kkeさんの部屋
2021年5月18日2
kkeさんの部屋
2021年5月18日2
コメント1
kke
チェアマットに重りを乗せてますが巻き癖が直らないので隙間からゴミが入ります。ダイソーのカビ防止マスキングテープが手に入ったので固定しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Petaさんの実例写真
IKEAの屋外用テーブルとチェアを設置しました(*'▽'*) 壁面にはステイン塗装したツーバイ材を使って柱を…。 これはシェードの固定用と照明をああだこうだするのに使う予定です(*´▽`*)
IKEAの屋外用テーブルとチェアを設置しました(*'▽'*) 壁面にはステイン塗装したツーバイ材を使って柱を…。 これはシェードの固定用と照明をああだこうだするのに使う予定です(*´▽`*)
Peta
Peta
4LDK
tama0203さんの実例写真
ハンガーラックの行き場がない ジョイントマットはマスキングテープで固定 娘の邪魔が入ってなかなか進まない
ハンガーラックの行き場がない ジョイントマットはマスキングテープで固定 娘の邪魔が入ってなかなか進まない
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
stcm.homeさんの実例写真
キッチンカウンターの下に本棚作りました。
キッチンカウンターの下に本棚作りました。
stcm.home
stcm.home
makochi.mさんの実例写真
またまた連投失礼します〜* これは今日の記事で、RoomCrip magのバスマットの置き場所に載せて頂きました(*´˘`*) バスマットのこの方法は便利で重宝してます♪ ただ、吸盤ではなくて強力マグネットなんです(^◇^;) そこだけ言っときます♡笑 載せて頂いてありがとうございます(*´˘`*) 記録用に連投させてもらったので、スルーして下さいね〜
またまた連投失礼します〜* これは今日の記事で、RoomCrip magのバスマットの置き場所に載せて頂きました(*´˘`*) バスマットのこの方法は便利で重宝してます♪ ただ、吸盤ではなくて強力マグネットなんです(^◇^;) そこだけ言っときます♡笑 載せて頂いてありがとうございます(*´˘`*) 記録用に連投させてもらったので、スルーして下さいね〜
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
nanayanさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥4,699
男の子並みにやんちゃな娘。トコトコ走り回ってよじ登り、食べる(ToT)全然目が離せないのでゲートを作り、リビング全体を囲んで大きな遊び場としました。何とか大きなケガをせずにすんでいます。
男の子並みにやんちゃな娘。トコトコ走り回ってよじ登り、食べる(ToT)全然目が離せないのでゲートを作り、リビング全体を囲んで大きな遊び場としました。何とか大きなケガをせずにすんでいます。
nanayan
nanayan
springさんの実例写真
ダイソーの耐震マットで壁との接地部分を補強。 見事に動かなくなった!! どんなに押してもビクともしない。 ついでに木製の飾り板も付けました^_^ 満足満足。
ダイソーの耐震マットで壁との接地部分を補強。 見事に動かなくなった!! どんなに押してもビクともしない。 ついでに木製の飾り板も付けました^_^ 満足満足。
spring
spring
3LDK | 家族
mocaさんの実例写真
パントリーの中。 一番下の段は固定でL字に。あとは可動棚。 突き当たりのところには椅子を置いて、小さな物書きスペースです♡
パントリーの中。 一番下の段は固定でL字に。あとは可動棚。 突き当たりのところには椅子を置いて、小さな物書きスペースです♡
moca
moca
3LDK | 家族
saekoさんの実例写真
こどものハイチェアとお盆。 ハイチェアはいただきもので、ベルトがついてなかったのでチェアベルトを買い足しました。このチェアベルトは外出先の椅子や親の腰にも装着できるので重宝しています。 お盆の裏には転倒防止粘着マットを貼ってダイニングテーブルに固定してあります。食事中よく水をこぼすのですが、お盆の縁に少し高さがあるので水はお盆の内側にしか拡がりません。
こどものハイチェアとお盆。 ハイチェアはいただきもので、ベルトがついてなかったのでチェアベルトを買い足しました。このチェアベルトは外出先の椅子や親の腰にも装着できるので重宝しています。 お盆の裏には転倒防止粘着マットを貼ってダイニングテーブルに固定してあります。食事中よく水をこぼすのですが、お盆の縁に少し高さがあるので水はお盆の内側にしか拡がりません。
saeko
saeko
PR
楽天市場
napicoさんの実例写真
1年以上前に作った我が家のベビーサークル。 ありがたいことに、いまだにいいね!や作り方についての質問をいただきます。 せっかくなので、ブログに材料のことや現在の様子をアップしました。(ブログはプロフィールからとべます) どなたかのお役に立てたらいいな…! ※本来はパイプを接着剤で固定するものなのですが、我が家は自己責任でワイヤーネットと結束バンドで固定しております…!
