理系インテリア/男前/飾り棚/標本/蝶 ...などのインテリア実例 - 2015-09-27 14:14:43

R-TYPE - 理系インテリア/男前/飾り棚/標本/蝶 /試薬瓶… のインテリア実例

2015年9月27日 14:14

開催中のおすすめキャンペーン

184 184

この写真を見た人へのおすすめの写真

蝶 /ガラス瓶/理系インテリア/飾り棚/ディスプレイ...などのインテリア実例 - 2015-09-26 23:43:45
理系インテリア/セリア/seria/ダイソー/標本箱...などのインテリア実例 - 2015-09-18 23:47:02
部屋全体/海外インテリアに憧れて/一人暮らし/アンティーク/蝶の標本...などのインテリア実例 - 2016-02-04 15:43:58
棚/アイアンかご/ビン/石鹸/流木...などのインテリア実例 - 2015-10-12 12:56:36
棚/ドライフラワー/塩系インテリアの会/塩系インテリア/シンプル...などのインテリア実例 - 2016-04-09 18:47:14
鉱物標本/鉱物/アンティーク/薬瓶/雑貨...などのインテリア実例 - 2015-09-22 21:59:50
標本箱/蝶 /机/オーロラモルフォ/標本のインテリア実例 - 2016-04-14 20:05:47
バス/トイレ/塩系インテリアの会/理系インテリア/ドライフラワー/古道具...などのインテリア実例 - 2015-09-23 09:22:42
壁/天井/蝶 /化石/古道具/貝殻...などのインテリア実例 - 2016-08-25 17:00:35
棚/木箱/実験器具/塩系インテリアの会/塩系インテリア...などのインテリア実例 - 2017-10-11 18:03:02
Matilda/サンキライ/IKEA/Mac/ダイニング...などのインテリア実例 - 2015-05-23 09:09:09
バス/トイレ/無印良品/simax/実験用シンク/理系インテリア...などのインテリア実例 - 2015-09-17 10:22:59
もっと見る

この写真を投稿したユーザー

この写真へのコメント

R-TYPE
R-TYPE 2015年9月27日 14:14

外国の蝶々みたいですが、家の周りで採取した蝶ばかりです。身近な場所に多様な生き物が息づいている事に気づかされます。(*'‐'*) これらは全て私が標本にしたものです。標本作りというと、むずかしそう、、、特別な薬や道具が必要そうでハードルが高そう、、不潔で気持ち悪い、、なんてイメージがあるかもしれません。 でも、実は百均グッズ数個とダンボールとマチ針くらいでとっても簡単、クリーンに出来てしまいます。(=^_^=) 我が家では、もう少し息子が大きくなったら、自分で作れるように教えようと思ってます。標本作りでは、小さな命を自分の手で、殺さなければなりません。命の重みや美しさから、何かを感じ取ってくれればと思います。

