見つける!我が家にベストマッチなソファー☆
新しいソファーを買いたいと思ったときに、ぜひチェックしたいのがニトリです。ニトリでは幅広いタイプのソファーを取り揃えているので、どんなインテリアでもぴったり合うものが見つかるはず!今回は、その中から実際にRoomClipユーザーさんたちが使っているソファーをご紹介していきます。
リビングにキッズスペースを作る☆我が家のベストアイデア
リビングにキッズスペースを作る☆我が家のベストアイデア
お子さんがのびのびと遊べるスペースがあれば良いのにな~とお考えの方へ。ママやパパも目の届きやすいリビングにキッズスペースを作るアイデアをご紹介します。どんなモノを置けば良いか、どうすれば片付くかといったお悩みから、個性を演出するアイデアまで、たっぷりご覧ください。
ニトリとしまむら、我が家のトイレはどっち派?!
ニトリとしまむら、我が家のトイレはどっち派?!
豊富なトイレグッズがそろう、ニトリとしまむら。家の中に置く家具から小物、さらにはアパレルブランドまで幅広い品ぞろえと圧倒的なコストパフォーマンスが魅力の両者。それぞれのブランドのグッズは、今やどの家庭にもひとつはあるのではないでしょうか。今回はその中でもトイレ用品にしぼってみていきましょう!