1年以上前に作った我が家のベビーサークル。 ありがたいことに、いまだにいいね!や作り方についての質問をいただきます。 せっかくなので、ブログに材料のことや現在の様子をアップしました。(ブログはプロフィールからとべます) どなたかのお役に立てたらいいな…! ※本来はパイプを接着剤で固定するものなのですが、我が家は自己責任でワイヤーネットと結束バンドで固定しております…!
napico
napico
2LDK
REEmamaさんの実例写真
昨日からキッチンマットを変えました。 以前のマットは一度洗ったら滑り止め効果がなくなってしまい、滑り止めマットを下に敷いて使っていたんだけど何回か洗ううちに滑り止めマットの上を勝手に動くようになってしまい、これはもう替え時だなと! いろいろ探して迷ったんだけど、洗えるタイプよりすぐに拭き掃除ができる方が楽な気がしてフロアマットにしました。 うちのキッチンはW2500タイプなので、1800と900の2枚を買って、450にカットして柄合わせをして裏からテープで貼ってあります。 床下収納があるのでフロアマットの固定は出来ないからキッチン側の三箇所だけはがせる両面テープでペタペタ・・・ ズレるストレスがなくなって快適! 今日、お客様と外構工事の打ち合わせをしている際にお客様からの希望で広さや形状は全く違うけど雰囲気だけはこんなお庭にしたいんだけどという提案があり、その写真を見せてもらったら、その写真というのはRCから見つけたお家の庭の写真だった。 やっぱり新築する人にもここは参考になっているんだなぁと改めて実感しました。 わたし自身も仕事柄いろいろな外構を設計したり、見たりする機会は多いけど自分の考えつかないプランを見るとすごーいって感心しちゃうし勉強にもなっている。 私もRCやってます!なんて恥ずかしくて口が裂けても言えなかったけど(笑)
昨日からキッチンマットを変えました。 以前のマットは一度洗ったら滑り止め効果がなくなってしまい、滑り止めマットを下に敷いて使っていたんだけど何回か洗ううちに滑り止めマットの上を勝手に動くようになってしまい、これはもう替え時だなと! いろいろ探して迷ったんだけど、洗えるタイプよりすぐに拭き掃除ができる方が楽な気がしてフロアマットにしました。 うちのキッチンはW2500タイプなので、1800と900の2枚を買って、450にカットして柄合わせをして裏からテープで貼ってあります。 床下収納があるのでフロアマットの固定は出来ないからキッチン側の三箇所だけはがせる両面テープでペタペタ・・・ ズレるストレスがなくなって快適! 今日、お客様と外構工事の打ち合わせをしている際にお客様からの希望で広さや形状は全く違うけど雰囲気だけはこんなお庭にしたいんだけどという提案があり、その写真を見せてもらったら、その写真というのはRCから見つけたお家の庭の写真だった。 やっぱり新築する人にもここは参考になっているんだなぁと改めて実感しました。 わたし自身も仕事柄いろいろな外構を設計したり、見たりする機会は多いけど自分の考えつかないプランを見るとすごーいって感心しちゃうし勉強にもなっている。 私もRCやってます!なんて恥ずかしくて口が裂けても言えなかったけど(笑)
REEmama
REEmama
家族
anap_plusさんの実例写真
IKEAの椅子型フック、タッピングで固定しようとすると位置が制限されるので、石膏ボード用の取り付けピースを黒に塗装して固定してみました。タッピングより目立たなくて良いかも!
