コメント11
mi-sa
昨年は玄関に飾ってた雛人形。雛人形の飾るのは「立春以降の陽の気で満ちあふれる「晴れた日の午前中」がおすすめです。」また、「風水的にもリビングが最適な場所とされているため、「リビングの東南」に飾ると幸運を呼び込みやすくなる」リビングに飾った方がよいとのことでここに、飾る場所を見出しました!(金屏風はなしで…)2枚目、リビングの西南だけれど…南向きです。本来、雛人形を、飾ることは厄除けになるとのこと。実はね、昨年は長女絡みでいろいろありましたし…末娘ちゃんは就活だし、ふたりの幸運を祈って、少しでも長く飾るのがいいそうです。ところで、、うちは娘ふたりいますが、本来はひとりひとつ用意して飾るものとのことですよね…姉妹がいる皆さんはどうされてますか〜3枚目、昨年の様子。女雛、冠なしで、飾る向きが逆(京風?)でした。4枚目、親王台の下は、コンセントがあるため、高さを揃えてもう1枚板を置き、普段ここにあるものを隠してます😅

この写真を見た人へのおすすめの写真