今日は素敵な出会いがありました❀.(*´▽`*)❀.
週末、主人が仕事で暇をもて余した子供たちとGoogleマップ頼みで普段行かない遠い公園へ行った私。
帰り道にたまたま園芸店を見かけ、気になったので、今日改めて行って参りました。思ったより多品種の宿根草の取り扱いがあり、それだけでもかなり興奮したのですが、そこは切り花も売っていて、片隅にキレイなダリアが。値段は?と聞くとこれは非売品と言われました。がっかりしていると近所にダリアの生産をしている方がいるから行ってごらん、売って貰えるかもよと言われ、ダメ元で伺ったら、何と! 生産農家ではなく研究所でした。
販売はウチはしてないのよ~と仰りながらもダリアをを分けて下さいました(´✪ω✪`)
聞けば先代からダリアの新品種を作ってらっしゃるそうで、今は息子さんとお二人で研究をを続けてらっしゃるそう。GW頃だけはそちらで開発したダリアの球根を購入できるそう。
戴いたダリアを抱えながら、今度は球根を買いに来ますとお礼を言って帰宅しました。
このダリアはそこで戴いたうちの1本。深い赤が美しいです(*´ω`* )♡
今日は素敵な出会いがありました❀.(*´▽`*)❀.
週末、主人が仕事で暇をもて余した子供たちとGoogleマップ頼みで普段行かない遠い公園へ行った私。
帰り道にたまたま園芸店を見かけ、気になったので、今日改めて行って参りました。思ったより多品種の宿根草の取り扱いがあり、それだけでもかなり興奮したのですが、そこは切り花も売っていて、片隅にキレイなダリアが。値段は?と聞くとこれは非売品と言われました。がっかりしていると近所にダリアの生産をしている方がいるから行ってごらん、売って貰えるかもよと言われ、ダメ元で伺ったら、何と! 生産農家ではなく研究所でした。
販売はウチはしてないのよ~と仰りながらもダリアをを分けて下さいました(´✪ω✪`)
聞けば先代からダリアの新品種を作ってらっしゃるそうで、今は息子さんとお二人で研究をを続けてらっしゃるそう。GW頃だけはそちらで開発したダリアの球根を購入できるそう。
戴いたダリアを抱えながら、今度は球根を買いに来ますとお礼を言って帰宅しました。
このダリアはそこで戴いたうちの1本。深い赤が美しいです(*´ω`* )♡