IKEAの椅子型フック、タッピングで固定しようとすると位置が制限されるので、石膏ボード用の取り付けピースを黒に塗装して固定してみました。タッピングより目立たなくて良いかも!
anap_plus
anap_plus
mrtさんの実例写真
☆マット専門店 キッチンマット ☆17.6.17 ☆一目惚れで購入(^^) 我が家の者はほとんど楽天で買ってます( ´ⅴ`)
☆マット専門店 キッチンマット ☆17.6.17 ☆一目惚れで購入(^^) 我が家の者はほとんど楽天で買ってます( ´ⅴ`)
mrt
mrt
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
伸縮テーブル。普段は小さく。
伸縮テーブル。普段は小さく。
hara
hara
家族
mariさんの実例写真
mari
mari
家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
キッチンマット すべりすぎて ずれすぎてイライライラ。 粘着ワンタッチシートを キッチンマットと マスキングテープを貼った床にぺたり。 ああ、ストレス解消!
キッチンマット すべりすぎて ずれすぎてイライライラ。 粘着ワンタッチシートを キッチンマットと マスキングテープを貼った床にぺたり。 ああ、ストレス解消!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
Miechamさんの実例写真
*コンロ下収納* お鍋&フライパンの寝床です。 今は" それ用 "の便利なグッズも たくさんありますが 結構お高いので…(//∇//) 家に余っていた 突っ張り棒とワイヤーネットで 組み立てました。 全面にセリアのキッチンマットの 一部分をチョキチョキしてぺたり。 全て結束バンドでつなぎました。 これだったら取り出しやすいし 開ける度に、カッコいーね(^^)♡ …って思えるかな? 木柄の取っ手の鍋とフライパンは カインズホームの物です。 使いやすくお手入れも簡単で 気に入ってまーす☆
*コンロ下収納* お鍋&フライパンの寝床です。 今は" それ用 "の便利なグッズも たくさんありますが 結構お高いので…(//∇//) 家に余っていた 突っ張り棒とワイヤーネットで 組み立てました。 全面にセリアのキッチンマットの 一部分をチョキチョキしてぺたり。 全て結束バンドでつなぎました。 これだったら取り出しやすいし 開ける度に、カッコいーね(^^)♡ …って思えるかな? 木柄の取っ手の鍋とフライパンは カインズホームの物です。 使いやすくお手入れも簡単で 気に入ってまーす☆
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
PR
楽天市場
N.homeさんの実例写真
リビング全体にコルクジョイントマット。 息子がよく転けるので、今さらながらジョイントマット。 でも四隅が浮く! これで転ける! 両面テープとかで止めて良いのでしょうか…。
リビング全体にコルクジョイントマット。 息子がよく転けるので、今さらながらジョイントマット。 でも四隅が浮く! これで転ける! 両面テープとかで止めて良いのでしょうか…。
N.home
N.home
家族
OurOsakaHomeさんの実例写真
リモートワークスペースのDIYを作りました。
リモートワークスペースのDIYを作りました。
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maimaiさんの実例写真
maimai
maimai
2LDK | カップル
mikigumaさんの実例写真
¥5,980
ウッドデッキの昼間の様子。 タープを張った下に キャンプ用のテーブルと椅子、棚のほか ライトも付けて 昼でも夜でもいつでもすぐ気軽に おうちキャンプを楽しめる状態にしてます☆ ウッドデッキに釘打ちしたくなかったので タープはロープ+ペクと 足の部分に水を入れるタイプの重しをつけてます♪
ウッドデッキの昼間の様子。 タープを張った下に キャンプ用のテーブルと椅子、棚のほか ライトも付けて 昼でも夜でもいつでもすぐ気軽に おうちキャンプを楽しめる状態にしてます☆ ウッドデッキに釘打ちしたくなかったので タープはロープ+ペクと 足の部分に水を入れるタイプの重しをつけてます♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
義父母と父を夕食に招待した時のセッティング。 IKEAのダイニングテーブルは伸縮式なので大人数の時6人用にできて重宝してます♪ 新しく買ったニトリのランチョンマットもお気に入りです♡