返信する
konomi
konomi 2015年10月11日 21:51

はじめまして。 標本、ご自分で作られたとのことでびっくりしています‼︎最近、私も息子も標本に興味津々なので良かったら作り方を教えて頂きたいです‼︎

返信する
R-TYPE
R-TYPE 2015年10月11日 22:49

@konomi さん、こんばんわ~☆ 標本作り、ぜひやってみて下さいo(^-^)o 黄金虫みたいな甲虫は初めてでは難しいので、蝶々がオススメです。また、小さな蝶々も難しいので、最初はアゲハ蝶くらいの大きいサイズがオススメですよ。(-^〇^-)蝶々は飼育していて亡くなったものでもいいですが、採取したモノを直ぐに胸を指で締めて殺さなければならない場合もあります。(これが、お子さんによっては可哀相と感じる場合も当然ありますから、キチンと話しをしてあげないといけません。悪戯に沢山捕まえて殺してはいけませんですから('-'。)) 蝶々は死んでしまうと、2週間も経つとカピカピに乾燥して、羽を広げる事も難しくなるので、標本化はすぐに取り掛かります。蝶々は見ての通り、自然体では羽を閉じていて、私達が標本で見るような羽の広げ方はしていません。というか体の構造上、標本の様な広げ方は彼らにはできません。それを、人間が見て美しいと感じる形に「人工的に」成形することを 展翅(てんし)といいます。 展翅は、専用の 展翅板という台座に 蝶を張り付ける形で行いますが、私が作ってるように、ダンボールで構いません☆。蝶を 展翅板の真ん中の溝に、虫ピン一本で留め、そこから針と薄紙を使って羽を広げて固定していきます。(^ー^* ) 虫ピンはホームセンターの釘売場にあります。薄紙を留めていく針は適当なマチバリでいいでしょう。薄紙は、薬が包まれてる様な、裏が透けるくらいのものがいいですね。蝶々の羽は結構デリケートで、指で強く触っただけでリンプンが剥がれてしまいます。特に触角は一撃で折れます。傷つけないように 展翅板の真ん中にキチンと固定するのが第一の関門です☆ここまでは、ある程度蝶々を素手で触るしかありませんが、真ん中に固定できたら、これ以降の作業はなるべくマチバリを駆使して羽に直接指を触れないように進めて行きます。これから、羽を広げて固定していきます。羽の固定は、針を直接羽に刺したりはしません。羽を広げ、その上に薄紙をぴたりと乗せ、薄紙を針で 展翅板に留めていきます。羽を広げるのは、勿論マチバリを使います。羽のヘリは結構強いので、針の先で軽く引っ掛けて動かす事ができます。 展翅の具体的な手順は、ネットで検索して戴いた方がわかりやすいと思います。(^w^) 触角の形の作り方とか、お尻の固定方法とか詳しく載ってます。 展翅 が終わったら、最低でも一月半はそのまま乾燥させます。 展翅板ごと 大きめのタッパーに入れて、海苔の乾燥剤を入れておくと乾燥が早いです。この間、お子さんが待ち切れずに触って壊してしまうパターンがあるので、ぐっと我慢です。(^^;

返信する
konomi
konomi 2015年10月11日 23:00

ご丁寧にありがとうございます!すごく詳しくて尊敬です。ネットにも書いてあったりするんですね。いろいろと勉強してみます(´◡`๑) 

返信する
R-TYPE
R-TYPE 2015年10月11日 23:10

@konomi さん、頑張ってみてくださーい(^O^)

返信する
Southerncross
Southerncross 2015年11月29日 23:37

フォローありがとうございます。我が家には海外で購入してきた標本がありますよ〜( ´ ▽ ` )ノ蝶とナナフシとコノハムシとタランチュラとカブトムシです( ´ ▽ ` )ノ笑

返信する
R-TYPE
R-TYPE 2015年12月1日 20:53

@Southerncross さん★こんばんわ~(^w^) ナナフシ、コノハムシ、、、なかなか尖んがったチョイスですね(○∇○) 結構海外のお土産で見かけますね♪。あぁ、海外といえば、パラオに潜りに行きたいなぁ、、、。子供が生まれてから、なかなか潜れてない、、、。

返信する
R-TYPE
R-TYPE 2015年9月27日 14:14

外国の蝶々みたいですが、家の周りで採取した蝶ばかりです。身近な場所に多様な生き物が息づいている事に気づかされます。(*'‐'*) これらは全て私が標本にしたものです。標本作りというと、むずかしそう、、、特別な薬や道具が必要そうでハードルが高そう、、不潔で気持ち悪い、、なんてイメージがあるかもしれません。 でも、実は百均グッズ数個とダンボールとマチ針くらいでとっても簡単、クリーンに出来てしまいます。(=^_^=) 我が家では、もう少し息子が大きくなったら、自分で作れるように教えようと思ってます。標本作りでは、小さな命を自分の手で、殺さなければなりません。命の重みや美しさから、何かを感じ取ってくれればと思います。

返信する
もっと見る