コメント11
maria
先日、ドライインウォーター法で作った紫陽花のドライフラワー͛💠今日で4日目 右側の紫陽花は、ほんの少しお水が残ってて、左側の紫陽花はお水は空になっています。色味は、綺麗に残っている感じですが、やはり 額が丸まってる😅紫陽花ドライを上手に作る方法は、やはり 作る時期も重要なんですねぇ😵紫陽花の額がカサカサっぽくなる頃に切って作った方が成功する確率高いらしい💦時期で言うと、8月~10月の頃で、兎に角 早く水分を飛ばすのが綺麗に仕上げるコツらしい( ̄▽ ̄;)まぁ~でも初めて作った皺くちゃ紫陽花ドライの時より全然良いかな🙄と言う事で、次は8月か9月頃に、今度は、娘が母の日に🎁❤️してくれたピンクの紫陽花でドライインウォーターを試してみます🤣初めて作ったドライフラワー(吊り下げ法)mariaさんのお部屋 - RoomCliphttps://roomclip.jp/photo/UPvT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真