義父母と父を夕食に招待した時のセッティング。 IKEAのダイニングテーブルは伸縮式なので大人数の時6人用にできて重宝してます♪ 新しく買ったニトリのランチョンマットもお気に入りです♡
osuzu
osuzu
家族
aym23さんの実例写真
魔法の両面テープ! 100均の耐震ジェルマットだと滑る玄関マットが、 ぴたっと動かなくなりました。 少し切って貼るだけでしっかり止まるので、 早く買えばよかった😮 IDEEのラタンラックは、子供の習い事バッグを入れています。
魔法の両面テープ! 100均の耐震ジェルマットだと滑る玄関マットが、 ぴたっと動かなくなりました。 少し切って貼るだけでしっかり止まるので、 早く買えばよかった😮 IDEEのラタンラックは、子供の習い事バッグを入れています。
aym23
aym23
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cyndiさんの実例写真
我が家のバスマットの干し方。
我が家のバスマットの干し方。
cyndi
cyndi
3LDK
massaさんの実例写真
キッチンマットをやめてフロアタイルに変更。フローリングの上にマスキングテープ+両面テープを貼って固定しました。サンゲツのIS-1003Fという商品を使いましたが、タイルの4面が面取りされているため、目地棒を使わなくてもタイル感が出ていい感じです。
キッチンマットをやめてフロアタイルに変更。フローリングの上にマスキングテープ+両面テープを貼って固定しました。サンゲツのIS-1003Fという商品を使いましたが、タイルの4面が面取りされているため、目地棒を使わなくてもタイル感が出ていい感じです。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
___sora27さんの実例写真
___sora27
___sora27
家族
ayaaya_0806さんの実例写真
フロアマットを敷いてDIY! 182cm巾のものを220cm分買って、7656円でできました。 フロアマット用の両面テープを購入して貼りました。 床全部貼らなくても、端に貼るだけで十分固定できました◯ ちなみにbeforeは大理石柄でした。
フロアマットを敷いてDIY! 182cm巾のものを220cm分買って、7656円でできました。 フロアマット用の両面テープを購入して貼りました。 床全部貼らなくても、端に貼るだけで十分固定できました◯ ちなみにbeforeは大理石柄でした。
ayaaya_0806
ayaaya_0806
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
100均のかもいフックとのれん棒でタオル掛けをDIYしました。 かもいフックにドリルで穴を開けてネジ付きヒートンを差し込んで、100均で売っているのれん棒を固定しました。 のれん棒はタオルを引っ張ると回転するので、かもいの挟む強度は弱めですが、軽い力でもタオルを引っ張ることが出来ます。 2枚目の突っ張り棒の方はバスマット掛けです。
adamo
adamo
4LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
夏の我が家 もう扇風機無しの生活には戻れません😌 夫も息子もめっちゃ使いまくっています 照明やチェアや以前モニターでいただいた掃除機とも同じ黒なのでとても馴染んでくれてます こんな素敵な扇風機に出会わせてくれて感謝です🙏✨ 投稿期間も枚数も過ぎたのにさらに写真追加しちゃうくらいよき扇風機でした これからも夏の写真にたくさん登場しそうです! 後日igの方にも写真をあげさせていただきます☺️
夏の我が家 もう扇風機無しの生活には戻れません😌 夫も息子もめっちゃ使いまくっています 照明やチェアや以前モニターでいただいた掃除機とも同じ黒なのでとても馴染んでくれてます こんな素敵な扇風機に出会わせてくれて感謝です🙏✨ 投稿期間も枚数も過ぎたのにさらに写真追加しちゃうくらいよき扇風機でした これからも夏の写真にたくさん登場しそうです! 後日igの方にも写真をあげさせていただきます☺️
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥64,900
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
eight
eight
家族
kaanaさんの実例写真
ダイソーのストーンディフューザーに、フェイクグリーンをのせて♡200円でこの可愛さ!! 陶器やガラス製品など割れやすいものは、倒れなように耐震マットで固定しているので安心です(*^^*)
ダイソーのストーンディフューザーに、フェイクグリーンをのせて♡200円でこの可愛さ!! 陶器やガラス製品など割れやすいものは、倒れなように耐震マットで固定しているので安心です(*^^*)
kaana
kaana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
sumiko
sumiko
4LDK
mikasa34さんの実例写真
リビングにある神棚をお掃除!新しい榊に交換。 だいぶ埃溜まってた。神様ごめんなさい💦 榊は地震で倒れないように、接着マットを敷いて置いてます。
リビングにある神棚をお掃除!新しい榊に交換。 だいぶ埃溜まってた。神様ごめんなさい💦 榊は地震で倒れないように、接着マットを敷いて置いてます。
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2023.11.19 セリアさんのフック2個と手持ちのつっぱり棒でバスマットをかけて乾燥させるところを設置しました。ドア枠の上にも横にも付けられるフックです。固定するのに斜めに結束バンドを使いました。ドア近くのタオルバーにもバスマットは掛けられるのですが、お風呂上がりに使うタオルを掛けたいのでバスマット専用の定位置が欲しかったのです。手が届く位置の出来るだけ高い位置にして出入りの邪魔にはなりません。 長文失礼しました。
2023.11.19 セリアさんのフック2個と手持ちのつっぱり棒でバスマットをかけて乾燥させるところを設置しました。ドア枠の上にも横にも付けられるフックです。固定するのに斜めに結束バンドを使いました。ドア近くのタオルバーにもバスマットは掛けられるのですが、お風呂上がりに使うタオルを掛けたいのでバスマット専用の定位置が欲しかったのです。手が届く位置の出来るだけ高い位置にして出入りの邪魔にはなりません。 長文失礼しました。
chee
chee
3LDK | 家族
youさんの実例写真
長男が子供部屋で寝る習慣化するよう、キャンプ風の空間にエアーマットや抱き枕を追加😄 次男との昼寝にも大活躍
長男が子供部屋で寝る習慣化するよう、キャンプ風の空間にエアーマットや抱き枕を追加😄 次男との昼寝にも大活躍
you
you
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥9,480
玄関マットを新調しました✨ これかわいい😍かもめ柄に一目惚れ♡ 狭い玄関でもちょうど良いサイズ感。ふかふかで気持ちいいです☺︎
玄関マットを新調しました✨ これかわいい😍かもめ柄に一目惚れ♡ 狭い玄関でもちょうど良いサイズ感。ふかふかで気持ちいいです☺︎
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
上はタオル 下はバスマットかけです
上はタオル 下はバスマットかけです
nao
nao
yucoさんの実例写真
最近ダイニングテーブルとチェアを円形のものに変えました。 円形ってどうかなぁ…と思ってたけど、我が家にはあっていて 会話が増えるし、無駄な余白がないから食卓もちょっと豪華に見えるし、大人に挟まれることで子供の立ち歩きは減るし、良い効果ばかりでした✨ 部屋も広く見える✨ テーブルマットは、テーブルマット匠さんでオーダー✨ 照明も新しくしました♪ バブルのペンダントライトと カローの4灯シーリングライトお気に入り💙
最近ダイニングテーブルとチェアを円形のものに変えました。 円形ってどうかなぁ…と思ってたけど、我が家にはあっていて 会話が増えるし、無駄な余白がないから食卓もちょっと豪華に見えるし、大人に挟まれることで子供の立ち歩きは減るし、良い効果ばかりでした✨ 部屋も広く見える✨ テーブルマットは、テーブルマット匠さんでオーダー✨ 照明も新しくしました♪ バブルのペンダントライトと カローの4灯シーリングライトお気に入り💙
yuco
yuco
3LDK | 家族
mameさんの実例写真
イベント参加のため過去pic失礼します 以前の家ではランチョンマットを使用していましたが引っ越してからはやめました! 子どもがいるとすぐ汚れるので😂 でも無くして正解👏 ランチョンマットの洗濯はなくなって テーブルを拭くだけ🥰 楽になりました👏👏👏👏👏
イベント参加のため過去pic失礼します 以前の家ではランチョンマットを使用していましたが引っ越してからはやめました! 子どもがいるとすぐ汚れるので😂 でも無くして正解👏 ランチョンマットの洗濯はなくなって テーブルを拭くだけ🥰 楽になりました👏👏👏👏👏
mame
mame
4LDK | 家族
PR
楽天市場
spacecat_369さんの実例写真
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
もっと見る